大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. 2丁目
  7. オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-06 07:58:43
 

オーベルグランディオ多摩中央公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

[スレ作成日時]2012-02-23 18:07:03

現在の物件
オーベルグランディオ多摩中央公園
オーベルグランディオ多摩中央公園
 
所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
総戸数: 358戸

オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3

462: 買い換え検討中 
[2012-04-13 10:47:34]
安さが魅力か、立地が魅力かの違いですな。
安さが魅力なマンションには、どんな人達が住むんでしょうね。カオスな予感…。

とはいえこっちのマンションは部屋の価格差が大きく、住人の所得に差があるだろうから、
将来の修繕積立金の上昇時等に揉めそう。こちらもカオス。
463: 匿名さん 
[2012-04-13 10:52:29]
>ブリリア登録日前日のブリリアスレの荒らされ具合は凄かったからね

たしかに荒らされもしたけど大事な事だったよね
火気厳禁の文言は必要だし、具体的に バルコニー共用部では禁煙、料理禁止です ぐらいは記載してほしかった

重説に記載されたのは 共用部に引火物、爆発物の持ち込みは禁止 の一文だけだからね
広義ではもちろん禁煙に当たるけどなんか弱いよね

こちらはもう少しつっこんだ記載のようなので羨ましいです
(向こうのスレに帰れ~とか言わないで・・・w)
464: 物件比較中さん 
[2012-04-13 11:29:19]
ここって立地良いの?
商業地域かつ、隣地マンションの反対運動。
最悪の立地だよね。

まぁ人それぞれなんだろうけど、一般的な判断は売れ行きが示している。
465: 匿名さん 
[2012-04-13 12:01:47]
>435さん
営業さんもローンのシュミレーションをしてくれるんですね。
現在は初めてのローンに向けネットや書籍で勉強中ですが、
直接話を伺った方が安心感が違うと思います。
ローンの返済タイプにについても色々教えてくださってありがとうございます。
466: 契約済みさん 
[2012-04-13 17:27:45]
私の場合、あと1~2割、価格が高くてもやはりオーベルを買ったと思います。
隣駅の某マンションのMRも観ましたが、あまりにも全てにおいて違いすぎる。
何がどう違うかだって・・・。
私の妻には、「いくら安いからっていってもお願いだからあのマンションだけは止めて。だって、ただの団地でょ・・・。」って、窘められた。
確かに、隣の数人の建設反対運動のために、やや申込の伸びが鈍っていますが、来年2月の竣工時までには必ず完売するでしょう。
今は、大変リーズナブルなお値段で好みのマンションが購入できた喜びに浸っている毎日です。

(悪意丸出しの反対意見がきても、ただ笑い飛ばすだけだからね V。)
467: 匿名さん 
[2012-04-13 18:12:50]
466

隣駅の某マンションは広大な土地なので、一棟当たりの敷地は、ここと比べて広いのかな?
それにしてもお隣、東京都下の人気マンションランキングでは上位みたいですよ。
468: 匿名さん 
[2012-04-13 18:28:55]
467

ただただ安いから人気が出てるのでしょ。
隣町を買う人から見れば、「オーベルは高根の花」で手が出ないだけ・・・。
羨ましいだけなんでしょ。
(ちょっと本音を言い過ぎたかな? でも事実。)

469: 購入者 
[2012-04-13 18:30:39]
466さんが仰る通り意外に安くて驚きました。MRに行くまでは、もう400~500万円高いと予想していました。ですから、オプションを含めても当初の予想額より安く購入できました。
470: 匿名さん 
[2012-04-13 18:32:54]
468
こういうレスみると、悲しい。
本当に気に入っているのならそんな事書かなきゃいいのに。
書けば書くほど下げてるって気づかないのでしょうか。
471: 契約済み 
[2012-04-13 18:39:45]
今は9階まで出来ている様なので1月が楽しみです。年明けにはカーテンはオーダーできそうです。購入された皆さんは インテリアや家電関係ではどのような物を購入されるのでしょうか。
472: 契約済みさん 
[2012-04-13 18:54:21]
うちもカーテンをオーダーしようと思っています。収納はクローゼットが広いのでタンス等は買わない予定です。家電はエアコン、冷蔵庫、洗濯機は必ず買うと思います。
473: 物件比較中さん 
[2012-04-13 19:34:10]
オーベルが割高なだけ。
だから売れない。
えっ、何が高嶺の花ですか(笑)
474: 匿名 
[2012-04-13 19:49:38]
>473割高?普通でしょ。割高だと思うなら購入しなければいいだけ。購入するか迷いもしていない人が書き込むのか理解に苦しむ。
475: 物件比較中さん 
[2012-04-13 20:54:54]
まぁ、落ち着きましょう。
私は価格を見て安いと思い、相当前向な気持ちになりました。
ただ、MR見たら、「あーなるほど、安いわけだ」って
率直に感じましたよ。
構造もアウトフレームしきれていない使い勝手の悪そうな間取り。
設備も一昔より前のレベル。
オプションを相当頑張っても、希望レベルに届きませんでした。

476: 物件比較中さん 
[2012-04-13 21:05:10]
MRの感想は、やっぱり安普請でした。
477: 物件比較中さん 
[2012-04-13 21:48:18]
MR見たけど、ちょっと安っぽかったね。
永山の翌日に行ったんだけど、奥さんが設備見てもう帰ろっかって言い出したし。
あの場所で永山並の設備なら購入したかな。
永山は団地スタイルが個人的に嫌いなのでやめました。
オーベルはいろいろ残念なマンションでした。
あの近くに、マンション建設予定があるらしいので、様子見です。
478: 匿名さん 
[2012-04-13 21:58:31]
よそのことを団地、団地って見下してるけど
ここだって大きな箱型で外観は団地っぽいと思うよ。
479: 匿名さん 
[2012-04-13 23:01:26]
団地の意味をご存知ないようですね。
区分所有法、都市計画法、建築基準法を読みましょう。
団地は見下すのではありません。
480: 匿名さん 
[2012-04-13 23:49:03]
479
団地と言う語感から、一般的にあまり良い印象を受けないのは確かでは?
いずれにせよ、どちらも【集合住宅】ですよネ。
敷地に余裕がなければ、棟数少なく高い建物となって上に伸びるほかない訳で。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる