はじめまして。このたび、私の両親が生まれて初めて家を新築することになりました。
現在建築中で来月上旬完成予定なのですが、家が完成に向かうにつれて、
どんどんイメージと違うものになってきているのです。
設計書等の書面だけではイメージがつかない部分が多かったので、
実際に現場へ行って、変更したい部分を現場監督兼設計士に言ったそうなのです。
その時、きちんと書面に残してサインまでもらっておけばよかったのですが、
親と営業マンが知り合い同士の為安心感でもあったのでしょうか、
こちらの要望は殆ど口約束で交わしていたそうなのです。
きちんと設計変更してくれた部分もありますが、完成間近になって見渡してみると、
要望は半分くらいしか聞いてもらえていないことがわかってきました。
慌てて書面で要望をまとめ、
やっていない箇所を指摘したら、現場監督兼設計士はだまってしまい、
「今からではもう無理だ」と、つっぱねられてしまいました。
では、他の部分(カーテンレールやベランダ)でサービスしてもらおうと交渉したのですが、
「うちはギリギリの値段でやっているから無理」とダメでした。
信頼していただけに、とてもショックを受けています。
そして、もっと勉強しておけばよかったと後悔していますが、
契約した値段は特に安いとは思えませんし、
要望も受け入れてもらえず、サービスもしてもらえずで、
このまま泣き寝入りするのが、どうしても納得できないのです。
引渡しの時に、納得いかなかったら、皆さんはどうしていますか?
また、どのように交渉していますか?
長々と書いてごめんなさい。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-09-28 10:03:00
引渡しの時に納得いかなかったら?
No.2 |
by 匿名さん 2006-09-28 10:22:00
投稿する
削除依頼
>>その時、きちんと書面に残してサインまでもらっておけばよかったのですが
これが全てです。 気持ちの上で納得できなくても変更依頼に関しての書類が無い限り どうしようもありません。 知人だからと言うのは甘えであって、営利企業に対してなにを 期待しているのでしょうか? ましてや、自分の落ち度を棚に上げてサービスしろなんて良く言えますね。 >きちんと設計変更してくれた部分もありますが、 この変更に対して、追加金の要求はあったのですか? まさか、要望だけ言って増額は考えてなかったのでは無いですか。 それなら、設計変更するわけ有りませんよ。 |
|
---|---|---|
No.3 |
私なら
しばらくそのままで住み どうしても使い勝手が悪いところだけを別の建設会社でリフォームします。 私は過去に2度家作りをしましたが、経験から言わせて貰うと 入居当初は100%満足した間取りであっても、住んでから色々と不満が出て来るものです。 お話を聞くとみなさんそうなんです。 家というものは完成した時をゼロとして、徐々に住まい手の希望で直していくものだと思っています。 がんばってください。 |
|
No.4 |
こんにちは。
難しい問題ですね。御両親とのことで、今の世の中のビジネスの仕組みを理解されていないかも。 基本として設計図に基づいた契約になりますので、「此処を変更してくれ」と言った場合は設計図又は仕様の変更書を作成して合意します。昔だと施主と大工が直接交渉してやったかもしれませんが、現在はそういう事は稀です。口約束の行き着くところは水掛け論ですから。逆に言えば書面で相互で確認すれば、御互いが嫌な思いをしないで済みます。 確かに設計書でイメージする事は難しいですが、だからモデルハウスや現場見学、シュミレーションソフトを使ったりと色々やるのだと思います。 今回の件は、友人の営業及び現場監督にも誠実さが無いとも思えますが、施主がしっかりしていないのも事実と思います。 酷のようですが、そのまま我慢ではないですが受け入れる以外ないと思います。 気に入らない部分がどういう所か解りませんが、家に生活が馴染めば気にならない部分もあると思います。 |
|
No.5 |
こういった話はよく聞く話ですね。
要望を聞いてもらえるか否かは各HMによって違いが出てくると思います。おそらく別途費用が発生するのであれば別ですが、同じ金額のままであれば無理だと思います。 厳しい話ですが、NO,2さんの言うとおりです。 がんばって下さい。 |
|
No.6 |
大手HMで建てたのですが、我が家の場合口頭で伝えたことが施行されてないと判明したら
「言いましたよね」の一言ですべて直してもらいましたから、メーカー次第(というか その支店次第)ではないでしょうか? ただ3さんの言うとおり、どうせ住み始めたら他にも不満点は出てきます。 直してもらえなかったところより、使いづらい部分も出てくるかと思いますから 住んで2-3年もすれば多分気にならなくなると思いますよ。 |
|
No.7 |
読んだ限りでは殆んど施主側の問題ですね。
イメージと違うといいますが、漠然としたイメージを形にしていくのが、 設計図面であり、具体的なイメージがつかめなければ、できるだけ たくさん現場、モデルハウス、ショールームなど実物を見て勉強すべき と思います。建て始めてから、自分で選んだものを、イメージが 違うと言われても、HMも困るのではないでしょうか? もし、変更する場合は必ず書面にしてサインをもらい、差額もそのつど 清算すべきです。 後からでは変更できないものもたくさんあります。 しかも、駄目なら他のサービスでというのは、そんなに深刻な問題では ないのではと思ってしまいます。 カーテンレールのサービスならともかく、ベランダのサービスというのは 理解できません。洗濯物干しのことじゃないんですよねまさか? 私は施主の立場ですが、そのHMは気の毒だと思いますよ。 |
|
No.8 |
どの程度の変更を希望されたのかわかりませんが、建て始めてからの大きな変更は不可能ですよ。
さらに書面を交わさずに変更するというのは普通ありえませんし、変更するのなら見積もり書が出てきて追加変更工事の書面を交わすのが一般的です。 今回は勉強不足だったということで、諦めるしかないと思います。 さらに色々とサービスを要求したり、HMともめるのは得策ではないと思います。 態度にまで出ているかはわかりませんが、相手も人間なので頭の中ではカチンときているはずですから、今後の仕事にも影響が出てくると思いますよ。 |
|
No.9 |
ご両親は昔の大工さんと建て主のような関係をイメージしておられた
のかもしれませんが、基本的にHMは契約図面の通りのものを 契約した値段で建てればよいんですよ。 逆に図面通りに出来てなければ、直してもらう権利があります。 スレ主さんも家を建てる時は色々な人のHPなどを見て、「契約」という事 を理解してからにした方が良いと思います。 |
|
No.10 |
皆さん早速のレスありがとうございます。
追加金の要求があった場合、払える範囲であれば応じていますが、 払えない額であれば、要望は取り消しています。 ただ、トイレやクローゼットに棚を作ったり、コンセントを増やす、足元灯をつける等は無料でやってくれると言っていたそうです。 無料でやってくれると言った部分については、追加金の要求はありませんでした。 (まだ最終的な清算が終わっていないので、それも口約束ですが・・・) そして今回やってもらえていない部分は、まさに「無料でやってくれる」と言っいた部分です。 特にコンセントはどうしても増やして欲しかったです。 当初の設計では、各部屋の隅に2個しかなくて、 施工前に増やすようお願いしていたそうなのです。 もちろん2個のまま増えてませんので、 電化製品がたくさんのキッチンやリビングなんてどうしたら?と思ってしまいます。 (新築なのに延長コードとタコ足配線だらけはみっともない・・・) でも、要望をやらないのであれば、何故安易にやるだなんて言うのでしょうか・・・ やると言ったことを設計士は覚えているのですから、 やる言ったからにはやって欲しいというのが私達の気持ちなのです。 「言いましたよね」の一言ですべて直してもらったNo6の匿名さん、とても羨ましいです。 こちらは「今からでは無理」の一点張りです。 また、お金に余裕があればリフォームしたいところですが、新築のローンも抱えますし、 リフォームするとしたら、何十年か後になってしまいます。 それまであの使い勝手の悪い家で我慢できるか・・・でも我慢しないといけないですね。 昨日、電気屋をやっている友達に我が家の建設現場を見せたら、 「まるで家に住んだことがない人が設計した家みたい」と 言われてしまいました。 他社のモデルハウスは何件も見てまわりましたが、逆にその完成イメージがあるので、 モデルハウスとのギャップに、なおさら凹んでしまいます。 そして皆さんご指摘の通り、確かに両親は施主としてしっかりしていなかったと思います。 言われるがままの部分が結構あったそうです。 しかし、年寄りに難しい専門用語を並べられ、聞いてもよく分からないし、 なかなかつっこんで聞ける雰囲気じゃなかったと言っていました。 分からないなら分からないなりに、もっとこちらも勉強すべきだったと思いますが、 営業マンや現場監督も、初心者にも分かりやすい言葉で 納得いくまで説明してくれていたら、と思いますが、現実はそう甘くないですね。。 カーテンレールやベランダのサービスを要求したのは、 要望を聞いてもらえなかったからという理由もありますが、 設計上のミスもあり、例えば玄関のドアを開けると、外の柱にドアがぶつかったり、 階段の窓が上の方にあって手が届かず、窓が開けれない等他にもいくつかありまして、 私達が気付いた時点でなおしてほしいと言ったのですが、もう修復不可能だと言うので、 今になってですが、まとめて上記のことを提案してみたのです。 でも、これは皆さんのおっしゃるとおり、逆効果でした。態度にも出てきています。 今後の仕事にも影響するんですか…!?そこまで深く考えていませんでした!! ・・・なんだか完成の日が憂鬱です。 |
|
No.11 |
何か、設計図とイメージが違うというのとは、かなり違ったニュアンスの
ものばかりだね。 ベランダのサービスって、ベランダを後で取り付けるよう要望したの? ベランダにもよるだろうけれど、構造的に無理な事も多いんじゃないのかな。 |
|
No.12 |
ベランダは後付するタイプもあるにはありますが、新築の家に付けるには不細工ですね。
なんだか・・・・な まぁここで不満を吐き出しても仕方ないので 前向きに行きましょう ところで、工程はどこまで進んでいますか? コンセントの増設ぐらいは簡単ですよ でも 実費は払う覚悟でいましょう 高くないです。 |
|
No.13 |
棚は ホームセンターで材料売ってますから 貴方が付けてあげましょう
無理なら シルバーさんが安いです 足元灯は 家電量販店で安く売ってます これも付けてあげましょう。 ええと 他には? |
|
No.14 |
モデルハウスと比べるはやめたほうがよいと思いますよ。大手HMのモデルハウスは坪百万近くかけて建てられてますので、そのままイメージと合わせるのは無理があるかと思います。
また使い勝手が悪い家というのも、自分達で打ち合わせをして納得したうえで建てているのは事実ですので、そこは我慢して住むしかないと思います。 それでも完璧に使い勝手の良い家というのもありませんし、住み慣れるしかないと思います。 もしくは、どうしても慣れない場合は思い切ってリフォームですね。 どういった間取りで建てられているかわかりませんが、以外と人って慣れるものですよ。 あとは大工さんに差し入れするなりして、仲良くなったほうが良いと思います。 |
|
No.15 |
スレ主さんに同情します。不動産関係や保険関係の業界は、なんであんなに{素人}に、不親切なんでしょうか?(レスによると)ドアあけたら柱にぶつかるなど、もし自分の家がそんなだったらイヤでしょ!どう考えてもダメでしょ!
確かに皆さんが言うように契約書がすべてなんでしょうが、もっと現場の人間は{契約者の幸せ・立場}に立った考え方が出来ないのでしょうか?素人でましてやお年寄り!?なのですから見て気づく事もあるでしょ! いろんな意味で<弱者>に冷たい国になってしまいましたね、日本は! きっとこんな仕事する人達は、やOざとかには、無条件で手直ししたりする人間なんでしょう! はずかしい!!! |
|
No.16 |
トイレやクローゼットの棚はオプションになる事が多いようですが、
後でもつけられますよね。 クローゼットのたな(ウォークインクローゼットなら)は通販でつけたほうが 使い安いこともありますよ。 足元灯はホームセンターでコンセントに差し込むセンサー式のが色々 売っています。 コンセントの数と位置決めは打ち合わせの基本とも言うべきものですが、 とくにキッチンのコンセントは家電や流し台、カップボードの周囲など、 数もともかくとして、位置決めも慎重に行うべきです。 スレ主さんも同居する予定があるなら、リビングのエアコンコンセントや、 マルチメディア関係のコンセントの確認も大事ですね。 コンセント増設工事は案外簡単にできるようですよ。 お金はかかりますが。 玄関のドアがぶつかるのは向こうのミスですね。 直せるものなら直してもらいたいですが。 階段の窓に手が届かないのははめ殺しの窓とかも多いですから、 そんなに変ではないかもしれません。 うちは外壁、窓、シャッターはあとから変更できないので、 最優先で早く決めて欲しいとHMにいわれました。 |
|
No.17 |
階段とか、玄関、洗面とかの小窓とかは明かりとりの為だけで、
上のほうにあるというのも結構ありますね。 防犯上の問題もあるし。 換気は24時間換気とか換気ガラリで行ってるでしょ。 今の家は。 ふと思ったんだけど、ご両親もスレ主さんと同じ用に不満なのかな? 若い人とは感覚が違うし、 お年よりの住む工務店の家としては普通に出来てるのかもしれない。 |
|
No.18 |
>>15
どうしてそれが弱者に冷たい事になるんでしょう? 意味が分かりませんがね。 本人の勉強不足がすべてでしょう。 何の勉強もせずに、数千万の買い物をする事の方が、私には不思議です。 ここに書き込んで質問するなら、家を建てる前にすべきだったでしょう。 私も今年新築しましたが、専門用語と言ってもたかがしれてますよ。 特に難しい事もなかったです。 その代わり、計画に半年、土地探し、本を買う事数十冊、すべて読破し、現場には日に三回毎日欠かさず訪れ、すべての休暇をつぶし、子供にぶーぶー言われながら、7ヶ月かかって完成しました。一年半計画です。 まだ外構はこれからです。 工事の間違いや、設計不良は当然自分で探し出す、現場監督のつもりでやりました。 でも、完成してから見つかった問題がいくつかはあります。 許容範囲で、想定の範囲内でしたが・・・。 |
|
No.19 |
NO18さんへ
15さんの言っていることはきっと「あなたのようにしたくても出来ない人もいる」という事 なんだとおもいますよ。そういった事が苦手な人、年齢的に難しい人(調べたりする手段を持たない人)等、そんな人達にも満足できる家を持つ権利はあります。 大部分の人にとって初めてで一生で一番大きな高い買い物である家、不動産業界のプロ達が、自分の両親や身内の家のつもりで仕事に取り組んで欲しいと思います。 |
|
No.20 |
難しい専門用語といっても、そんな難しい言葉顧客の前では言いませんよ。
無意識に使ったとしても、聞けば説明してくれるはずです。 わかるまで説明してくれますよ。 確かに、性格的に気後れするタイプの人もいるし、相性もあるが、 営業さんとは知り合いのわけだし。 それに、最初のイメージと違って来たといってるから、外壁、建具の色とか 設計面、グレードの問題、とかと思ったけど、実際に揚げてる内容は オプションをめぐるトラブルが主なような気がする。 予算の問題もあるんじゃないのかな? このHM(工務店)も緻密とはいえないけど、施主側が全体的に理解不足な感は 否めない。 コンセントの位置決めはしなかったの? 契約の判子を突く前に図面を隅から隅までみなきゃいけないのは当然のことだし。 |
|
No.21 |
イメージと違ったのは残念に思うけど、HMと何度も打ち合わせをして
納得して契約したのはスレ主さんですよね? 違ったイメージは外観?間取り? 高価な装飾品とオプションが沢山使われているモデルルームをイメージしていたのか分かりませんが 金も掛けずに同じものにはなりませんよ。 |
|
No.22 |
>>納得して契約したのはスレ主さんですよね?
契約者は、スレ主さんのご両親ですよ。 但し、スレ主さんはご両親と同居しているのでしょうか? プランニングの段階でスレ主さんに相談は無かったのですか? 15さんの意見もあると思いますが、安い買い物ではないのですから 説明に不明な点がある時点で、しっかり説明を求めることは誰にでも 出来たのではないでしょうか? |
|
No.23 |
平たく言えば、「友達がHM営業だから任せよう。」そうしたら違うものが出来ただけ。
家作りって、そんなに簡単な物じゃないと思うよ。 貴方の両親が年の功は何も無いということじゃないの? 自分が楽した見返りですから、素直に受け入れるもんじゃない? |
|
No.24 |
>>納得して契約したのはスレ主さんですよね?
>契約者は、スレ主さんのご両親ですよ。 建て始めてから子供に相談したのであれば、のんきなご両親ですね。 車買うのも試乗しないタイプの人なんですかね? 建て方に欠陥がない(図面通り施工)であれば、後の祭りです。 |