住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【12】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-04 13:40:37
 

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。

フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/

フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-02-22 23:01:06

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【12】

541: 匿名さん 
[2012-03-28 11:10:59]
2.17で終局
542: 匿名さん 
[2012-03-28 14:20:42]
さて5月さんはここにいますか?
上がり続けるかと思われてた長期金利ですが1.00まで下落してきましたよ。
来月はひょっとしてかなり美味しい展開もありうるかもしれませんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<13:50>長期金利1%ちょうど
10年最長期国債利回り(長期金利)は1.005%で足踏みしていたが、足元は前営業
日比1.5bp低い1.000%に低下した。320回債、319回債の各利回りが1%
を割っているため、「321回債も1%割れが視野に入ったようだ。もっとも、投資家の
需要が厚みを持つまでには至らず、業者中心の動きのようだ」(同国内金融機関)との声
が聞かれた。
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK076669620120328


543: 匿名 
[2012-03-28 16:02:28]
まさしく5月実行組ですw
オイシイ展開期待してます。
544: 4月実行の嫁 
[2012-03-28 16:08:41]
今連絡ありました! 2.16で確定でした~ 
545: 匿名 
[2012-03-28 22:16:49]
4月か5月か悩ましい…
ギリギリまで悩みます。
546: 契約済みさん 
[2012-03-28 23:16:55]
やはり5月は急上昇する可能性は高いですか?
一応、昨年並みの覚悟はしてます
547: 匿名さん 
[2012-03-29 06:08:38]
5月もなんだかんだで2.2%以下でしょ
本格的な金利上昇はまだ先とみた
548: 匿名 
[2012-03-30 08:47:51]
いよいよ今日ですね
549: 匿名 
[2012-03-30 10:52:07]
今日の新聞に載っていましたが、市場関係者は消費税増税法案が未成立となった場合、長期金利が2%を超えて急上昇すると見ているらしいです。
550: 匿名さん 
[2012-03-30 12:44:43]
まあ、なんのアテにもならないよ。
551: 匿名 
[2012-03-30 14:25:25]
じゃあアテのない旅にでも出ればいいじゃない
552: 匿名さん 
[2012-03-30 14:35:20]
あなたが勝手に行けば良い。
新聞、テレビ、ネットの知識なんかなんのアテにもならない。
ましてや、金利なんかわかるわけがない。
553: 匿名 
[2012-03-30 15:23:50]
それなら新聞もテレビもネットも見なければいい。
なぜここにいるの?

え?誰かの意見聞きたいからってことはないよね。
554: 匿名さん 
[2012-03-30 15:26:12]
実は日本国債が含まれた金融商品の中には格付け機関の一定の評価を前提に
しているものも少なくない。

消費税増税法案が成立しなかった場合は格付け機関が格下げをすることが濃厚と
見られている。そして格下げ次第では自動的に国債が売りに出され、
その売りが売りを呼んで2%程度まで金利が上昇することはありそう。

その時は7月のフラットは3パーセントを超えるかもしれないね。
555: 匿名 
[2012-03-30 15:53:20]
うんその通りだね。下手したら4パー越えるんじゃない
557: 匿名 
[2012-03-30 16:09:17]
4月の金利、北海道銀行で出ましたね。2.16のようですよ。十分低金利で4月の皆さん、お疲れさまでした!
558: 匿名さん 
[2012-03-30 16:25:50]
5月組までは一先ず低金利でのシナリオの見通しが立ちそう。
その後の最初の山場は5月の衆議院の消費税増税法案の採決か。
4月下旬に元代表が無罪ならグループが勢いを増して造反する可能性も。
とにかく解散の自民が反対票を投じれば、
否決廃案→格下げ→長期金利上昇ってパターンが最悪パターン。
559: 匿名さん 
[2012-03-30 17:21:37]
日本国債は誰が所有者なのか、考えれば金利なんざ、そんなに上がるかどうかわかりそうなもんだ。
下らない。
560: 匿名さん 
[2012-03-30 18:11:43]
しかしながらアナリストの中でも法案未成立なら長期金利2%の見立ても
出てきており、法案の行方が市場でも注視されているようだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120329/fnc12032921160012-n1.htm
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の長谷川治美シニア債券ストラテジストも「採決時
の民主党内の造反を抑えられるのか。市場参加者は増税が確実になったとは考えていない」
と冷ややかだ。法案が未成立となった場合、1%前後で推移している長期金利が、「2%
近くまで急上昇する」とみている。(産経ニュース)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる