株式会社ワールド・エステートの大阪の新築分譲マンション掲示板「ディモア千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘
  6. 1丁目
  7. ディモア千里丘ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-29 09:35:47
 削除依頼 投稿する

ディモア千里丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目124-1、144-7、146-1(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩1分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.48平米~78.11平米
売主・事業主:ワールド・エステート
販売代理:ホームズ

[スレ作成日時]2012-02-22 16:38:39

現在の物件
ディモア千里丘
ディモア千里丘  [第3期<最終期>]
ディモア千里丘
 
所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目124-1、144-7、146-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩1分
総戸数: 44戸

ディモア千里丘ってどうですか?

21: 契約済みさん 
[2012-04-17 10:25:33]
仕様・設備はかなり良かったです。 特にキッチン。 
確かに音の問題だけは気にならないとは言い切れませんが主人も帰りが遅く
朝が弱いのでここに決めました。
広い部屋はもうほとんど売れてしまっていたのでは・・・と思います。
22: 物件比較中さん 
[2012-04-17 14:48:42]
検討していましたが…あきらめました。
設備などは良かったです。
駅近も魅力だったんですが、旦那は電車より車通勤が多い現状なので、今は子育て中心を考えもう少し静かな場所の物件で検討中です。
あと、音も気になりますし。
23: 匿名さん 
[2012-04-17 21:20:28]
駅が遠いか近いかは、旦那さん一人の通勤の都合より
これから先の家族全体で考えた方が良いと思います。
駅が近いと言う事はなによりのメリットと考えていますが、駅が近いと言う事は
騒音の問題もついては来ます。
その部分が気になるようであれば駅から距離のあるマンションが良いですね。
24: 契約済みさん 
[2012-04-19 16:09:24]
ウチはいろいろ考えた結果ここに決めました。
買った物件の良いところを書き込むとすぐに批判の書き込みがあるのはなぜなのでしょうか。
そこの事をどれだけお知りなのでしょうか。せっかく決めたのに気分の悪くなる書き込みはやめてほしいです。
それぞれの家族にとっても考え方も違いますし...。
25: 匿名さん 
[2012-04-19 16:37:49]
>24さん
この物件、それほど批判が出ていないように思いますが。
何か不安なことでもあるのでしょうか?
26: 匿名さん 
[2012-04-19 17:30:15]
良い所って自分の家庭にとっては良いと思っても
他の方にとってはそうでも無いって事もありますからね。
自分達が納得して便利に生活できれば、他の人にとってデメリットと
思われても関心持たなくて良いのではないでしょうか?
皆さんイロイロ考えて購入を決めたり断念したりだと思うので
他の意見は、そうなのね、程度に考えておけばよいと思いますよ。
27: 匿名 
[2012-04-19 18:11:19]
リクエストにお答えして、批判をひとつ。

近くの道を歩いてたら、外なのになんなんだこの閉塞感…
と思ってたら、マンションで空が隠され景望悪くなったからでした(;_;)

No more マンション!!

既に建っちゃったからしょうがないけどね。
28: 物件比較中さん 
[2012-04-21 14:51:22]
リバーとアークとで検討中です。内装・設備はアークとディモアが良かったですね〜。営業さんはディモアが一番ですよ。親身になってくれます。他は売りたいオーラメラメラでもっと心を大きくもてばよいと思います。検討材料に営業さんのよし悪しは大きくしめてますね。
29: 匿名さん 
[2012-04-22 22:43:01]
音の問題はじゅうぶん理解して納得していても、実際に住んでみると我慢できない場合もあるので不安なんですよね。逆に思っていたよりも気にならないことも考えられるので迷います。
30: 匿名 
[2012-04-23 18:38:59]
「あらし」目的はいらないですけど
良いところも悪いところも知りたいので両方の意見が聞きたいです

31: 匿名さん 
[2012-04-23 20:14:54]
音の問題は慣れてしまう事もあるし、逆にどうしても駄目って
なってしまう事もあるのでわからないですね。
元々音に神経質な方は、駅に近かったり道路に近い立地のマンションは
避けた方が良いのかもしれないですね。
32: ビギナーさん 
[2012-04-25 16:38:14]
友人は駅近に住んでいます。最初は音が気になったがすぐに慣れて気にならなくなったそうです。人間は適応能力があるので大丈夫だと思います。ちなみに、私は国道沿いで近くに消防署・市民病院があります。救急車やトラックがよく通行しますが、音は数日で気にならなくなりましたよ。
33: 匿名 
[2012-04-26 22:44:12]
ここのキッチンいいですよね。
韓国のハンセムでしょうか?
クォーツストーンの天板と面材のデザインがいいですね。
よく見るタカラよりカッコイイです。
耐久性なんかは、どうなんでしょうか?
34: 匿名さん 
[2012-04-28 21:54:13]
千里丘駅のホームから撮りました。
遠い方のホームからだからよくわからないかもしれないけど、
茶色?のマンションの手前あたりにクレーンがあります。
この時は時間がなかったのですが、今度は現地まで行ってみます。
千里丘駅のホームから撮りました。遠い方の...
35: 匿名 
[2012-04-29 07:16:30]
国内メーカーがいいよ 韓国なんて…
36: 匿名さん 
[2012-04-30 10:25:42]
>>33さん
ハンセムというメーカーは初めて聞いたので、ネットで検索もしてみたのですが、評判についてはよくわかりませんでした。見た目に関しては印象は良いのですが、使い勝手のよさや耐久性などはどうなのでしょうね。
37: 契約済みさん 
[2012-05-07 16:03:00]
HANSSEM(株式会社ハンセム)
【主要取引先】
アークレジデンシャル(株)・(株)アーバネックス・近鉄不動産(株)・新星和不動産(株)・住友不動産(株)・東急不動産(株)・東京建物(株)・(株)日本セルバン・(株)ホームズ・三井不動産レジデンシャル(株)・三菱商事(株)・三菱地所レジデンシャル(株)
青木あすなろ建設(株)・(株)淺沼組・(株)大林組・(株)奥村組・鹿島建設(株)・(株)金山工務店・(株)熊谷組・(株)鴻池組・清水建設(株)・(株)昭和工務店・(株)錢高組・大成建設(株)・大日本土木(株)・戸田建設(株)・西松建設(株)・(株)フジタ・三井住友建設(株)
※ホームページより
キッチンなんかは実際に触れてみないと使い勝手は分からないと思いますが良さげでしたよ。
見に行ってみてはいかがですか?
38: 匿名さん 
[2012-05-07 16:47:48]
韓国のハンセムを使用しているマンション時々ありますが
お洒落な感じですよね。
使い勝手は、先の方が書かれているように使ってみないとわからないですが
HPで見てみましたが、お洒落ですよ。
39: 検討中の奥さま 
[2012-05-08 05:48:11]
ハンセム、換気扇がよくないって聞いたことがあります。
たしかに見た目は良いですよね。
40: 匿名 
[2012-05-08 07:38:45]
天板のクォーツは、人工大理石よりキズが付きにくいし、水分も吸収しにくいので
いいと思います。
見た目もいいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる