フジ住宅株式会社 大阪支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シャルマンフジ スマート 荒本ステーションブライトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 東大阪市
  5. 荒本北
  6. 2丁目
  7. シャルマンフジ スマート 荒本ステーションブライトってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-06-28 20:09:51
 削除依頼 投稿する

シャルマンフジ スマート 荒本ステーションブライトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府東大阪市荒本2丁目30番の一部(地番)
交通:近鉄けいはんな線 「荒本」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:70.24平米~75.82平米
売主:フジ住宅 大阪支社
公式URL:http://www.cfsmart-ar.jp/index.php

【物件URLを追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-22 09:41:06

現在の物件
シャルマンフジスマート荒本ステーションブライト
シャルマンフジスマート荒本ステーションブライト
 
所在地:大阪府東大阪市荒本北2丁目30番3(地番)
交通:近鉄けいはんな線 「荒本」駅 徒歩2分
総戸数: 102戸

シャルマンフジ スマート 荒本ステーションブライトってどうですか?

121: 匿名さん 
[2012-07-28 18:24:12]
大きいトラックが多いのは トラックターミナルや運送業者の営業所が近くにあるから。

大阪市内の通勤も中央線一本なので便利ですけどね。
車でも中央大通りが嫌なら少し迂回して中野から高速東大阪線に乗ればいい。


122: 匿名 
[2012-07-28 23:27:46]
騒音って言う騒音はないですよ。
123: 匿名 
[2012-07-28 23:36:11]
No.41さん
オプションで、窓のフィルムは必要ないと思います。
他の新築マンションでもフィルムは貼ってないですから。
後は購入者さん次第です。
124: 匿名 
[2012-07-29 22:20:50]
>>121
その高速も大渋滞…
125: 匿名さん 
[2012-07-31 17:13:01]
渋滞のお話が頻繁に出てきますね。
中央大通りの渋滞って、止まったまま全然動かないようなタイプの
渋滞じゃないので、そんなに気にならないです。
大阪市内じゃ時々ある混雑って感じですね。
高速も同じです。
126: 匿名 
[2012-08-02 00:02:02]
その時々ある渋滞が、平日に時々どころか日中の殆ど発生している件。
127: 匿名さん 
[2012-08-02 22:47:27]
毎朝市内に向かってますけど そんなに渋滞してませんよ。

そりゃ 事故でもあれば話は別ですけど。

事故の殆どは森ノ宮より西が多いですね。
129: 匿名さん 
[2012-08-03 16:03:09]
窓のフィルムって新築マンションで、貼っている人って多いのでしょうか?
今時は、カーテンも良い物が出ているのであえて窓に貼るって事まで
しなくても良いとは思っていますが、カーテンより効果があるのならばと
今年の夏の暑さで考えだしました。
詳しい方情報お願いします。

130: 匿名 
[2012-08-05 16:14:31]
>>129

建設関係ですが、あまり必要ないかと・・。バルコニーが西側になればいるかと思います。カーテンでいけるかと思います。
131: 匿名さん 
[2012-08-05 21:47:26]
130さん
早々のご回答ありがとうございます。
窓のフィルムも結構高いです、何かと物入りですからカーテンで十分ならば、カーテンにしておきます。
施工代は無駄って事ですね。
その方が助かります。
132: 匿名 
[2012-08-05 23:21:23]
131さん

ご自身で、フィルムを買って貼ることも出来ます。
133: 匿名さん 
[2012-08-06 17:28:18]
自分で貼るって難しそうですね。
材料は何処で売ってますか?
ホームセンターなどでも売っているのでしょうか?
プロの仕事に使うような物と同じものをあつかってますか?
134: 匿名さん 
[2012-08-08 16:29:46]
遮熱カーテンってあるみたいです。
カーテンは手軽で良いですよ。
フィルムは、耐久年数にもよるでしょうが、剥がれてくるでしょう。
135: 匿名さん 
[2012-08-08 23:42:04]
ここの夕方の渋滞はリアルに動かないよ。

17:30~18:30がおすすめ。

トラックが用心深く運転するから、マジ動かない。

横をスルスルぬけていくライダーがめっちゃうらやましく感じる瞬間。
136: 匿名さん 
[2012-08-09 01:08:11]
渋滞渋滞って そんなに気になる事でしょうか?

今は夏休みに入ったので車が多いですがそれは何処の道も同じでしょう。

137: 匿名さん 
[2012-08-09 11:16:59]
中央大通りの荒本付近は東西行きどちらも夏休みとか関係なく平日は常に渋滞してます。
138: 匿名さん 
[2012-08-09 20:57:20]
>>137
正解です。
実際に17:00〜の試乗をお勧め。
139: 匿名 
[2012-08-09 23:26:08]
ここらは通勤ラッシュとか関係無く、慢性化してるからたちが悪い。
しかも、夕方の東向きは最悪。
抜け道も皆が分かってるから渋滞してます。
とにかく、一回平日に見に行ってみれば分かります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる