一戸建て何でも質問掲示板「契約について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 契約について
  • 掲示板
リラックマ [更新日時] 2012-04-22 10:06:16

「解約金について」というスレッドを立てたものです。簡単に話をまとめると、HMに土地も探してもらいましたが土地の契約はしていませんが、住宅の請負契約を結んでしまいました。早く決めれば値引きもがんばるし、先延ばしすれば値引きは少なくなると言われたためです。契約した時は、気になっていた土地を元にHMが設計した図面で契約しました。あとから変えられると言うので。しかし、解約したいので契約後、1週間と3日ぐらいに解約をしたいと伝えると、手付金は恐らく戻らなく、余計に払う可能性があるといいます。要点は、土地は決まってもいないし、土地の契約もしていない。こちらが間取りについて細かく指示していない。そのHMが契約する時は100万が必要だか12万しか払っていない。契約書の連帯保証人は未記入。これって契約成立しますか?間取りについてはこれからっていう時に解約を申し込んだのでこれ以上お金が発生するとは思えません。できれば印紙代を引いた10万は返してほしいです。話がごちゃごちゃになり大変申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。現在は、HMのある市町村に相談するところです。

[スレ作成日時]2012-02-22 01:54:19

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

契約について

  1. 122 匿名さん 2012/04/02 22:49:25

    >>120
    >ただし例え実の無い世間話だけだったとしても、営業が10回も足を運んで訪問していれば
    >まあ金よこせと言われても、それは仕方無い・・・
    大手HMで、その辺の変な会社じゃないのです。営業が10回程度訪問や応対をしたからといって
    50万円も請求するのは、世間的に受け入れられないような金銭感覚だと思います。

    りらっくまさんは口頭で言われただけなのでしょう?推測ですが、多分50万円というのは言い値ですよ。
    施主都合の解約という事で、社内的に穏便にすませられる金額なのだと思います。
    でも、土地がなくて契約させたことを社内的に問題にさせなくては、今後も同じような被害者が出続けます。
    支店長クラスではなくて、契約書と同じ社長や取締役など責任のある方の名前の入った文書を貰ってください。
    お金も素直に支払わないようにしてください。

    りらっくまさん。ぼーっとしてると、本当にハイエナにむしり取られますよ。もっとしっかりして!

  2. 123 匿名さん 2012/04/02 23:41:03

    いちど払ってしまったお金を取り戻すのは、とても難しいです。
    逆に、HMが強制的に違約金を支払わせるのも、難しいです。
    納得できないお金を払ってはいけません。
    支払ってしまったら、おしまいです。

  3. 124 匿名さん 2012/04/02 23:42:31

    ↑個人の金銭感覚じゃ受け入れられんかも知らんが、企業の勘定だとそうもいかんだろう?
    貴殿の会社だって人一人が動く費用は、その給料の何倍にもなっとりゃせんかいな。

    そもそもそういうもんだと社会通念上認識して、慎重に企業との取引に向かわんから
    軽く契約気軽に破棄したくなるんじゃないかの。

  4. 125 匿名さん 2012/04/03 08:24:44

    >>124
    124さんは、これが一般の消費者との取引きであるという事を忘れてやしませんか?
    一般の消費者との取引きなのですから、この場合の社会通念というのは個人の金銭感覚になると思います。
    HMの方にこそ、社会通念以上の請求はできないという事をしっかりと認識して頂きたいものですね!

  5. 126 りらっくま 2012/04/03 13:41:54

    もちろん明細もみますよ!こんど話し合いをするためにその時に説明するそうです。本当は80万らしいですよ。。がんばったとアピールしていますが。。

  6. 127 匿名さん 2012/04/03 14:25:53

    その明細見てから書き込みなよ…
    つーか、いつ話し合いするか知らないが明細出来てるんだからさ
    「話し合い前に見たいので送くるように」の一言が何故言えないのかね

  7. 128 匿名さん 2012/04/04 03:35:55

    >127

    いじめるなよ
    あなたはスレッド慣れしていて、交渉も上手なのでしょうが
    全員がそうとは限らないことも学びなさいな

    それこそ、先に明細を送ってもらって内容をよく吟味してから
    話し合いの席に着いた方が有利に事を運べるよ

    くらいの優しさを持てないのかな?

  8. 129 匿名さん 2012/04/04 04:15:55

    初めは優しく助言してきたつもりだよ
    多数の助言をまるで読んでもいないような「50万~」の書き込みに呆れたまでさ

  9. 130 匿名さん 2012/04/04 04:54:48

    スレ主さん50万払いたくないなら弁護士に頼みましょう。
    あなたが交渉できる気がしません。
    弁護士費用を払いたくないのであれば身内に頼りになる人物はいませんか?
    次の報告でも50万払わなくてはいけませんか?と質問しているのが想像できます。

  10. 131 匿名さん 2012/04/04 10:49:51

    ここまで言われたら、払わなくて済みました~ってなりそう()

  11. 132 匿名さん 2012/04/04 13:29:08

    >>130
    スレ主のりらっくまさんは、契約時に12万しか払っていないのですよ。
    ですから「そんな50万もの請求には納得いきませんので、お支払いはいたしません」と言ってほうっておけば良いんじゃないかな。
    トヨタホームが本気で請求する気ならば訴訟を起こすでしょう。そうしたら弁護士に相談すれば良いと思います。

  12. 133 匿名さん 2012/04/04 13:31:30

    契約トラブル関連のスレッドはいくつかありますが、質問主が助言(特に苦言)は全くと言って
    いいほど聞く耳を持たないのだけは、見事に共通している様だ。

    何故契約したのか、何が違ってしまったのか、その結果はどうなるか
    もう一度考えてみては如何だろうか。

  13. 134 匿名さん 2012/04/04 15:14:20

    訴訟になったら高くつきますよ。解約金と弁護士費用の両方を支払う事にもなりかねません。

    このスレを読み直しましたし、もう1つのスレも読んだのですが、状況が良く分かりません。
    別スレには土地が買えなかったと書いてありますが、このスレでは知人が反対したためだと書いてあります。
    後出しの情報ばかりですよね。
    これではアドバイスのしようが無いでしょう。

    親しい人に相談しましょう。
    そして状況を整理しましょう。
    その上で、ここでの相談が必要なら情報を分かりやすく書き込みましょう。

    例えばですが、契約の前はどうでしたか?
    何度も呼びつけたり土地を見に同行したりしましたか?
    何度もそれぞれの土地に合ったプランを作成させましたか?
    費用は契約してから発生するわけではありませんよ。契約しなければ請求されないでしょうけど。
    契約した金額には契約までにかかった費用も何らかの形で含まれています。それを支払いますという契約をしたのですよ。
    請求された金額が妥当かどうかは、スレ主が何をどれだけ依頼しHMが何をどれだけ行ったか次第ですから、それらの情報を詳しく晒して貰えない事には判断しようがありません。

    繰り返しますが、ここのようなやり取りに時間のかかるところに相談するより、親しい人に相談しましょう。

  14. 135 匿名さん 2012/04/04 22:48:59

    >128
    内容の吟味が出来れば、こんな問題にならない

  15. 136 匿名さん 2012/04/05 22:21:28

    >>134
    状況が良くわからないというのはその通りですが、支払うべき費用については少し異論があります。
    134さんは、場合によっては契約前にかかった費用も支払べきというご意見のようですが、今回スレ主さんが契約したのは建築請負契約ですから、土地探しにかかった費用などは支払う必要はないと思います。また、契約前に仮の土地を想定して作成した建築プランの費用も、スレ主さんが積極的に依頼したものでなければ支払う必要はないと思います。

  16. 137 134です 2012/04/06 02:22:45

    134です。

    >136さん
    誤解が在るといけないので書いておくのですが、「請求されたとおりに支払うべき」とは思っていませんし書いてもいませんよ。

    一般に、土地探しにしろ、ラフプランにしろ、もっと言うなら慰安旅行の費用までも、何らかの名目で請求され支払っているはずです。
    契約が履行されていれば回収できていたものができなくなった。その損害を賠償して欲しいと言われているわけでしょう。

    金額が提示され、その金額で契約してしまったのです。
    契約前であれば請求されることも無かったでしょう。
    請求された金額が妥当かどうかについては、解約の条件や請求された明細を検討しなければ判断できないでしょう。

    契約の無効を主張する方法もあるでしょうが長引くと思いますよ。
    契約に至った経緯がつかめないのでお勧めはできません。もちろん、やめておけとも言えませんが。

    弁護士などに相談するのも良い方法でしょう。相談までなら費用も安いでしょう。
    でも、正式に依頼すると高くなりますよ。
    減額できる額と弁護士費用とを天秤にかけてから依頼しましょう。

  17. 138 匿名さん 2012/04/07 00:46:29

    >>137
    134さんのおっしゃりたい事はわかりました。言わんとしているのは得べかりし利益のことですね。
    会社運営にはお金が必要ですし出来ればそれ以上に儲けたい訳ですから、契約価格には利益が乗せられています。それは当然の事です。

    しかし今回の契約解除において、得べかりし利益を請求する事が妥当かどうかですが、私は得べかりし利益を求めるのは差し控えるべきだと思います。
    その理由は、土地がないという契約が成立しているのかどうか疑問の余地があるグレーな請負契約だからです。
    (詳しい状況がわからないので断定は出来ませんが、わかっている事だけから判断。私はHM側により大きな過失があると考えます)
    このような契約は明確には法律に触れてないかもしれません。しかし、信義誠実を求められる建設業界としてルール違反だと思うし、また日本を代表する大企業である「トヨタ」の名前を付けた会社が、このような事をして良い訳がありません。

    さて、現実問題としてはどう対応するのが良いでしょうね?
    スレ主さんはあまり強くものを言えないお人柄のようですから、「請求は納得がいかないのでお支払できません」と伝えて、後はほおっておくのが良いと思います。
    訴訟をしかけて来ないとは言い切れませんが、合理的な相手であればそんな無駄な手間はかけないはず。回収できる見込みはせいぜい数十万でしょうから、それ以上の経費をかけてまで、あえて訴訟をしかけてくる可能性はほとんどないと思います。

  18. 139 匿名さん 2012/04/07 01:12:49

    消費者様々な思考すぎでは?

  19. 140 134・137です 2012/04/07 10:09:31

    >138さん
    契約に関しては貴方のお考えに賛成です。
    私ならこの時点での契約はしませんし、相談を受けたなら「ちょっと待て」と言います。
    ただ、「悪習を正すため契約の無効を訴えて戦う」のを止める事はしませんが、無責任に煽る事はできません。
    (138さんが煽っているとは考えていませんよ。一般的な話です。)

    請求については別の考えです。

    貴方は、HMが解約した人のために使った経費を(貴方が)払いたいですか?私は払いたくありません。
    (契約しなかった人のために使った経費も払いたくありませんが、その場合、相談するだけで請求が付いてくる事になり、気軽にHMの比較もできず、そっちの方がイヤです。)
    契約したか・しなかったかには明確な違いがあり、契約したのならその責任を果たすべき(解約する場合は相応の支払いをすべき)と考えます。

    また、解約を申し出た人が2人あり、一方には解約金を請求し他方には請求しなかったとしたらどうでしょう?
    不公平だとはお思いになりませんか?
    契約後10日ほど経過していたようですから、書類が社内を回っていて担当者1人の裁量では処理できなかったでしょうし、HMの通常の手続きに従って解約金の請求があったのは当然の事と考えられます。

    ただ、金額に関しては、何の根拠も無い個人の感覚的なものですが、50万の追加は高い気がします。
    「この土地いいね。どんな家が似合うと思います?プラン作って。」「こっちもいい。こっちならどんな家?」って事を延々と繰り返していたなら別ですが。

    >スレ主さん(まだ居るのかな?)
    ご自身の状況に照らし合わせてお考えになり、また、周りの人や弁護士などにご相談になって、減額の交渉をなさっても良いのではないでしょうか。
    HMもその前提で多めに請求してきている可能性もありますし、スレ主さんの事情(在るか無いか判りませんが)を考慮していない可能性だってありますよ。

  20. 141 匿名さん 2012/04/08 02:02:18

    >>140
    138です。請負契約に関する私の考えは、消費者に不利な条項が一切なく真に納得出来るものでなければならない。そして、そのような契約を解約する場合は、貴方と同じように相応の支払いをしなければならないというものです。
    ですから、りらっくまさんに土地があり、いくつかプラン検討をしてもらった上で契約したならば50万は支払うべきです。

    しかし、今回のケースはそうではないと思います。トヨタホームの営業は、決算の数字を良くみせたいという自己の利益のために、上手く言い包めてりらっくまさんに請負契約をさせた。その証拠に、解約の話は年度が変わるまで先延ばしにされています。
    これは、自己の利益のために消費者を不利な状況に落とし入れる不誠実な行為であり、決して許してはいけないと思います。ですから、本当ならば契約の無効を主張して争って欲しいと思うのですが、りらっくまさんにはとても荷が重すぎるでしょうから、現実的な対応としてはほっておけとアドバイスしました。もし減額の交渉なんかしたら、いくらかは支払わなければならなくなりますよ。

    でもこのままうやむやにすれば、その営業はまた同じ事を繰り返すでしょうから、本社宛てに苦情の手紙くらいは送ったら良いと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルピアコート本川越ステーションビュー
    ユニハイム所沢プロジェクト

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸