野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ平塚桃浜ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ平塚桃浜ってどうですか? その2
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2012-04-01 21:37:19
 

オハナ平塚桃浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 「平塚」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.11平米~83.84平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2012-02-22 00:26:39

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ平塚桃浜ってどうですか? その2

156: 入居予定さん 
[2012-02-28 12:36:54]
年収400万円台でここ買えるの?
奇跡的な安さだね。
157: 匿名さん 
[2012-02-28 13:27:37]
153
みんなとは誰も言ってない。
傾向はある。格安なファミレス、回転寿司なんか
動物園みたいになってて嫌だからいかないし
159: 匿名 
[2012-02-28 18:31:03]
オハナ、平塚の次が発表されませんね。こんなに好評なのに。
160: 匿名さん 
[2012-02-28 20:18:35]
158
別に老舗でなくても、ナイフ並べなくても
そこそこの寿司屋、レストランで落ち着いて食べてる子供はいますよ。ファミリーで。

そして私は平塚に限定していませんが。
ネガティブイメージを植え付けるというより
収入とマナーに相関が有りますよね、といっただけですが。

論点をよく理解してから書き込みましょう。
161: 匿名さん 
[2012-02-28 20:24:23]
例え、「親の収入と子の学歴」、「収入とマナー」に、世間一般が言うような相関があったとしても、
こんな1マンションのようなミクロな話に当て嵌めるのは如何なものかと。
163: 匿名さん 
[2012-02-28 20:32:14]
ん~、やはり理解されてないですね。
オハナなんて書いてないよ。平塚とも。
161,162さんは購入者ですか?
164: 匿名さん 
[2012-02-28 21:14:15]
如何なものかとw
166: 匿名さん 
[2012-02-28 22:02:27]
平塚は始発駅だから住んでからの通勤が楽しみだ!
167: 購入検討中さん 
[2012-02-28 22:42:03]
まー終わった物件なんでお話しはこれくらいで(笑)
168: 匿名 
[2012-02-28 22:56:24]
住民スレが賑わってきましたね。オハナの3弾計画、気になるー
169: 匿名 
[2012-02-29 07:15:07]
出ることが期待されるブランドも、あまり聞かないですね。
170: 匿名さん 
[2012-02-29 08:56:06]
148です。
「価値観が違う」とは書きましたが、
「マナーが悪い」とは書いてませんし、
否定するつもりもないです。

マンション内格差が大きい物件の住人の
方々がどのように価値観の差を埋めるのか
色々な物件を検討する上で興味があります。

不快にさせてしまったら申し訳ありません。
できるだけ冷静に閲覧、書き込みして
いただけるとうれしいです。
171: 匿名 
[2012-02-29 09:23:57]
格差に対してムキになってる人がいるね。
なんか怖い。。。
172: 匿名さん 
[2012-02-29 11:59:17]
議論がどうのより148さんがこのスレッドに書き込まないことを望みます。

ここはオハナ検討者のスレッドなので議論したいならご自身で
「格安マンションにおける収入格差」とでもスレッド作って下さい。

多くの人はそんな議論をここでしたくないと思っていますので。
173: 匿名 
[2012-02-29 18:16:42]
具体度はさておき神奈川の物件を色々と検討していれば、このスレでもいいんじゃない?多くの人が興味のない話題なら自然消滅するよ?
174: 匿名 
[2012-02-29 18:34:25]
内容は自然消滅系だけど、言い方に問題があるってことでしょ。

172さんの意見がもっともだと思うけどね。
175: 購入検討中さん 
[2012-02-29 22:44:06]
ってかこのマンションに検討の余地ないのでは?
空いてるの?
それともキャンセル待ち?
176: 匿名 
[2012-02-29 23:33:19]
12日が最終期締め切りだから、検討の余地はあるんじゃない。
倍率はあるだろうけど、買えたもの勝ち。
177: 匿名さん 
[2012-02-29 23:57:16]
やめてー。
178: 購入検討中さん 
[2012-03-01 00:18:42]
なぬ~。
ならば今週末に見にいこう。
教えてくれてありがと~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる