サンフル宝塚シティブレス
No.181 |
by 匿名はん 2005-08-25 18:39:00
削除依頼
179さんへ
私が言ってるのは、東洋紡の保養所とは違います。 すぐ近くに宝塚グランドホテルの社員寮だったところがあるのです。 そこは今、更地になっていて、マンションが建つ予定になっています。 サンフルからも見えるようなすぐ近くで、サンフルよりも駅寄りにあります。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名はん 2005-08-27 09:14:00
ついこのあいだ、見に行ってきました。
日当たりが気になるんですけど、どうなんでしょうか? 四方八方マンションに囲まれてる感じで、あまり期待できないような。 夏は陽がささなくて涼しそうですが、冬は寒そうかなとか。 あと、ビル風?がすごいですね。 |
|
No.183 |
by 西宮市住民 2005-08-29 15:51:00
180さんへ
ここのマンションの購入者です。 保養所の件ですが、私も問合せしましたが まだそのような事はないって言ってましたけど・・・? とうとうあと2戸みたいですね! 182さんは購入を検討されているのですか?もし 購入されるとしたら東側の方がいいと思いますよ(^−^) 南西側は冬になると日が当たらないですからね。 |
|
No.184 |
by ぷん 2005-08-30 13:22:00
183さんへ
先日8月28日の日曜日に宝塚市の方が東洋紡の保養所ヨコのマンションで10月1日に施行される条例 の話しで勉強会が開催されたらしく、その際東洋紡の保養所の土地にマンションが建設されるという話題 になったらしいです。具体的マンションのプラン計画はまだのようですが、東洋紡の健康保険組合は近々土地を、 手放すという話しは事実のようで、住民側も計画プランが出る前にどうすればマンション建設を阻止出来るか という議題で討論されたらしいですよ・・・ |
|
No.185 |
by 匿名はん 2005-09-04 21:20:00
土地が売却されれば、マンション建設を阻止することは不可能でしょうね。
自分たちで買い取るしか方法はないでしょう。 もうちょっと待ってれば、サンフルは保養所あとに建ってたハズっだったのにね・・・。 |
|
No.186 |
by 匿名はん 2005-09-08 17:24:00
どうやら完売したみたいですね☆
|
|
No.187 |
by 匿名はん 2005-10-09 20:01:00
まだモデルルーム開いてますよ!
完売とかあと1つとかいろいろ言われていますが・・・実際はどうなんですかね? |
|
No.188 |
by 匿名はん 2005-10-15 16:30:00
モデルルームの取り壊しが始まりましたよ。
購入者の方たちは、そろそろ忙しくなりますね。 |
|
No.189 |
by 匿名はん 2005-11-23 14:42:00
ここのマンションの耐震性は大丈夫なんですかね?
来月内覧会だけど、プロに同行してもらう方がいいのかな… |
|
No.190 |
by 匿名はん 2005-11-23 21:21:00
プロを連れて行っても、鉄筋の数とかわからないんじゃないですか?
かなり調べないと。 |
|
No.191 |
by はち 2005-11-26 18:18:00
私は、サンフルを購入する予定です。最近、ニュースで設計偽造問題が話題ですがとても心配しています。
リクルートに問い合わせした所、来週の内覧会でその説明があるようですが・・・素人の私達に説明されても自分で確認することができないし不安です。 購入された方いますか?やっぱりキャンセルする人も居るのでしょうか??もしもの場合どこまで補償してくれるか購入した人達で確認したいですよね。 |
|
No.192 |
by 匿名はん 2005-11-27 15:02:00
昔の長谷工だったらダメかもね。体質が変わっていることに期待して来週の内覧会に臨みます。
|
|
No.193 |
by 匿名はん 2005-11-27 15:03:00
それより、A〜Fタイプはいつ陽があたるのかな?いつ見ても真っ暗。
|
|
No.194 |
by 匿名はん 2005-11-29 18:35:00
>191
私も、サンフルを購入予定です。 耐震強度については、ニュースでかなりとりあげられているので不安が募りますよね。 リクルートに問い合わせようかと思いましたが、大丈夫ですと言われるだけだと思い、 安心するには第三者の設計事務所に調べて頂かないといけないのかな・・と思っています。 購入後、入居者全員で、どこかに委託して調べたいですね。安心して住みたいものです。 11/23にキャンセルが1件発生していましたね。 自己都合なのかもしれませんが。。 引越しをとても楽しみにしていたので、できれば安心を確認して、心地よく引越ししたいです。 |
|
No.195 |
by 匿名はん 2005-11-29 22:17:00
今のところキャンセル3邸のようです。
現地モデルルームしていますよ。 間取りは書いてありましたが、何階なのかが書いてなかったです。 確かに、いつ陽が当たるんだって部屋がありますね・・・。 |
|
No.196 |
by 匿名はん 2005-11-30 00:08:00
HPを見ると12階のDタイプは空いているみたいですよ。
今日速達で文章が届いてましたけどあれは姉歯とは関係ないということで 長谷工が偽造している可能性はありますもんね。 昔の長谷工ならやりかねないぞーーーーーーー だって、このマンション異常に安いもん。。。 鉄筋の5、60本くらい抜いてるかもしれないよ。 事業主も東京方面だし。 素人はわからないもんね。 長谷工は心配だな。(-_-;) 入居者全員で調べるのは負担もかかるしキツイから 長谷工に瑕疵担保責任を20年に延ばしてもらおう!! うん、それがいい!(^。^) |
|
No.197 |
by 匿名はん 2005-11-30 05:18:00
ここはかなりやばそうな気が・・・。
確かに安すぎる。 ローンが発生する前に何らかの手を打たなきゃ。 後で後悔しないように。 |
|
No.198 |
by 匿名はん 2005-12-01 10:28:00
ここも建築確認は今話題のERIだったよね。
これってかなりヤバクない? 手を打つってどうするんですか? 手付放棄で辞めるとか? 内覧会の時暴れるとか? 金返せって明豊に言うとか? 業者雇って調べるとか? 良い案はでてこないとおもいますよ。 お金出せば別だけど・・・ 明豊にお金ださして徹底的に調べてもらおう。 でも、小嶋みたいなのが出できて ふ ざ け る な ーーーーーーーーー って言われても困るしな。 あれは、***やね。 |
|
No.199 |
by 匿名はん 2005-12-01 10:29:00
私も購入者です。
明豊には問い合わせが殺到してるのかな…聞いてみた人いますか? E●Iの名前がタイミング良く出ててなんとも。 値段が安いと書かれてますが、ここを売り出した時を考えるとあの設定で無いと売れなかったでしょうね。 営業さんが言ってた理由としては、 ・企業の保養所の跡地でもともと土地代が安い ・東洋紡の将来の可能性も含めて、どうしても日当たり・景観が劣る ・エスリード・ラセーヌ・ハイネス等同時に近くに売り出されていたライバル物件が多かった 等とは聞きましたが、確かに部屋によっては 「ちょっと安すぎる設定だったんじゃ?」と思った部屋はありますけどね… |
|
No.200 |
by 匿名はん 2005-12-01 10:57:00
安かろう悪かろうじゃダメですもんね。
確かに土地代はルートを使って安く購入できたかもしれませんが マンションを建てるなら建築費ももちろんかかってきます。 全体的に安いと思わせる物件を作るとなると ここ(建築費)を抑えざるえません。 そうなると・・・ アヤシイなーーーと思うのは普通ですよね。 リクコスも明豊も会社なので利益あげないといけなし・・・ 購入者のみんなーーーーーー どうしましょうか!! |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報