エアリータワーという呼称が一般的ではないので、スレタイから取りました。
引き続きよろしくお願いします。
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
[スレ作成日時]2012-02-21 13:14:35
![リヴァリエ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエってどうですか? Part5
699:
物件比較中さん
[2012-04-21 13:46:45]
|
700:
匿名さん
[2012-04-21 15:17:12]
リヴァリエの角じゃない部屋で3ldkは全部屋窓ある間取り沢山ありますよー、
ギャラリー行って間取り確認するべし。 |
701:
匿名さん
[2012-04-21 15:19:27]
リヴァリエはファミリーもターゲットにしてる間取り多いし、共用施設でキッズルームもある。
さらに認可保育を隣接。 是非住んでみたいです。只今育児ちゅう! |
702:
匿名さん
[2012-04-21 15:22:05]
やっぱりリヴァリエくらいセキュリティしっかりしてたら安心ですよね。
|
703:
匿名さん
[2012-04-21 18:11:21]
全部屋窓ある間取りって80平米超えてるへやじゃね?
|
704:
匿名
[2012-04-21 19:14:06]
一歩外にでた付近の治安とセキュリティが気になってます。
|
705:
匿名
[2012-04-21 19:37:32]
さすがに一歩では駅まで無理ですものね。
|
706:
匿名さん
[2012-04-21 21:36:44]
一歩出た場所は警備員いますので安全では?
|
707:
匿名さん
[2012-04-21 23:07:15]
リヴァリエの新しい広告ポスターを見ました。
駅前の広場に咲く満開の桜とその後ろの建物の構図が自然の中にあるマンションという感じでよかったです。 肝心のA棟があまり写っていませんが(^^ |
712:
契約済みさん
[2012-04-25 11:46:45]
70平米タイプのモデルルームと同じ間取りのお部屋を契約しました。
モデルームのようにキッチン前を贅沢に確保して 納戸があるプランがいいと思ったのですが、 我が家は幼い子供がおりますので、3LDKの間取りにしました。 納戸部分のお部屋は和室プランにしました。 しばらくは扉をはずし間仕切りをなくて広いリビングとして 子供が遊んだり、ちょっとお昼寝をしたりゴロゴロできるスペースとして使用するつもりです。 子供が大きくなる頃には夫の書斎なんかにしてあげるのもいいかなって思っております。 角部屋でないのに、リビング以外の寝室・子供部屋に窓があるだけでも 我が家にとっては満足です。 いま住んでいる田の字間取りの賃貸マンションですと、 南向きのリビング以外に日当たりのいいお部屋はリビング隣の狭い部屋一つだけですからね。 廊下側の寝室・子供部屋(今は物置部屋ですが・・)は窓があっても真っ暗です。 リヴァリエでの新生活が楽しみです。 |
|
713:
物件比較中さん
[2012-04-25 16:56:46]
|
714:
大師線ユーザー
[2012-04-26 17:16:16]
港町駅数年後には移転するよ。
川崎郵便局の所。 |
715:
大師線ユーザー
[2012-04-26 17:22:30]
|
716:
匿名さん
[2012-04-26 19:01:27]
港町駅移転は今話が止まってますよー
財政が厳しいらしいです。 まだ土地買収も進んでないので、 これから仮に順調に進んだとしても十数年、 今の調子だと30年は移転しませんな。 港町駅自体の改修が始まってるのと、 大々的に徒歩1分をうたってるのが証拠。 |
717:
匿名さん
[2012-04-26 19:06:35]
>>715
そのリンク先に更に下の方にリンクあるでしょ? 東門前~小島新田の3駅区間だけでも既に20年の遅れがある。 んでこのあと大師以降の計画をまとめるはずなんだけど、 全然話に結論が出ず状態。 全線地下化自体がもう無理なんじゃないかな? 港町駅も数十億かけて改修してるし。 (つまり改修費用が無駄にならない = 地下化しない) |
718:
匿名さん
[2012-04-26 19:07:27]
「リヴァリエ A棟」第4期1次予告物件概要
20戸と数字でましたね。 先着の方も着実に数字は減っていてますね。 |
719:
匿名さん
[2012-04-26 19:21:04]
ループしてますねw
・大師線、地下化しますね! ↓ ・でも港町の駅、改修してますよ? ↓ ・川崎市でこんな計画がありますよ! ↓ ・それは計画で、小島新田~産業道路さえ○○年前から・・・ ↓ ・それにはお金が~かかるから・・・ ↓ ・地下化する頃には、我々生きてるかどうか・・・ |
720:
匿名さん
[2012-04-26 19:27:07]
「大師線ユーザー」さんなら716さんの言うことくらいわかりそうなものですが・・・。
ちなみに川崎市のHPも過去スレでさんざん語られたものですし、2010年5月以降更新されていないページのどこを見たら「数年後」とわかるのでしょうか。 はじめの方にある「~H28年」というのはあくまで事業計画です。 地下化になることでリヴァリエが受けるデメリットは駅徒歩1分がせいぜい3分になるくらいで、踏切がなくなる、競馬場の客がそもそもリヴァリエに近づくこともなくなる、ダイスの地下からアゼリア直結、JR新北口改札まで雨に濡れないなどメリットもいっぱいありますよ。 それこそ多摩川と緑の木々に囲まれたいい環境になるでしょう。 |
721:
匿名
[2012-04-26 19:28:38]
契約済みです。
駅移転しないでほしいです。 移転しても5分くらいだし、文句言うつもりはありません。 |
722:
匿名さん
[2012-04-26 19:47:07]
移転したらリヴァリエから駅まで徒歩5分程度になるようだけど、京急本線やJRへの乗り換えがスムーズになると思えば、それもまた良しかな。
|
そこが悩みどころです。
3LDKといっても一部屋は窓がない部屋となりますからね。