京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか? Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-15 11:11:55
 

エアリータワーという呼称が一般的ではないので、スレタイから取りました。
引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア

[スレ作成日時]2012-02-21 13:14:35

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか? Part5

305: 契約済みさん 
[2012-03-18 10:21:41]
契約してきました!
勿論永住組です(笑)

そこらの戸建よりしっかり作られてるし、地震対策、地盤のよさがギャラリーに行って改めて実感してきました。

タワマンとしても優秀な作りなのは私の方では言うまでもなさそうですが、子育てしながらまったり行きたいと思います!

ここのネガ意見は一切無視してたのがよかった(笑)
ほんとデタラメばかりでした‼
306: 契約済みさん 
[2012-03-18 10:23:45]
そういえばギャラリーは結構人がいました。
結構順調に感じましたが、確かに私が契約するときはかなり契約埋まってましたよ!
307: 匿名さん 
[2012-03-18 10:32:33]
完売に向けては順調だと思いますよ。
まだ出来るまでちょうど一年ありますからね。

月約10戸ペースで完売する感じなのでまだ順調な売りペース。

2-3ヶ月後にこのペースが落ちてたら微妙なラインですな。
308: 匿名さん 
[2012-03-18 10:51:23]
リヴァリエが好調だとよく思わない人がいるようですね(笑)
309: 匿名さん 
[2012-03-18 18:23:00]
永住組の方が多いんですね。

40歳手前の世代だと年金もないことも考えないといけないので

30年後の修繕管理費5万以上が厳しいのが現状です。

やはり退職金またはローン以外の積立計画がちゃんと

している方が買われる物件なんでしょうかね。

タワマンはどこもそうか^^;

310: 匿名さん 
[2012-03-18 18:48:09]
老後を心配してるようですが、
賃貸でも毎月お金は掛かりますし、タワマンじゃないマンションだって修繕は毎月かなりかかるのでなんとも…。

ちなみにリヴァリエの修繕は30年平均すると二万程度なので他のマンションと変わりませんよ。

最初少なめ後で増えますが平均は二万です。
ローンを早く変えしたい方などには優しい計画です。

最初少なめだとローン前倒しできますしね。
311: 匿名さん 
[2012-03-18 18:49:45]
ちなみに私は30前半ですが契約致しました。
312: 匿名さん 
[2012-03-18 23:22:48]
戦略上、ゆっくり売ってるみたいですよ

ゆっくり売れる体力があったとして、売る側、買う側にとって、どのようなメリットがある戦略なのでしょうか。

早く売る方が、素人目には双方にメリットがあるとおもえてしまうのですが。
313: 匿名さん 
[2012-03-18 23:28:40]
あまり売れてないことを悟られないように、ゆっくり売ってるように見せているだけ
とは考えられないでしょうか
314: 匿名 
[2012-03-18 23:39:08]
売る側、買う側、どっちもそんなくだらないことを、気にするもんなんですか?

生鮮食品の在庫調整ならわかりますが、不動産なんだから、全放出すべきではないのでしょうか?
315: 匿名さん 
[2012-03-19 09:29:53]
ギャラリー行って聞いてきました♪
やっぱり耐震性や防犯セキュリティ、その他システム、構造、サービスどれもお気に入りました!

確かに100年くらい住めるよう丈夫に作ってる設計らしいです。
コンクリート強度もそうですが、最新の技術を使ってる分古い中古マンションよりは安心して住めますね!
(当たり前ですが。。。笑)

前向きに検討していきたいと思うのでよろしくです!
316: 匿名さん 
[2012-03-19 09:54:44]
物件平均が4000万~5000万。
安くて3000万、高くて6500万。

フルローンで借りると仮定して、無理なく借りるラインとして年収の5倍。

平均世帯年収800万~1000万。
安くて600万、高くて1300万。

貯金がない人には買えない物件だねやっぱり。

頭金を1000万くらいと考えても
年収600万~700万の人が多く集まるのか。

頭金2000万あれば500万くらいでもいけるのか。。。

ハッキリ言って住みたいが金がない!笑
317: 匿名さん 
[2012-03-19 20:37:47]
支線とはいっても駅前タワーで川崎まですぐですからねー。
それにA棟は平均占有面積が広めですから。
でも、住居フロアが始まる3階から角部屋で90㎡台があるのは珍しいと思います。
地震後で高層階がだめだった人には人気あるかもしれません。

318: 匿名さん 
[2012-03-19 21:59:25]
川崎まですぐだけど周りに何もないのが微妙だな。
ヤマザキもいつ撤退するかわからないし。
319: 匿名さん 
[2012-03-19 22:08:24]
何もないことが静かでいいと思えないならここを買わなければいいだけ。
320: 匿名さん 
[2012-03-19 23:33:35]
JR前はごちゃごちゃしすぎて住みたくないな。
リヴァリエがほんとちょうどいい。
そりゃ人気でるわか…
321: 匿名さん 
[2012-03-19 23:41:13]
318はリヴァリエを都会のど真ん中のマンションと勘違いしてるようだ。
あくまで川崎まで一駅の支線で、徒歩一分のタワマン。
閑静でも申し分無し。
322: 匿名さん 
[2012-03-19 23:44:43]
とうとう検討し始めたんですね♩
良い情報あれば宜しくです!
確かにギャラリー行って人気はあるのが実感しました、どうしようー
323: 購入検討中さん 
[2012-03-20 00:03:34]
自分は家からブルーハウスが見えるのがたえがたいんだけど、
気にならないですか??安いけど・・・。と渋ってしまう。
担当にも正直に言いました。言葉を濁されたけど、肯定もできないですよね。。。
324: 匿名さん 
[2012-03-20 00:09:39]
323
実際ブルーハウスなんて見えないけどな。
今度は口だけじゃなくてギャラリー行って担当者に聞いてみな?
他のスレを荒らしてる323さん

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる