エアリータワーという呼称が一般的ではないので、スレタイから取りました。
引き続きよろしくお願いします。
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
[スレ作成日時]2012-02-21 13:14:35

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエってどうですか? Part5
261:
匿名さん
[2012-03-15 15:23:39]
|
262:
匿名さん
[2012-03-15 15:31:58]
261補足
・フィットネス ・スカイラウンジ ・図書ルーム ・キッズルーム ・パーティールーム ・コンサルジュ常駐 ・各階ゴミ出し ・24時警備員 ・カフェラウンジ ・ゲストルーム2つ ・オーナーズコート ・ネット環境1Gbps これだけ共用施設が違うのに他のサービスが劣る物件方が管理費安いですよって言われてもね・・・ 同じ設備の同じ環境見つけてきてリヴェリエより安いっていうならそこは優秀だと思うけどさ。 リヴァリエこれだけ共用施設あって管理費安くて2万きる部屋もあるし。 ってか改めてこの物件の管理費は安いと自ら実感するんだが。 フィットネス利用しただけで管理費なんて元取れるじゃんw |
263:
匿名さん
[2012-03-15 19:06:13]
タワマンの管理費は高くて当たり前。確かにそうでしょう。
でも考えてみてください。 タワマンは通常、土地価格の高いところに作られます。 結果、購入価格も高いものがほとんど。 そのような物件を買える世帯にとっては、 高いタワマンの管理費も余裕をもって払える額なのです。 ところが、安いタワマンの場合はどうでしょう。 明らかに購入者層が違います。 なのに、管理費は高価なタワマンと大差ないのです。 あなたは払えるかも知れない。 しかし他の方も同じでしょうか? |
264:
匿名さん
[2012-03-15 19:21:00]
と管理費が高くて払えないものが申しております
|
266:
匿名さん
[2012-03-15 19:56:04]
>263さん
この物件を買える方ならこれくらいの管理費は払えるでしょう。 2000万~3000万の物件じゃあるいし。。。 何気に高級マンションに片足突っ込みそうな設備と立地だからな。 そりゃ売れるよ。 そしてほしいはw |
267:
匿名
[2012-03-15 19:58:00]
タワマンは交通利便性の良いところ、集客力のある地域の近隣に建てられます。
ですから、最初から無理目なローンを組んで購入をする人がいるのはここに限りません。ワンルームタイプの部屋がある物件はさらに賃貸目的などて購入する人もいるので組合運営に影響がでることもあります。 ここは本体価格が安めですし、面積も64㎡から。悪いですが投資用とも思えないのでほとんどの方が居住目的でしょう。 なら、普通ギャラリーで出してくれる資金計算書で管理修繕を含めた月々の支払額を見て家族と相談し購入判断をするはずです。 |
268:
購入検討中さん
[2012-03-15 19:59:10]
ネット環境1Gbps を売りにしているようですが。。。。
「インタ-ネット設備は最大1ギガバイト。」について過度な期待をされている方がいますので念のために「マンションのインタ-ネット設備について」説明させてください。 (リヴァリエさんに限った内容ではありません。マンション設備とはという内容です。設備関連の職業柄すいません。) 一戸建ての場合は細い(容量の小さい)回線を占有します。 マンションの場合は太い(容量の大きい)回線を共有します。 マンションのインタ-ネット設備を樹木に例えてみます。 総戸数455戸は葉っぱに例え、それぞれに1ギガ与えられていますので、最大使用は455ギガとなります。 構内分岐点(スイッチングハブ)は枝に例え、8世帯ぐらいが同居でしょうから、最大使用は57ギガまでです。 アクセス回線は幹に例え、(この金額と世帯数から予想しますと)4本ぐらいでしょうから、最大使用は4ギガまでです。 帯域は先細りしていきます。 一括加入型のマンションの一般的な契約率は70%と言われています。 その50%(160世帯)が使用する時間帯を想定すると、速度は25Mbpsとなります。 良い設備かどうかは、アクセス回線の本数で決まります。 規模からですと、3~4回線で普通の物件、5回線以上で良い物件と言われています。 最大は1ギガですが、最少は25Mbps以下というのが、マンションのインタ-ネット設備です。 (だから、安価なのです。一般的な使用には支障はほぼありません。) 個人的には、説明にも回線共有については記載すべきではないかと思っています。 |
269:
購入検討中さん
[2012-03-15 20:08:13]
インタ-ネット関連費
フレンドリ-クラブ会費 は、管理費、修繕費とは別に徴収されるようです。 フィットネスクラブも有料になるのではないでしょうか。 |
270:
匿名さん
[2012-03-15 20:48:29]
フィットネスは無料です。確認済。
|
271:
匿名さん
[2012-03-15 20:51:01]
プールがない分安いよここの管理費。
武蔵の方はプールあってプラス五千円くらいだからね。 ほんとちょうどいい環境だよ。 |
|
272:
購入検討中さん
[2012-03-15 21:03:37]
ゴミ出し24時間、しかも各フロアーにあるのはポイント高いです。
ディスポーザーも使いこなせたらキッチンは生ごみナシで大きいゴミ箱は置かずに済みそう。 |
273:
匿名さん
[2012-03-15 22:28:32]
ゴミ出しは各階に出せるのがかなりメリットだよね。
あまりないもんね各階は。 |
274:
入居予定さん
[2012-03-16 00:24:45]
それって一時的に廊下がゴミ並んでるってこと?
|
275:
匿名さん
[2012-03-16 00:25:53]
うそー玄関前まで回収はよくあるよ
|
276:
購入検討中さん
[2012-03-16 06:37:10]
HPでは各階にダストステーションがあるって書いてあります。
|
277:
匿名さん
[2012-03-16 09:27:09]
各階にゴミ捨て場がある。
ダストステーションといってちゃんと隔離されているから匂いとかも気にしなくて良い。 上の階の人は下まで降りなくても24時間そのフロアでゴミがだせる。 これかなりいいね。。。 タワマンでも中々ないサービスだし、 ましてや275さんみたいに玄関前だと匂いとか内廊下だと気になりそうだし。 ゴミ捨てシステムは最高ですな。 うちもやってくれないのか。。。 |
278:
匿名さん
[2012-03-16 11:31:28]
そもそもディスポーザー標準だから、ゴミ自体大して匂わないでしょ
|
279:
匿名さん
[2012-03-16 12:16:59]
278
使ったことない人の発言まるだしなんだが。。。 |
280:
匿名さん
[2012-03-16 12:47:30]
>279
今住んでるとこはディスポーザー付きだけど、食べ残し以外の生ゴミは出ないよ |
281:
匿名さん
[2012-03-16 12:55:49]
280さん
全部の家がそうとは限らないっと言いたいのでは? うちもあまりディスポーザー使わずだし。 生ごみ普通に出しますよ。 そして情報。 第3期3次 先着販売7戸。 前回は先着販売総数40戸 現在総数39個戸(3次分7戸含む) 1~2週間で8戸契約ってことか。 中々の数字ですね。 月15~20戸ペースで完成までにちょうど完売しそうですな。 今年に入って首都圏のマンション売上が13~15%売り上げてるから、 まだまだ数年は値下がり期待できなさそうだな。 |
湾岸レックスなんて管理費安くてあたりまえw
サービスこれだけだよ?
・スカイラウンジ
・2つのゲストルーム
・新聞配達
・レンタルサイクル
・電気自動車充電
リヴァリエは
・フィットネス
・スカイラウンジ
・図書ルーム
・キッズルーム
・パーティールーム
・コンサルジュ常駐
・各階ゴミ出し
・24時警備員
などなど
管理費が湾岸レックスなんてところより高くてあたりまえ。
でこれだけ考えるとリヴァリエはタワマンの中でも管理費は安めですよ。