公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/sst210/index.html
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島・中島建設共同企業体
販売時期(予定) 平成24年4月下旬
[スレ作成日時]2012-02-21 11:57:35
ステーションスカイタワー小田急相模原ってどうですか?
514:
検討中
[2012-08-08 02:06:30]
|
||
515:
匿名
[2012-08-08 12:47:13]
耐震でもパネルが落ちたぐらいの物件もあれば免震なのにクラックが何本も入った物件もある。
制震と耐震が並んでて制震の方が修繕費がかさんだところも実際知ってるし。 鹿島は当たり前ながらやっと最近丸投げ禁止を社内で徹底するようになったから下請けの中島建設とやらを共同施工者にしてまるっと投げ込んだ? かもしれないが比較的躯体は丈夫なのが取り柄だよ。 |
||
516:
匿名
[2012-08-08 12:51:12]
515
知ってるって具体的にどこのことですか? ちなみに修繕費が嵩んだってそんなことまでどこで聞いたの? |
||
517:
匿名
[2012-08-08 14:15:45]
タワマンのテナントにパチンコ屋が入る例は今までにあるのでしょうか?
|
||
518:
匿名
[2012-08-08 14:33:27]
免震でクラックが何本も入っちゃったのはニコタマRIZEだよ。
制震と耐震が並んでるのは武蔵小杉のコスギタワーが制震の分譲タイプでリエトが耐震の賃貸タワーだけど制震の方がかなりの修繕費になってしまったのに耐震は大したことなかったと不動産屋さんが言ってたよ。 |
||
519:
匿名
[2012-08-08 14:35:56]
海老名のビナマークスは田んぼだらけの河川敷立地で初のタワーだったからかなり懸念されたけどなんともなかったって聞いた。
|
||
520:
匿名
[2012-08-08 14:41:23]
>517駅前立地だけにパチンコで済めばよいですって。
シャワー付きマンガ喫茶だの風俗まがいの回春マッサージだの、下手な大衆料理店なら確実にゴッキーが上がってくるし。 |
||
521:
匿名さん
[2012-08-08 15:30:40]
震災後は、新築タワーマンションで制震でも免震でもないマンションの方が少ないから、耐震を勧められても探すのが大変。中古で探せばあるかもしれないけど、震災の被害があったかもしれないし、ちょっと不安。
ここは鹿島の開発した制震構造だし、その点は安心だと思う。ちなみに長津田のタワーも同じ鹿島の制震構造を採用している。 |
||
522:
匿名
[2012-08-08 16:14:36]
518and519です、
例として取り上げたとなりの制震より被害が少なかった耐震のリエトは鹿島のHiRC工法でX型配筋、 被害がなかったビナマークスも同じく鹿島のプレキャスト工法による免震タワー。 同じ鹿島×行政絡み再開発で今回もダブルフラップダンパーをホムペで自慢してるから、 間違いはないんじゃないかな? 旭化成はふつうのマンションで耐震等級2等級を取得するような会社だし。 |
||
523:
匿名
[2012-08-08 16:16:09]
あるとすれば近隣商店からの失火ぐらいだね
|
||
|
||
524:
匿名
[2012-08-08 19:00:15]
結局免震がいいってことでしょ。
あまり確かではない情報は書かないほうがいいですよ。 |
||
525:
匿名さん
[2012-08-08 19:37:19]
ところで免震のバンパー部分の修繕費ってどうなっているのでしょうか?
これってまだ修繕した例がない(歴史的に日が浅いので)ので実際にいくらかかるかは分からないと聞いたことがあるのですが。 |
||
526:
匿名
[2012-08-08 19:49:00]
|
||
527:
匿名
[2012-08-09 01:40:42]
鹿島は弱い者には滅法つよく、強い者には滅法よわい…典型的な親方日の丸体質。
公共事業は実績がものを言うからこのマンションはちゃんと作らせるよ、中島建設とやらに。 |
||
528:
検討中の奥さま
[2012-08-09 18:43:28]
でも、修繕積立金の上がりかたが、すごいですよね。
|
||
538:
匿名さん
[2012-08-10 16:56:32]
自演がバッサリと削除されたね。
|
||
539:
匿名さん
[2012-08-11 01:15:11]
パチンコ屋があるのは、NGという意見をよく見ますが、NGの理由はどんなことですか?
確かに他のもっとステキなお店が入ってくれたほうがよいと思いますが、パチンコ屋がある場合、何か具体的にデメリットはあるのでしょうか? |
||
540:
匿名
[2012-08-11 14:59:00]
>539ゲーム系は子育てまずいでしょう?たぶん換金所もできるし。
入るパチンコ屋の資本関係次第では後々トラブルも十分有り得る。 何よりスッテンテンになったタバコ臭いおっさんが真っ昼間からウロウロしてるのは嫌だ。 ただしマンションの入口との位置関係次第。 |
||
541:
匿名さん
[2012-08-22 07:34:24]
駐車場がテナント用と同じ場所に有りませんでしたっけ?
パチンコ客と同じ出入口を共有するのは非常に不安です。 乱暴な車が多そうだし… |
||
542:
購入検討中さん
[2012-09-04 09:49:46]
残り物は、値引きしてくれるのでしょうか?
|
||
543:
匿名さん
[2012-09-04 10:01:08]
最終期は9月上旬に最後の17戸を販売ですね。これが売れたら完売ですね。
|
||
544:
購入検討中さん
[2012-09-16 19:41:22]
モデルルーム行ってきました。
内装もなかなかいいですね。 最終期で残りわずかとあって、営業の方も接客に余裕がありました。 残りも南向きの上層階も空いていたので、真剣に検討中です。 |
||
545:
物件比較中さん
[2012-09-21 10:23:31]
駅直結で安い!安いってことは?
パチンコ屋が近い、風俗店が近い、電車の音がうるさいって思った でも安いから良く売れてるな |
||
546:
買い換え検討中
[2012-09-21 17:49:40]
駅近くが魅力ですね。商店街にもっとお店があるともっと魅力的なんですがね。
|
||
547:
購入検討中さん
[2012-09-21 18:36:13]
今日のチラシに月々6万円代~って書いてあった
駅直結で安いけど、逆に誰でも買えるマンションだと なんかいいんでしょうけど 治安悪くならない? |
||
548:
買い換え検討中
[2012-09-21 18:52:49]
マンションはいろんな人が住むので難しいです。一戸建てがよろしいと思うよ。
|
||
549:
匿名さん
[2012-09-21 19:09:40]
治安は、元から悪いから知らないで住む人はまずいない。
ご安心あれ。 |
||
550:
匿名さん
[2012-09-21 21:17:15]
小田急沿いの大手企業の方の購入が多いようですよ。
厚木方面は、大手が多いから、結構高めの値段でも売れてるんでしょう。 |
||
554:
購入検討中さん
[2012-09-22 19:38:24]
メーカーの研究開発は、郊外が多いからな。
タワーいいよね。25階とか気持ち良さそう。 |
||
555:
ご近所さん
[2012-09-24 18:22:19]
|
||
556:
匿名
[2012-09-24 19:49:41]
|
||
557:
物件比較中さん
[2012-09-25 00:20:59]
パイロットと目が合うなんて、すごい動体視力。
俺なんて時速60kmの車でも顔わからないというのに。 これが才能か… |
||
558:
匿名
[2012-09-25 08:15:07]
戦闘機のパイロットと目が合う訳ないだろ(笑) 人間じゃないって。ふざけコメしすぎ。
|
||
559:
物件比較中さん
[2012-09-25 21:40:49]
もう最終期、早いですね。
申し込みするか悩み中です。 転勤を考えると、駅近タワーマンションは 魅力的。 |
||
560:
匿名
[2012-09-27 23:36:18]
南口の商店街のほうが賑わっていますね、ヨーカドーもあるし
|
||
561:
購入検討中さん
[2012-09-29 16:18:09]
|
||
562:
匿名
[2012-10-24 21:22:02]
南口の商店街は街路灯やカラー舗装が整備されていていいね
チェーン店が多いけど |
||
563:
匿名さん
[2012-10-26 08:40:43]
最上階が残っているんですね。
やはり、そこまでローンを組める人がいないということですかね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でもここはやっぱりテナントが気になる。普通に考えてパチンコ屋はないだろ。