- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉県内で住みたい街はどこ その2
-
1221
匿名さん 2012/06/21 01:42:14
-
1223
匿名さん 2012/06/21 04:04:15
そろそろ潮時なのでは。この板、閉鎖したほうがいいでしょ。
一部の越谷民の**になってるし
-
1224
匿名さん 2012/06/21 07:11:12
結論は、越谷を独立国家として このスレを終了します
-
1225
匿名 2012/06/21 10:17:42
-
1226
匿名 2012/06/21 11:25:53
-
1227
買いたいけど買えない人 2012/06/21 11:30:16
-
1228
匿名さん 2012/06/21 14:44:11
こ…こんなに素晴らしい
し…枝垂れ桜が
が…蒲生にあるよ
や…やっぱり嘘
-
1229
匿名 2012/06/21 16:20:05
-
1230
匿名さん 2012/06/21 16:44:16
越谷は結構いいお店が多かったり、電車の便がよかったりと魅力的ではなるけど…地盤が軟弱なのが気になる。
東日本大震災のときにレイクタウンの天井が落下した動画をみるとゾッとしてしまう。
埼玉県東部は全体的に弱いですけどね。
地盤のことについては以下を参考にしていただければと存じます。
http://www.j-shis.bosai.go.jp/
-
1231
匿名さん 2012/06/21 19:26:34
-
-
1232
匿名 2012/06/21 22:31:29
-
1233
匿名さん 2012/06/22 01:23:22
-
1234
匿名 2012/06/22 01:27:57
埼玉に住むなら大宮ナンバーの管轄の地域に限りますね。
-
1235
匿名さん 2012/06/22 03:36:59
さいたま市、市内36%に高さ規制 13年8月から
さいたま市は21日、市面積の36%に当たる地域を対象に2013年8月から、建築物の高さ規制を導入する方針を発表した。鉄道駅周辺の市街地など約7800ヘクタールを「高度地区」に指定し、15メートルと20メートルの2種類の高さ制限を設ける。中低層の住宅地の形成を促して住環境を整備すると共に、高層マンション建設を巡る紛争などを未然に防ぐ。
「高度地区指定案」を取りまとめた。都市計画法に基づく用途地域のうち、住居系の地域が対象。5階建ての建物に相当する高さ15メートルの制限は約5300ヘクタール、7階建てに相当する高さ20メートルの制限では約2500ヘクタールの区域を指定する。
[2012/6/22 日本経済新聞 電子版]
-
1236
買いたいけど買えない人 2012/06/22 09:38:37
-
1237
匿名さん 2012/06/22 11:02:06
住居系の地域って書いてあるじゃん
住居系の地域はそもそもタワマンほとんどないし建てるメリットもない
-
1238
匿名さん 2012/06/22 11:19:25
-
1239
匿名さん 2012/06/22 14:57:18
住居地域のマンションはほとんど既存不適格になってしまうのでは。
-
1240
匿名さん 2012/06/24 09:16:48
ひったくり被害者のけが倍増の記事がのってた
県内で最も多いのは川口市の87件。越谷市(43件)、春日部市と新座市(いずれも29件)だそうで、鉄道駅から約2キロ圏内で起こるのがほとんどだとのこと。
便利なところは事故も多いということか。それにしても川口、越谷の多さといったら。住民も注意しているんだろうけど、それでも事件の発生が抜けて多いのは対策のしようがないのか。
-
1241
匿名 2012/06/24 12:21:41
越谷、川口が多いのは人口が多いからですね。
よって、なんの参考にもなりませんね。
-
1242
匿名さん 2012/06/24 12:51:44
いつになったらこのスレ終わるの?
完全にネタ切れ。むしろパート2までよく続いたよ。
-
1243
OLさん 2012/06/24 13:03:57
ひったくり発生率0.01%程度じゃ…注意どころか、普通に暮らしていたら滅多に出くわさないですね。倍増って言うからかつては0.005%だったんですね。平均寿命程度生きたくらいじゃ会えないですね。どんな注意をしたらいいんでしょうか?
-
1244
買いたいけど買えない人 2012/06/24 14:09:45
-
1245
匿名 2012/06/24 17:02:54
-
1246
匿名 2012/06/25 12:46:16
人口云々ではないだろう。意味の無い、ひったくりの人数を出してきて、意味の無い議論を焚き付けてるだけだ。
-
-
1248
買いたいけど買えない人 2012/06/25 14:29:53
-
1249
匿名さん 2012/06/25 15:14:18
越谷レイクタウンの駅前にデカイパチ屋を作ってくれれば
レイクタウン、埼玉N0.1に1票入れます
-
1250
匿名 2012/06/25 15:25:50
親元で暮らす、おまえたちには、ここで意見する資格なし。早急に立ち去るべし。
-
1251
匿名 2012/06/26 10:30:10
-
1253
匿名 2012/06/27 14:18:15
-
1254
買いたいけど買えない人 2012/06/27 14:20:18
-
1255
匿名 2012/06/27 14:30:50
-
1256
匿名さん 2012/06/27 14:35:41
-
1257
匿名さん 2012/06/27 15:38:47
-
1259
匿名 2012/06/28 10:01:51
-
-
1260
匿名さん 2012/06/28 12:30:29
-
1261
匿名 2012/06/28 13:16:17
-
1262
買いたいけど買えない人 2012/06/28 13:24:35
-
1263
匿名さん 2012/06/28 13:29:47
-
1264
匿名さん 2012/06/29 07:43:13
-
1265
買いたいけど買えない人 2012/06/29 09:21:53
-
1266
匿名 2012/06/29 15:58:15
さいたま市が寂れてきてるから県庁は有り得るかもね。人口も多いし乗り換え駅もあるし都内にも近いし、条件は揃ってるね。
-
1267
匿名さん 2012/06/29 18:07:22
-
1268
匿名 2012/06/29 22:54:49
-
1269
匿名 2012/06/30 13:31:38
夢から覚めろよ。県庁が動いた例はおそらくないだろう。しかも県庁がどこにあろうと、皆の生活にもなんら影響は無い。かつて、県庁があることを自慢する輩もいたが、なんの意味も無い。そもそも、住まいを選ぶのに県庁があることを条件にしないだろ!!
-
-
1272
匿名さん 2012/07/01 05:16:18
つーかさー。
まだなに造るか決まってないとおもってるの?
もし今からならここがもうおしまいだな。
-
1273
匿名さん 2012/07/01 07:32:38
越谷なんて東すぎだろ。
まぁそれでも東に縁のある人は最高なんかな。
-
1274
匿名 2012/07/01 14:19:31
埼玉はどう考えても南東の方が良いと思います。
農家の人達だったら話は別ですけどね。
-
1275
匿名さん 2012/07/02 10:24:08
南東??
三郷、草加、越谷ってことですか?
明らかに農村でしょ。
埼玉と言えば、客観的にいっても17号線沿いの戸田、さいたま市、大宮でしょ。
主観で第2候補をあげると254号線沿いの和光、朝霞、川越、所沢あたりかな。
つまり、南側ね
-
1276
匿名さん 2012/07/02 10:56:25
普通はね、その通り。
でもここではカルト的な
越谷信者がいるからな〜w
ネタだろうけど。
-
1277
匿名 2012/07/03 02:58:46
-
1278
匿名さん 2012/07/03 06:05:04
-
1280
匿名 2012/07/03 08:27:46
-
1281
匿名さん 2012/07/03 09:35:16
-
1282
匿名 2012/07/03 14:44:31
都内に住んでる人から見たら埼玉は4号線が1番メジャーですよ。
-
-
1283
匿名さん 2012/07/03 15:54:45
-
1284
匿名さん 2012/07/03 16:07:06
1番メジャーですよ。
1番メジャーですよ。
1番メジャーですよ。
ど田舎出身の人が言いそうな言葉ですね。
-
1285
匿名 2012/07/03 16:30:38
>>1284
必死に頑張ってますね。
あなたは、どこが良いと思ってるんですか?
-
1286
匿名さん 2012/07/03 16:51:10
>1285
私の意見は>1275ですねー。
別にさいたま市に住んでるわけじゃないですけどね。
あと。必死ではないですよ。
面白かったので、おちょくっただけです。
-
1287
匿名 2012/07/03 17:22:44
では、越谷の優勝と言う事で、このスレは終了します。
-
1288
埼玉県内というか関東で一番住みたい町がレイクタウンかも 2012/07/03 17:39:36
越谷レイクタウン近くなら住みたいですね…越谷レイクタウンの近くなら住みたいですね…武蔵野線は便利。ディズニーランドもコストコ、IKEA、ららぽーと新三郷もあるし…
-
1289
レイクタウン近くに住みたい 2012/07/03 17:42:24
越谷レイクタウン周辺に住んでる人、かなり羨ましいです
-
1290
匿名 2012/07/03 22:26:28
武蔵野線だけではちょっと辛いかな。やっぱりスカイツリーライン沿いの方が雨風にも強くて良いのでは?
-
1291
匿名さん 2012/07/03 23:02:59
>1288
他の市の店じゃん。
おもいっきり三郷とか言ってるし。
ディズニーランドは県も違うし。
>1276さんの言ってた意味がよくわかったよ。
レイクタウン嫌いじゃないけど、嫌いになりそう。
武蔵野一本なんて不便極まりないよね。
もっと客観的に見れないと恥ずかしいだけだよ。
誰に洗脳されたの?越谷レイクタウン信者さん。
-
1292
匿名さん 2012/07/04 00:20:10
いや、ここにいる信者って
伊勢崎線推しの本家、越谷のほう
むしろレイクタウンはアンチ
-
1293
匿名さん 2012/07/04 01:47:28
-
1294
匿名 2012/07/04 02:46:56
伊勢崎線沿線に住んでいるけど、住宅ローンかなり残ってるから仕方なく住んでる。家族は、今年からみんな県内のJR沿線の会社・学校へ。通勤通学を少しでもラクさせたいけど無理。
-
1296
匿名 2012/07/04 04:06:30
-
1297
匿名さん 2012/07/04 06:48:00
-
1299
匿名さん 2012/07/04 12:12:20
ヤ◯ザを引き取る市が勝ち。
越谷は表面化してないだけか?
-
1300
匿名 2012/07/04 14:28:56
-
1301
匿名 2012/07/04 15:27:41
-
1302
匿名さん 2012/07/04 15:39:40
>1300
埼玉に住んでるが俺も知らなかった。
退場します。
-
1303
匿名さん 2012/07/04 15:45:38
変な市の名前出すなよ。
この寒くなってる空気わかる?
知らなすぎて文句も言えんわ!
-
1304
匿名さん 2012/07/04 23:33:30
そう?
自分の地域からすると、草加と同じ
くらいの知名度かと。
-
1305
匿名 2012/07/05 02:13:38
蓮田市って最近、ア〇フが移転してくるかなんかで住民が反対運動を起こして話題になってる。そんな場所より今まで通り県庁などがあるさいたま市が一番でしょう。
-
1306
匿名 2012/07/05 02:43:16
-
1307
匿名さん 2012/07/05 02:48:49
-
1309
匿名 2012/07/05 14:10:25
-
1316
匿名 2012/07/06 01:39:59
レイクタウンはいいけど、伊勢崎線の越谷市内は活気がないし、魅力なし。
-
1317
匿名さん 2012/07/06 08:16:08
いったい何が大量に削除されたのだろう、気になる
こんな遊びのスレに削除依頼する内容を知りたい
-
1318
匿名 2012/07/06 11:23:13
-
1319
匿名 2012/07/07 13:44:58
-
1320
匿名さん 2012/07/07 15:56:20
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件