皆さんの埼玉県の中で住みたい街はどこですか?
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27038/
[スレ作成日時]2012-02-21 09:46:51
\専門家に相談できる/
埼玉県内で住みたい街はどこ その2
1101:
匿名さん
[2012-06-09 17:06:17]
野田は千葉だから駄目!
|
||
1104:
匿名
[2012-06-11 01:29:48]
|
||
1106:
匿名
[2012-06-11 20:49:05]
春日部の魅力ってしんちゃんだけ?
しんちゃんが魅力って思うのも小学生までだと思うけど |
||
1107:
匿名さん
[2012-06-11 21:44:45]
ん〜、後は共栄?
甲子園で応援できまっせ! |
||
1108:
匿名
[2012-06-12 07:55:09]
いい大人がそんな理由で住まいを決めないでしょ。
|
||
1109:
匿名
[2012-06-12 07:59:02]
ここに書いてる人はガキが多いのか?
|
||
1110:
匿名さん
[2012-06-12 08:57:41]
一番多いのはマンション営業でしょ
|
||
1111:
匿名さん
[2012-06-12 14:23:44]
|
||
1112:
匿名
[2012-06-12 21:32:09]
マンション営業こんなところで意味あるのか?
|
||
1113:
匿名
[2012-06-12 23:11:16]
無いと思う。奴の世間知らず妄想だから、反応する必要はないだろう。
|
||
|
||
1114:
匿名
[2012-06-12 23:15:02]
普通に考えれば、成約率の高い、都内で営業したほうが効率いいわなあ。
|
||
1115:
匿名さん
[2012-06-13 12:46:38]
|
||
1116:
匿名さん
[2012-06-13 12:57:31]
北口もできるらしいね
|
||
1117:
匿名さん
[2012-06-13 15:53:12]
|
||
1118:
匿名さん
[2012-06-13 16:12:35]
きちんと内容を読めば子育て支援系の店舗形態情報も書いてあったと思います。
また現在の改札の混乱を見れば北口増設は待ってました・・・ではないかと。 |
||
1119:
匿名さん
[2012-06-13 16:24:47]
元々浦和は高架化下に飲食店がありました。
ますます埼玉県だと浦和か大宮しか選択肢がない状況になっていきますね |
||
1120:
匿名
[2012-06-13 23:53:29]
浦和じゃ需要ないと思うな。何か行動起こすのが遅かったと思います。
|
||
1121:
匿名さん
[2012-06-14 11:15:43]
↑北口や高架下ができると困る人なんだろうね
|
||
1123:
匿名さん
[2012-06-14 12:17:15]
高架下の店舗くらいで喜んじゃうんだから浦和も可愛いとこあるね。
レイクタウン規模の開発だったら発狂しちゃうかもんね。 |
||
1124:
匿名さん
[2012-06-14 12:18:59]
越谷こそが今に県都になるかもんね。
浦和なんか眼中ないよ。レイクタウンこそが埼玉の本命だかもん。 |
||
1125:
匿名さん
[2012-06-14 12:42:50]
現状では埼玉東部、東京東部、千葉北西部はないかなぁ。
ゴメンネ。 |
||
1126:
匿名さん
[2012-06-14 12:46:47]
越谷は確かにレイクタウンがありますが…他はなにもありませんよね…。やはり埼玉で価値あるのは浦和か大宮でしょうね。
|
||
1127:
匿名さん
[2012-06-14 13:02:15]
時代は大型ショッピンモールだよ。その中でイオンやアリオ、三井などの戦い。
小さな店舗をいっぱい作ってもテナント誘致は難しい。やむを得ず賃料下げて最終的に地価が下がる。 |
||
1128:
匿名さん
[2012-06-14 13:07:03]
大型モールは地歴がない地点にできるのでそこが廃れたら終わり。
近隣にライバルのモールができると悲惨。 単一世代に偏った住民構成なので町も一気に廃れる。 1127みたいなのが引っかかる。 |
||
1129:
匿名さん
[2012-06-14 13:15:56]
JRの主要路線で都心ターミナル直結(20分台で)
名門校の存在 古い寺社の存在(災害が頻回な地にはあまりない) 昔からある市街地・商業地(さらには後背住宅地の存在(より中心への購買マインドが常にある)) 近居が多い(次世代が住みやすさ、高評価故に戻ってくる) 浦和・大宮・川口くらい |
||
1130:
匿名
[2012-06-14 13:17:35]
越谷にはレイクタウンがありますが、大宮や浦和には何がありますか?
大宮や浦和にあるものって越谷にもあるものばっかりだよね。違いましたっけ? |
||
1131:
匿名さん
[2012-06-14 13:22:15]
なんだ、例の越谷君か~
|
||
1132:
匿名さん
[2012-06-14 13:23:33]
1130は、わざと越谷に皮肉書いてるんでしょう???
|
||
1133:
匿名
[2012-06-14 13:24:31]
大宮 浦和にあって越谷にないものは人気である。
越谷の地価・資産価値はいつ大宮浦和に追いつくかな〜 |
||
1134:
匿名さん
[2012-06-14 13:25:32]
>1128
しかしレイクタウンやララポートやアリオや三井アウトレットなどの大型のショッピングモールが一人勝ちなのが現状。 マンション下の店舗価値なども下がる一方だから、それこそ将来廃墟マンションになるかも。 店舗開発期待で住居選びはしないのが賢明なのは同意見かな。 |
||
1135:
匿名さん
[2012-06-14 13:27:52]
|
||
1136:
匿名さん
[2012-06-14 13:29:08]
『店舗開発期待で住居選びはしないのが賢明なのは同意見かな。』
以上、”越谷レイクタウン”から賢人様の意見でした!!www |
||
1137:
匿名
[2012-06-14 13:31:02]
浦和大宮と越谷?ではカテゴリーが違うじゃん
しかも何段階も 比較するレベルにない |
||
1138:
匿名さん
[2012-06-14 13:33:55]
さいたま新都心に新たなショッピングモール開発予定あるよ。
|
||
1139:
匿名さん
[2012-06-14 13:35:32]
新都心とレイクタウンどちらが便利かな。
|
||
1140:
匿名さん
[2012-06-14 13:36:51]
またスレを荒らしてるのか…しょうがないなコシタニ君も!
|
||
1141:
匿名
[2012-06-14 13:44:13]
いつもの・・なんだ。
越谷君。 論旨がおかしいもんね。知識もない。 |
||
1142:
匿名さん
[2012-06-14 13:58:57]
ショッピングモールのないさいたま市の皆さんの僻みが凄い。
時代に乗り遅れて可哀想。 |
||
1143:
匿名さん
[2012-06-14 14:19:21]
さいたま市にもいくつかあるけど、、、、
っていうか当初県内のイオン大型店は3つとも浦和近隣だったんだけどね(苦笑) それと、アウトレットとかモールとかじゃなくて浦和なら伊勢丹、大宮なら高島屋で買うものが多いかも(笑) さすが最先端の越谷はすごいなあ ショッピングモールうらやましいなあ これでいいかい? |
||
1144:
匿名さん
[2012-06-14 14:30:57]
あっーあったね。ちっぽけなイオン。
どこだっけ?あー、浦和三園とかいったっけ。 |
||
1145:
匿名さん
[2012-06-14 14:47:27]
ショッピングモールがあるって自慢か?
僻地にしかないだろ。住むところではなくて買い物に行くところだよ。 しかも安物を。 |
||
1146:
匿名
[2012-06-14 14:54:33]
越谷の人がいくら喚いても・・・
世間の評価は浦和か大宮だろう。 埼玉でマンションを買うなら京浜東北線、大宮以南。 越谷なんてそもそも戸建てのエリアじゃないの。 地価安いんだからさ。 レイクタウンとか湿地帯で何すんだよ(苦笑) せいぜい、ゆとりか団塊ジュニアのチープ層だろう。 |
||
1147:
匿名さん
[2012-06-14 15:10:06]
確かにショッピングモールが自慢って悲しいかも。
経済的に新興地域しか手が届かないということだ。 |
||
1148:
匿名
[2012-06-14 17:07:23]
草加には住みたくない。
駅高架下の食品館は、空きテナントだらけだし、大手チェーンストアのアウトレットは、客入り良くない。越谷みたいにデカイショッピングモールないからますます寂れて行くのみ。都内に近いからってこれではまずいよ。 |
||
1149:
匿名さん
[2012-06-14 17:39:36]
水田を掘り返した場所、たしか杭が65mの軟弱地盤で火葬場の跡地がレイクタウンでしたよね?そんなとこが何故良いのか…
|
||
1150:
匿名さん
[2012-06-14 17:48:48]
店舗運営は今厳しい状況。
好きな町に住むのが一番。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報