名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

901: 匿名さん 
[2015-10-31 03:34:55]
ところで御園座の「杭」はどこが打ったんでしょうか?とりあえず知りたいですね。
902: 名古屋大好き 
[2015-10-31 06:00:59]
大型マンションの朝のロビーは、集団登校の子供でザワザワしています。
このマンションでも、避けられないでしょう。

私立小学校に通ってる子供が可愛そうなのは、そんな中に入れない。
夏休みなんか、辛いと思います。

このマンションは、私立小学校に通っても仲間が居そうで
良さそうですね。
903: 名古屋 大好き 
[2015-10-31 06:57:51]
>>898

仕事柄ですよ。
富裕層ほど、ご子息の教育に熱心です。

商談でお子様が通っている学校の制服を知らないようでは
信用はされません。
904: 匿名さん 
[2015-10-31 07:56:09]
きめえ奴が叩かれて深夜3時から必死の言い訳かよ
905: 申込予定さん 
[2015-10-31 08:28:18]
また狂ってきましたね。真面目にやろう。
906: 匿名さん 
[2015-10-31 11:25:48]
>>905
車寄せがないという話がありましたけど、1-4階が御園座になるので仕方ないでしょうね
でも御園座のエントランスの舗装が朱色に塗られて、歩道部分にも広がっているそう
とてもインパクトがありランドマーク性が十分な期待できますね
マンションの評価は御園座の雰囲気にも大きく影響されそうですから
907: 匿名さん 
[2015-10-31 11:40:29]
>>897
そんなに余裕ないなら無理せずにあなたの身の丈にあったところに住みなよ。
908: 匿名さん 
[2015-10-31 13:51:56]
栄一丁目御園座共同ビル計画:地上40階、地下1階、塔屋2階、軒高150m、最高高160m
プラウドタワー名古屋栄:地上29階、高さ99.25m

2015年 愛知県民が選ぶ住みたい街(駅)総合ランキング
栄一丁目御園座共同ビル計画:地上40階、...
909: 匿名さん 
[2015-10-31 14:01:22]
>>907
ってあなたも相当余裕がなさそうですね。
まあせいぜい頑張ってね
910: 匿名さん 
[2015-10-31 14:43:31]
>>908
両方とも伏見
911: 匿名さん 
[2015-10-31 15:41:23]
>>903
うわー
毎朝ロリコンの変態おじさんが小学生を舐め回すように見るんですね、、、
恐ろしい
変態カメラマンという職業柄仕方ないですもんね
ブルセラとかの商談はマンション外でお願いしますね
912: 申込予定さん 
[2015-10-31 21:04:46]
ここの掲示板の管理人はなにをしているのでしょうか?
あんなマンションと無関係の写真を載せる書き込みを放置するなんて問題大ありです
913: 名古屋 大好き 
[2015-10-31 21:57:53]
学区とか教育環境は重要な要素ですよ。

通常、大都市でこれだけのステイタスのあるマンションでは
私立小学校の話題は必ず出てくるのですがね。

公立小中学校って、役人の都合で自由な教育環境を選べないって
憤りを感じませんか?
親も親で、越境入学させて姑息ですがね。

ここのマンションの購入検討者ならピンとくると思っていたのですが、
未だ名古屋では早かったのですかね?
914: 購入検討中さん 
[2015-10-31 22:48:38]
>>906
そうですね、マンションの評価は外観やエントランスと言われますけど、御園座の存在がそれを凌駕してるのかもしれないですね。
6階にロビーがあるなんてホテルみたいで毎日非日常が味わえて魅力的です。
915: 匿名さん 
[2015-11-01 03:05:02]
If you'd feel in the first-rate hotel, stay for a while at the Lobby or the spacious Lounge on 6F. もし外国のホテル氣分味わいたければ六階を通りましょう。はやく家にかえりたければ、through the floor. lol.
916: 匿名さん 
[2015-11-01 03:33:51]
>>906
車寄せがないのは残念だ。しかしブリリアのような狭いものでは住民同士の諍いが続く。そこに長時間止める人がいるからだ。あるに越したことないがホテルや公共施設と違いタワマンではムリして造る必要ないかも。
917: 匿名さん 
[2015-11-01 08:26:30]
>>915
そんな生活、スマートで素敵ですね。
最近のマンションでは当たり前になりつつあるのかもしれませんが、ハンズフリーキーかなり便利だと思います。
車と同じようにキーをカバンの中に入れておけば、共用部から住戸に入るまで取り出す必要がないと聞きました。
買い物など重い荷物を両手に持ってたり宅配の荷物を抱えて部屋に戻る時ときなど特に便利です。
918: 匿名さん 
[2015-11-01 08:56:31]
車はあまり必要性感じないからうちは有りません
いざという時はタクシー頼みます
919: 匿名さん 
[2015-11-01 09:08:13]
ここは、変な人が多いな。買う人は、ここには参加していない気がするよ。
920: 匿名さん 
[2015-11-01 23:55:01]
まあ、この長年のプロジェクトは、やっと息を吹き返し現実になった。
Good for Nagoya. 白川gardenにグランパス! プラウド、グランド、その界隈の人たち、Let's get together, right? そのうち納涼盆踊りでも。







by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる