情報をお待ちしています。
■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...
【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47
(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
862:
匿名さん
[2015-10-27 11:40:17]
|
||
864:
匿名さん
[2015-10-27 13:06:20]
>>862
流石に全戸抽選は無いですよ(笑) ただ、間取り毎で用意できる数が限られますので、 そもそもの数が僅少な間取り、 人気の間取りは抽選必至でしょうね。 今回、申込み可能な方の母数が如何程かは 分かりません。 ただ、絞っている雰囲気は感じます。 ですので、一部の部屋は除き、 大抽選会みたいな様相は呈さないのでは? と、思います。希望を込めて(笑) |
||
867:
名古屋大好き
[2015-10-27 22:13:48]
他人のレベルを論じるような場所では無いですよ。
さて、予算に余裕のある人の抽選の裏技を紹介すると、、、、 ここのマンションのルールは確認していないけれど、 普通、マンションは複数の部屋を同時に申し込みが出来る。 確実ではないけれど、当たる可能性は高くなる。 但し、複数の部屋が当たれば、全部買わないと全ての権利は失う。 東京のマンションを買う時、そんな手が有る事を初めて知った。 ここを2戸も買える人、「そんな常識、知ってるわ。」と怒鳴らないで(笑) |
||
873:
匿名さん
[2015-10-28 06:49:44]
お前もな。
当選どうなってるかだって・・・ホントアホだな(笑) |
||
874:
匿名さん
[2015-10-28 07:17:17]
|
||
875:
匿名さん
[2015-10-28 07:25:16]
>>874
ずばり、平置き駐車場の権利付住戸でしょ。 |
||
876:
匿名さん
[2015-10-28 07:36:24]
>>875
思わず噴いた。笑 |
||
877:
匿名さん
[2015-10-28 07:49:10]
>>876
875だけど、当事者の方々じゃないので悪しからず。 ただ、実際問題その辺りが、 どや! と言えるラインな気がするよ。 もっとも、そんな人たちが、こんな所で、 そうした発言をするとも思えんけどね。 |
||
878:
匿名さん
[2015-10-28 08:25:18]
|
||
879:
匿名さん
[2015-10-28 08:52:32]
単に階数だけで人を判断している時点で・・・
「どや!」ってするような人が近所だったらどうしよう? どちらかというと私もひっそりと暮らしたいので。 |
||
|
||
880:
匿名さん
[2015-10-28 08:59:45]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
え、ひょっとしてここの物件、全戸抽選確実な状況なんですか??