情報をお待ちしています。
■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...
【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47
(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
651:
[男性 50代]
[2015-09-23 22:04:03]
|
||
652:
匿名さん
[2015-09-23 23:12:39]
文章ちゃんと読んだの?おじさん。
|
||
653:
匿名さん
[2015-09-24 01:24:03]
|
||
654:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-09-24 06:02:38]
|
||
655:
匿名さん
[2015-09-24 06:52:12]
見るとなんか複雑な気持ちになるよね。
まるで平民が借金までしておこぼれもらい喜ぶみたいな… 優先で入り込む人間の数が他のマンションとは桁が違う。 |
||
656:
匿名さん
[2015-09-24 07:20:31]
>>654
>こいつらのこと >マンション結成後の理事会名簿と見比べれば明らかになるさ ストーカーかよ、マジきもいな 笑 やはり下品な奴らがこの板には多いな それともただの買えない僻みか お前らみたいな品のない奴が入ってこないほうが安心だけどな |
||
657:
匿名さん
[2015-09-24 07:32:25]
お前もな
|
||
658:
匿名さん
[2015-09-24 07:49:45]
御園座のサイトにコンプライアンス維持を目的に株主名を公開するのとは異なり、こういう掲示板に個人名を公開して揶揄するのは問題だと思います。
それとは別に並んでいる企業名を見れば、大小ありますが地元の有力企業が名を連ねておりこの再開発の意義がわかりました。 少なくとも一部は然るべき方々に分譲されていくのでしょう。 |
||
659:
匿名さん
[2015-09-24 08:00:51]
なら「然るべき方々」に全て分譲されれば良い。
一般に分譲などする必要はない。 |
||
660:
匿名さん
[2015-09-24 08:59:25]
|
||
|
||
661:
匿名さん
[2015-09-24 10:29:08]
然るべき方々様はさぞかしマンション内で威張るんだろうな。
|
||
662:
購入経験者さん
[2015-09-24 10:46:41]
そう思うなら他のマンションを選べばいいですが、今時そんな成金タイプの方は少数派ですよ。
ここは積水と御園座の共同開発ですし、事業協力者に優先割当があるのはそれほど珍しい話でもないでしょう。 ただ、協力者が多数いるため結構な割合に上ってしまったわけですが、マネー遊びで購入する人に比べれば全く問題なしです。 もっとも上層階を希望している人にとっては選択肢が減るのが面白くないのかな。 自分は上層階の広い家には縁がないから気にしてないけど。^^; |
||
663:
検討中の奥さま
[2015-09-24 13:50:11]
金持ち喧嘩せずですわよ、おほほ
|
||
664:
匿名さん
[2015-09-24 16:15:55]
今時、おほほ って・・キモ!!
|
||
665:
名無しさん
[2015-09-24 21:14:23]
まぁまぁ、増資に協力した人に優先分譲で僻んでいる人もいますが、
相応のリスクを負って見える訳なので、平等扱いはできません。 この手の話は非常にリスクが高い。御園座は会社の存続すら危うかった。 下手したら紙屑になる株。それを引き受けるってかなり勇気のいる話です。 それに二部上場株って取引少ないから、売りたくても簡単に売れない。買い注文がほとんどないから。 愛知県内の財界企業、有名企業でも、出資していない会社はあります。 出資を検討して、リスクが許容できないから最終的には見送ったのでしょう。 言わばリスクをとった分のメリットです。公平ではないでしょうか。 ちなみに個人のお名前ですが、有名人が多いですね。 優先分譲狙いか、単なる社会貢献か、そこはわかりませんが。 それに全部の出資者が優先分譲を狙っている訳ではないので、 明らかにほかの目的で出資している会社も見受けられます。 登記事務所や身分不相応な出資をしている信金、狙いはミエミエです。 |
||
666:
匿名さん
[2015-09-24 21:32:43]
そんなにこのマンション買うことが美味しい話なの??笑
|
||
667:
匿名さん
[2015-09-24 22:00:11]
実際に現地を歩いてみました。クルマの動線を考えると、敷地すぐ北側の一方通行の路地を西向きにしてくれたら便利になると思うのですが、難しいのでしょうか?
あとやはり地下で地下鉄と直結させて欲しいですね。 |
||
668:
申込予定さん
[2015-09-25 08:35:49]
結局9月19日からの先行説明会って何の意味があるんだろう?
10月10日から始まる説明会との違いは? |
||
669:
名古屋大好き
[2015-09-25 21:29:30]
|
||
670:
申込予定さん
[2015-09-25 22:07:24]
VIPとそれ以外の違いって・・
説明会の後先はあっても抽選は同時期でしょ? |
||
671:
匿名さん
[2015-09-25 22:21:42]
そりゃあ平等に扱われると思っているほうが異常だと思う
|
||
672:
匿名さん
[2015-09-25 22:25:13]
|
||
673:
匿名さん
[2015-09-25 22:31:31]
憶測の書き込みは迷惑です
憶測の書き込みは迷惑です わからないようだから、もう一度言おう。 憶測の書き込みは迷惑です |
||
674:
匿名さん
[2015-09-25 23:02:38]
|
||
675:
匿名さん
[2015-09-25 23:35:41]
|
||
676:
匿名さん
[2015-09-26 07:45:02]
VIPはこんなところ見てないよ。またどうでもいい話が多くなったみたいだ。。
|
||
677:
名古屋大好き
[2015-09-26 07:56:13]
|
||
678:
匿名さん
[2015-09-26 08:32:21]
根拠のない憶測の書き込みは迷惑です
|
||
679:
入居予定さん
[2015-09-26 09:14:44]
|
||
680:
匿名さん
[2015-09-26 09:24:49]
そんなことよりあんたはどこへ入居予定なのかい?
まさか御園座を買ったつもりでいるの?笑 |
||
681:
匿名さん
[2015-09-26 10:05:43]
今回の説明会で希望住戸は聞かれるんでしょうか?
|
||
682:
匿名さん
[2015-09-26 13:16:11]
|
||
683:
匿名さん
[2015-09-26 13:17:36]
日頃は関わりたくない下級と人と接するのも掲示板では仕方ないのかな。
これだけ言って伝わらないのが残念です。 |
||
684:
匿名さん
[2015-09-26 14:08:20]
それは名古屋大好きのことな。笑
|
||
685:
匿名さん
[2015-09-26 14:17:30]
うんざり・・他でやってくれ。
|
||
686:
匿名さん
[2015-09-26 14:37:01]
|
||
687:
匿名さん
[2015-09-26 17:27:54]
事前説明会は希望者多数により23日までに延長、30階以上の優先住戸はその間要望を受けられる。7-29Fまでの一般住戸の話は聞けるが、申し込みはまだできない。一般住戸のパンフレットは順次発送している。と聞いたよ。僕は一般住戸希望者なので、これから検討するよ。いま48階建ての31階に住んでるけど、近所付き合いはないし、ホテルとかわらない。上下の意識もないよ。
|
||
688:
匿名さん
[2015-09-26 19:52:16]
|
||
689:
匿名さん
[2015-09-27 09:27:03]
|
||
690:
名古屋大 好き
[2015-09-27 10:29:44]
|
||
691:
匿名さん
[2015-09-27 11:01:33]
>>690
貴方こそ不愉快な憶測ばかりで、偉そうなことばかり言って何の利用価値もないからな。笑 |
||
692:
匿名さん
[2015-09-28 20:00:07]
あげ
|
||
693:
匿名さん
[2015-09-29 16:07:04]
第一期で完売でしょうか?
|
||
694:
匿名さん
[2015-09-29 16:52:28]
平均坪単価どのくらいになるんだろう
|
||
695:
匿名さん
[2015-09-29 18:35:19]
さすがに400は超えない?まさか・・・
|
||
696:
匿名さん
[2015-09-29 18:50:19]
|
||
697:
匿名さん
[2015-09-29 19:47:44]
野村がまたそんなこと言ってるのか…
競合物件とはいえ気分よくないですね それこそ、根拠ある憶測なのでしょうか?笑 でも結果は御園座の圧勝でしょうね |
||
698:
匿名さん
[2015-09-29 22:53:43]
ここは良いマンションですね、立地が素晴らしいです。
|
||
699:
t匿名
[2015-09-30 07:18:20]
真面目な投稿して下さい。購入する人の迷惑です。
|
||
701:
匿名さん
[2015-09-30 08:06:08]
今の時点で30階以上の要望書はどれくらい出てるんだろう?
|
||
702:
匿名さん
[2015-10-01 00:18:03]
ずっと憶測に基づいた価格の話ばかりで、迷惑に思っている人がいる、とお伝えしても、伝わらないとしたら残念です。実社会にいたら関わらないようにすることができても、ここは自由に書き込める掲示板ということで、目に入って不快でも我慢するしかないかなと思います。
|
||
703:
タワー在住[男性 30代]
[2015-10-01 00:19:04]
|
||
704:
匿名さん
[2015-10-01 00:34:48]
事前説明会が23日まで延長だと30階以上は確実に全戸抽選になりますね。
|
||
705:
申込予定さん
[2015-10-01 23:36:27]
今は終わるまでそーっとそーっとって感じかな。
|
||
706:
名古屋大好き
[2015-10-02 07:40:37]
今は佳境の段階だからね。
重要な情報を書き込むはずがない。 |
||
707:
匿名さん
[2015-10-02 08:57:58]
今まで分譲マンションの購入はないのでよくわからないのですが、今回はどういう感じで話が進むのでしょうか?
|
||
708:
匿名さん
[2015-10-02 10:04:33]
>>706
まさかこの人も参戦??嫌だあ |
||
709:
匿名さん
[2015-10-02 12:06:08]
大丈夫
706は買える金がない |
||
710:
匿名さん
[2015-10-02 13:34:23]
|
||
711:
匿名さん
[2015-10-02 18:27:22]
そういうのやめなよ・・
|
||
712:
名古屋大好き
[2015-10-02 22:18:17]
現金預金が無くても、属性、資産状況、経歴が良ければ
買えてしまうのが、不動産の醍醐味ですよ。 |
||
713:
匿名さん
[2015-10-03 03:17:41]
徐々にボロが出始めたね
|
||
714:
匿名さん
[2015-10-03 07:38:56]
不動産は現金で購入してもあまり意味がないと言われてます。でも頭金はいるよ。頭金なしで購入はないですよ。頭金をローンにすることはできるけど。
|
||
715:
名古屋大好き
[2015-10-03 08:13:48]
頭金は1割。
そのぐらいは有って当然じゃん。 さすがに、頭金が無ければエントリーは出来ない。 |
||
716:
匿名さん
[2015-10-03 08:48:10]
御園座は坪単価250万円が妥当とか言ってた人ですよね?
サラリーマンでも1億円借りれるとか言ってた、買える部屋があるといいですね。笑 ゲーム、醍醐味とかいう言葉が好きで、憶測は不愉快という言葉が嫌いなんですよね? いまでもアリーナに在住ですか? でも本郷のタワマンのスレを追い出されて、名東区の長男は云々言ってましたっけ?? |
||
717:
匿名さん
[2015-10-03 09:24:41]
|
||
718:
匿名
[2015-10-03 09:27:12]
名古屋大好きさんとは、南区のアリーナを購入し現在も住んでいて、ラグナヒルズをいたく気に入り購入していたかと思いきや実はエアー購入者だったと自ら真摯な態度で(笑)カミングアウトをし、池下の北側のマンションの資産価値を御本尊とし、規模の大きいメジャーそうな物件に何かと論評し孤立無援をものともせず多くを敵に回し一人で立ち向かう、マンション好きな悪気の無い多分50代位のオジさんです。
ついでに言うとお受験にも造詣が深いようです。 でも、結構面白く笑えるから最近はそんなにイヤでも無い (笑) しかしこの人の打たれ強さは見事なものだ。 |
||
719:
匿名さん
[2015-10-03 09:44:34]
あー、よくいる人の良い、お節介な、おじさんですね。いいんじゃないですか。
|
||
720:
匿名さん
[2015-10-03 11:05:51]
人は良くないでしょう。彼の上から見下げるような言い方が感じ悪いです。
ここのスレの方々は優しいんですね。 |
||
721:
名古屋大 好き
[2015-10-03 18:59:32]
>718
>お受験にも造詣が深いようです。 このマンションの購入を検討できるのも 最悪は浪人と東京の私立大学に行く事を前提にしてた息子が 名古屋の国立大学に行ってくれたお蔭。 マンションの購入は、国がオリンピックの競技場を作るのと同じで 決まってからでは間に合わない。 マンション購入の判断は、広域的にかつ時間軸を考えないと失敗する。 その判断材料となるのが、ネットのノイズ混じりの憶測情報。 憶測の情報であっても、それはその人が考え抜いて書き込んでいるから そこにヒントが隠れれている事が多い。 そのヒントを見つけて、ネットを利用して情報を集めれば 新築マンションの場合はプロ並みの判断もできる。 「憶測が迷惑」と言うなら営業とでも話をすれば良い。 私は、ネット社会に感謝です。 |
||
722:
匿名さん
[2015-10-03 19:31:23]
と、南区アリーナから吠えております!
あと、この人、本当にボキャブラリーに乏しいね。 |
||
723:
申込予定さん
[2015-10-03 21:33:37]
毎回同じこと言って恥ずかしくないのかね
掲示板に書かれていることを子供も知っているのかな? しかも子供が一浪私立に行ったらここを買えないレベルの方はこのマンションに場違いだよ それに何よりやっぱりこういうセンスのずれている人とは同じマンションには住みたくない |
||
724:
名古屋大好き
[2015-10-04 06:44:15]
当マンションの代表的な購入者(平均ではない)
購入価格:8000万円 世帯収入:1500万円 金融資産:2000万円 持ち家 :保有 持ち家は気に入っていて売りたくない。 子供が浪人して東京の私立大学に行けば 持ち家を売らないと、ここは買えません。 子供が地元国立に行ったから、 持ち家を売らないでここを検討する。 非常に合理的だと思うのですが、どうですか? |
||
725:
匿名さん
[2015-10-04 07:52:12]
銀行はどんどん貸し込んで来ると思いますが、何となくですが残念ながら止めといた方がいいと思います。
年収1500万円で資産が少ないので、老後の生活資金に回したほうがよろしいかと。 間違っても管理費や修繕積立金を滞納なさらないように。。。 あと、ここに相応しい服装や家具などを揃えられるかどうかなど、長期にわたる余裕がこのマンションの住人に求められるものかと思います。 |
||
726:
名古屋大好き
[2015-10-04 08:18:19]
老後の生活資金は、今の持ち家を含む複数のマンションの
家賃収入と公的&個人年金で賄う予定です。 富裕層の生活スタイルは、 私立小学校の保護者会で見てきました。 彼らは、上には上がいる事を知ってるから 無理をしない。 お金とか学歴より、自分にどれだけ規範を持ってるかが ポイントだと思います。 我々の時代は、手厚い年金制度の恩恵を受ける 最後の世代になるかもしれませんね。 |
||
727:
匿名さん
[2015-10-04 10:33:03]
「名古屋大好き」さんと「名古屋大 好き」さんって別人ですか?
|
||
728:
匿名
[2015-10-04 13:17:39]
一緒ですよ、同一人物です。
「名古屋大 好き」のバージョンは御子息の国公立大学が名大だから、その時のみそこをひねったんだと思いますよ。 ケンタッキーのおじさんがクリスマスの時期にだけサンタの服を着るのと一緒です。 しかしどこまでもナルシスト加減が満載のお茶目な面白い人ですね。 |
||
729:
申込予定さん [男性]
[2015-10-04 18:29:36]
説明会行ってきました。30階以上については価格はほぼ出ていましたが半分くらいは「事業協力者」で既に埋まってました。
南向きの110平米は2戸しか残りがなく抽選になってもかなりの倍率になるでしょうね。 北西の144平米は最も残りが多くてどうしても住みたい方には狙い目かもしれません。 私見ですが、方角によって面積が様々なので方角を気にするより面積、間取りを中心に検討した方がいいと思います。 モデルルームもまだできてないですが申し込み予定です。 |
||
730:
匿名さん
[2015-10-04 20:53:46]
北西144㎡は30階以上限定ですか?
|
||
731:
申込予定さん [男性]
[2015-10-04 22:46:36]
29階以下、19階以下では面積も間取りも異なります。
20階~29階では123平米が最大で13000万以上です。 興味があるなら行かれたほうがいいと思います。抽選は来月ですが水面下ではいろいろあると思われますので。 |
||
732:
購入検討中さん
[2015-10-07 00:03:54]
このマンションは南の角部屋以外は購入する意味はないように感じました。南向き以外で1億5000万円以上は中古では売れないし、賃貸にも出せないです。広いだけな感じです。
西側はヒルトン、東側は伏見通りなんで、やっぱり南ですね。私は東南角部屋を申込ます。 |
||
733:
匿名さん
[2015-10-07 00:17:06]
30階以上の東南角部屋も伏見通りに面しているし、それこそ広すぎて売れないし賃貸に出せないでしょ。
もしかして?29階以下の東南角部屋ですか?? |
||
734:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-10-07 09:44:54]
>>733
北はダメなのでしょうか。別棟のパーキングはどの方向に面してるでしょうか。 |
||
735:
匿名さん
[2015-10-07 13:58:39]
駐車場棟は西に、御園座の一部が北にあります。北は広小路通りに面した一角が古いので将来的には高層ビルが建つ可能性があります。
タワマンに関して私は方角は一長一短があって何とも言えないと思います。 732さんの考え方もわかりますが、皆さんがそういう考え方をしていただければ北向きの抽選倍率が下がって私には助かります。 |
||
736:
購入検討中さん
[2015-10-07 15:56:09]
名古屋大好きさんって借金1億あるんでしょ?
家賃収入と年金で借金返済できるの? 破産して生活保護者にならないようにね。 |
||
737:
匿名さん
[2015-10-07 18:03:41]
北向きは御園座部分で距離が稼げますが、仮に山口銀行がある南東に高層ビルが建った場合は目の前になると思います。
|
||
738:
匿名さん
[2015-10-07 19:10:34]
寝た子を起こさないように(笑)
|
||
739:
匿名さん
[2015-10-07 20:35:17]
南は南西に金融機関が建設中とのことで山口銀行を含めても高いビルは建ちにくいと思うのですが・・・
推測ですので参考程度にして下さいね。 |
||
740:
匿名さん
[2015-10-07 22:08:03]
でも、可能性が無いとも言えませんよね?もし建ったら最悪ですね・・
結局、どの方角も一長一短があるというこで。 |
||
741:
匿名さん
[2015-10-07 22:15:12]
伏見のオフィス需要は減少してるので、高いビルが建つ可能性は低いと思いますよ。
頑張っても15階ぐらい。 なので20階以上を買えば大丈夫ですよ。 |
||
742:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-10-08 06:39:30]
ここの地下構造(断層)大丈夫でしょうか?
|
||
743:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-10-08 19:20:49]
マンションにジムなどは入りますか?30階以上で144以上のお部屋だとどのくらいの価格になりそうですか?
|
||
744:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-10-08 19:22:06]
144㎡の事です!
|
||
745:
匿名さん
[2015-10-08 21:45:58]
今回の登録できる部屋数と説明会参加人数の割合がえらいこっちゃですね。
|
||
746:
匿名さん
[2015-10-08 23:22:41]
倍率どれくらいになるんでしょうね。休日返上でやってるみたいですが・・・
くじ運ないのでもう白旗です(笑) |
||
747:
名古屋大好き
[2015-10-09 12:49:29]
大規模なマンションで、いきなり全てのの部屋が埋まる事はあり得ない。
但し、部屋を選んで4回落選して 買えなかった人は知っています。 |
||
748:
名古屋大好き
[2015-10-10 07:51:41]
当然に、後になるほど倍率は厳しくなる。
どうしても買いたいのなら 早い段階から間取りは目をつぶって 部屋を申し込んだ方が無難。 ある程度の妥協はした方が良いと思う。 そうすれば、営業さんは真剣にやってくれる。 |
||
749:
匿名さん
[2015-10-10 08:55:47]
|
||
750:
匿名さん
[2015-10-10 19:39:15]
タワーは必ずしも南向きがよいというわけではないですよ。
むしろ直射日光が容赦なく入ってくる上層階の南は大変と聞いたこともあります。 上層階の眺望は西>北>東>南かなあと思いますが、好みで選べばよいのでは?と思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
事業協力者ってなに?
地権者とは別なの?