名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

621: タワー在住 [ 30代] 
[2015-09-19 22:36:14]
なんも情報ないってみんなひどくない?
622: 名古屋大 好き 
[2015-09-20 07:12:35]
今日書き込んだら、誰なの大凡分かってしまう。
掲示板に好意的な人がいても暫く待つしかないよ。

623: 匿名さん 
[2015-09-20 08:38:46]
君はどこのデベにもバレバレだから心配しなくていいよ(笑)
そこらへんに個人情報落としまくってるだろ。
マンション一個売らないと買えないんだっけ?残念ながらそういう客は大抵後回しにされるよねえ。
624: 名古屋大 好き 
[2015-09-20 08:51:25]
>>623
君は分かっていないな。
ヒントが読めないのか(笑)
625: 名古屋大 好き 
[2015-09-20 09:19:53]
因みに、私の事を知れば営業さんの対応は良くなるよ。
彼らはプロだからね。
626: 匿名さん 
[2015-09-20 11:06:28]
そういう自惚れた考えの人間が周りに良く思われると思わんがな
そんなに偉い方ならもう少し謙虚な態度をみせたらどうでしょう?
経済的にもいろんな意味でも買えるといいですね〜(笑)
627: 匿名さん 
[2015-09-20 13:19:39]
もうやめなよ、くだらない。みんなわかってて黙ってるんだからさあ。
628: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-21 11:23:37]
今日説明会行ってきますね。
ネタを提供できるよう努力します。
629: 匿名さん 
[2015-09-21 11:52:09]
待ってました!!貴重な情報お待してます。(^^ゞ
630: 匿名さん 
[2015-09-21 12:09:35]
なんで他人の情報に期待するのか意味不明
欲しけりゃ自分から取りに行けよ
みんな敢えて言わない空気が未だにわからないのかなあ?
まあ自己責任だけどね
631: 匿名さん 
[2015-09-21 12:14:23]
ハイハイ
632: 匿名さん 
[2015-09-21 12:26:55]
まともに反論できないガキみたいだな
633: 匿名さん 
[2015-09-21 15:11:20]
何にでもすぐ噛みつくガキみたいだな
634: 匿名さん 
[2015-09-21 16:52:18]
いまや名駅はビルだらけになっててあの狭い一帯だけ摩天楼のようになってて違和感感じます。
伏見の周りって超高層ビルがないので御園座のタワーが完成したらどのくらい目立つんでしょうか?
635: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-21 22:40:11]
レポです。
モデルルームはまだなく模型とコンセプトムービー、平面図程度です。

フロントは六階、タワーパーキングは別棟で、B1階でつながっているタイプ。

フロアは29階以下はエレベーター三機、30階以上は池下と同様にプレミアムフロアでエレベーター二機。
30階以上の高層階は嘘か真か御園座再建にカネを出した事業協力者に半分近く分譲済みでした。
ペントハウスの一番広い部屋(210平米)は37500万。
170-180平米が21000万から。
南向き110平米が12000万から。
北向105平米が10000万から。

下の方はまだ、価格が出ていませんでした。
出てる範囲で一番狭くて安い部屋は20階63平米5100万程度でした。60平米1-2ldKが一番狭いそうです。
プレミアムフロア以外にも池下の様な中住戸を合体させた120平米程度の部屋もありました。南向きで、12000万くらいしていたように思います。

価格面積はほんとうろ覚え程度ですのでご参考にどうぞ。

千種タワーも御園座完成後には控えているそうです。
お金貯めるか、、、。その時めちゃめちゃ景気が悪くなってるといいなー。
636: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-21 22:53:03]
東山線徒歩一分は希少性は十分だし、御園座というブランドは悪くはないかな。隈研吾はやっぱブランド力あるよね。外観はシックで大人のタワマンってかんじ。
実際、フロントが六階とか、車寄せがないとかと相殺してもかろうじてブランド力は維持出来ているかな。

引き合いはかなり強いらしく、上から売れていく感じかな?中途半端な値段と部屋は苦戦まではいかなくても残るかもね。

実際名駅まで、タクシーでほぼワンメーターと電車はそんな乗らないかも知んないけど、いざという時乗れるということが大事かな。

モデルルームは140程度と60程度の2つで池下と同様のラインナップだそうです。



637: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-21 22:56:50]
名古屋大好きさんの話題だけでなく、資産性や、投資物件としての収益力などもっといろんな話題でこのスレを盛り上げて欲しいな。
買う方もそうでない方も、皆さんお願いします。
638: 匿名さん 
[2015-09-21 23:47:19]
よろしければ30階以上の北東向きの坪単価を教えて頂けますか?
639: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-22 00:40:40]
>>638
すいません、別に価格表貰ったわけではないので
記憶に残ったものをかいただけで具体的には、問合わせていただけますか。
640: 匿名さん 
[2015-09-22 01:04:38]
有り難う御座いました。
私も行く予定なので自分で聞いてみます。
それにしても「事業協力者に半分近く分譲済み」ってどういう事でしょう?とても複雑な気持ちになります。
641: 匿名さん 
[2015-09-22 06:50:31]
億ションだらけの高層階の売行きは順調ですね。これは上から早い者勝ちで埋まっていきますね。
実需を考えたら低層階で十分なのでそれも時間の問題でしょう。条件が悪い部屋といったらタワーパーキング真横の数戸だけですし。
このプロジェクトは名古屋財界の協力が深いですから当然事業協力者住戸は分譲されると思われます。
逆に地権者住戸が少ないのはとても良いと思います。あとは、又貸しする外国人や投資目的など資産価値を下げる人を排除できるかどうかだな。
642: 匿名さん 
[2015-09-22 07:46:35]
もしかしたら「この部屋は事業協力者住戸です」って事にすればいくらでもコネ優先に出来るのかな?
説明会にも早く行った人の方が有利だったりして。(笑)
643: 匿名さん 
[2015-09-22 08:09:36]
>>635
待てるなら、価格も安いことが期待できる千種の方が良いかもしれないですね。
644: 申込予定さん 
[2015-09-22 10:56:39]
>>635
>めちゃめちゃ景気が悪くなってるといいなー。
冗談でもこんなことを公言する良識のない人と一緒に住みたくないですね。
645: [ 20代] 
[2015-09-22 12:33:58]
ここが名古屋で最も良いマンションになるって考えはどうだろう?

ノリタケ跡地にタワマン群ができたらあっさり抜かれると思う
646: 匿名さん 
[2015-09-22 13:17:21]
>>645
購入層が違うかな。

高さ制限がどうなっているか分からんが、
タワマンは厳しい。という話もある。

イオン併設は御園座の購入層にはむしろマイナス。
ノリタケはファミリー向けのMSになると予想する。

広大な敷地の何処に建設するかにもよるが、
亀島まで3〜4分といったところか?
御園座は北東部の通用門からなら、
2番出入口迄、10秒といったところ。
数字の絶対差より、気持の上での差は大きい。

名駅へのアクセスは同様でも、栄へのアクセスは?

何より、最寄駅亀島という立地。
景色を変えるポテンシャルはあると思うが、
北の押切も考慮すると…。

少なくとも私は同じ坪単価なら御園座にする。
納屋橋並でちょうど良い印象。

地所がどの様な企画と値付けをするかは興味深い。
が、御園座を抜く云々の土俵という気はしない。
647: 匿名さん 
[2015-09-22 13:41:27]
2番出入口ではなく6番出入口だな。失礼。

あと、ノリタケの明らかな強みは、
南側から名駅を一望できることだな。
648: 匿名さん 
[2015-09-22 13:54:43]
買えるわけのない不勉強な20代にいちいち真面目にコメントする必要ないよ
御園座は数十年後まで名古屋の富裕層だけが集まるビンテージマンションを目指せばいいんだよ
649: 匿名さん 
[2015-09-22 14:21:05]
>>635
20階一番安いとこで坪267万ですか
なかなかお値打ちですね
20階で100平米前後はありますかね?
650: 匿名さん 
[2015-09-22 17:51:43]
高層階の角部屋は人気がありすぎて結局買えない気がしてきた…
651: [男性 50代] 
[2015-09-23 22:04:03]
「事業協力者に半分近く分譲済み」
事業協力者ってなに?
地権者とは別なの?
652: 匿名さん 
[2015-09-23 23:12:39]
文章ちゃんと読んだの?おじさん。
653: 匿名さん 
[2015-09-24 01:24:03]
>>651
1日で随分と老けこんだなぁ…。
というオチではないですよね?
654: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-09-24 06:02:38]
http://www.misonoza.co.jp/images/20130814-01daisan.pdf

こいつらのこと
マンション結成後の理事会名簿と見比べれば明らかになるさ
655: 匿名さん 
[2015-09-24 06:52:12]
見るとなんか複雑な気持ちになるよね。
まるで平民が借金までしておこぼれもらい喜ぶみたいな…
優先で入り込む人間の数が他のマンションとは桁が違う。
656: 匿名さん 
[2015-09-24 07:20:31]
>>654
>こいつらのこと
>マンション結成後の理事会名簿と見比べれば明らかになるさ
ストーカーかよ、マジきもいな 笑
やはり下品な奴らがこの板には多いな
それともただの買えない僻みか
お前らみたいな品のない奴が入ってこないほうが安心だけどな
657: 匿名さん 
[2015-09-24 07:32:25]
お前もな
658: 匿名さん 
[2015-09-24 07:49:45]
御園座のサイトにコンプライアンス維持を目的に株主名を公開するのとは異なり、こういう掲示板に個人名を公開して揶揄するのは問題だと思います。

それとは別に並んでいる企業名を見れば、大小ありますが地元の有力企業が名を連ねておりこの再開発の意義がわかりました。
少なくとも一部は然るべき方々に分譲されていくのでしょう。
659: 匿名さん 
[2015-09-24 08:00:51]
なら「然るべき方々」に全て分譲されれば良い。
一般に分譲などする必要はない。
660: 匿名さん 
[2015-09-24 08:59:25]
>>659
それは極論。
一般にも分譲いただければ良い。
気に食わないなら、他所を探せば良いだけ。
選択の自由は皆にある。
661: 匿名さん 
[2015-09-24 10:29:08]
然るべき方々様はさぞかしマンション内で威張るんだろうな。
662: 購入経験者さん 
[2015-09-24 10:46:41]
そう思うなら他のマンションを選べばいいですが、今時そんな成金タイプの方は少数派ですよ。
ここは積水と御園座の共同開発ですし、事業協力者に優先割当があるのはそれほど珍しい話でもないでしょう。
ただ、協力者が多数いるため結構な割合に上ってしまったわけですが、マネー遊びで購入する人に比べれば全く問題なしです。
もっとも上層階を希望している人にとっては選択肢が減るのが面白くないのかな。
自分は上層階の広い家には縁がないから気にしてないけど。^^;
663: 検討中の奥さま 
[2015-09-24 13:50:11]
金持ち喧嘩せずですわよ、おほほ
664: 匿名さん 
[2015-09-24 16:15:55]
今時、おほほ って・・キモ!!
665: 名無しさん 
[2015-09-24 21:14:23]
まぁまぁ、増資に協力した人に優先分譲で僻んでいる人もいますが、
相応のリスクを負って見える訳なので、平等扱いはできません。

この手の話は非常にリスクが高い。御園座は会社の存続すら危うかった。
下手したら紙屑になる株。それを引き受けるってかなり勇気のいる話です。
それに二部上場株って取引少ないから、売りたくても簡単に売れない。買い注文がほとんどないから。
愛知県内の財界企業、有名企業でも、出資していない会社はあります。
出資を検討して、リスクが許容できないから最終的には見送ったのでしょう。

言わばリスクをとった分のメリットです。公平ではないでしょうか。
ちなみに個人のお名前ですが、有名人が多いですね。
優先分譲狙いか、単なる社会貢献か、そこはわかりませんが。

それに全部の出資者が優先分譲を狙っている訳ではないので、
明らかにほかの目的で出資している会社も見受けられます。
登記事務所や身分不相応な出資をしている信金、狙いはミエミエです。
666: 匿名さん 
[2015-09-24 21:32:43]
そんなにこのマンション買うことが美味しい話なの??笑
667: 匿名さん 
[2015-09-24 22:00:11]
実際に現地を歩いてみました。クルマの動線を考えると、敷地すぐ北側の一方通行の路地を西向きにしてくれたら便利になると思うのですが、難しいのでしょうか?
あとやはり地下で地下鉄と直結させて欲しいですね。
668: 申込予定さん 
[2015-09-25 08:35:49]
結局9月19日からの先行説明会って何の意味があるんだろう?
10月10日から始まる説明会との違いは?
669: 名古屋大好き 
[2015-09-25 21:29:30]
>>668

それは、VIPとそれ以外の違いだよ。

「憶測の書き込みは迷惑です。」なんて言ってる人は、当然にVIP。
彼らは「自分は特別」と思っているから琴線に触れるようですね。
670: 申込予定さん 
[2015-09-25 22:07:24]
VIPとそれ以外の違いって・・
説明会の後先はあっても抽選は同時期でしょ?
671: 匿名さん 
[2015-09-25 22:21:42]
そりゃあ平等に扱われると思っているほうが異常だと思う
672: 匿名さん 
[2015-09-25 22:25:13]
>>669
この書き込み自体が憶測だろう?
なに言ってんだ、こいつ。笑
なにが名古屋大好きだよ、キモい!!
673: 匿名さん 
[2015-09-25 22:31:31]
憶測の書き込みは迷惑です
憶測の書き込みは迷惑です

わからないようだから、もう一度言おう。

憶測の書き込みは迷惑です
674: 匿名さん 
[2015-09-25 23:02:38]
>>670

675: 匿名さん 
[2015-09-25 23:35:41]
>>669
坊やはおとなしく巣へ帰ろうね
http://www.e-mansion.co.jp/thread/578630/
ここは御園座タワーを購入する人の情報交換の場だから
676: 匿名さん 
[2015-09-26 07:45:02]
VIPはこんなところ見てないよ。またどうでもいい話が多くなったみたいだ。。
677: 名古屋大好き 
[2015-09-26 07:56:13]
>>676

それが意外とそうでもない。

678: 匿名さん 
[2015-09-26 08:32:21]
根拠のない憶測の書き込みは迷惑です
679: 入居予定さん 
[2015-09-26 09:14:44]
>>678

根拠のない憶測を憶測で言ってる貴方も同じだわ。
680: 匿名さん 
[2015-09-26 09:24:49]
そんなことよりあんたはどこへ入居予定なのかい?
まさか御園座を買ったつもりでいるの?笑
681: 匿名さん 
[2015-09-26 10:05:43]
今回の説明会で希望住戸は聞かれるんでしょうか?
682: 匿名さん 
[2015-09-26 13:16:11]
>>680
これまた憶測の憶測で怒られそうだけど、売る側かその関係者かもね。
683: 匿名さん 
[2015-09-26 13:17:36]
日頃は関わりたくない下級と人と接するのも掲示板では仕方ないのかな。
これだけ言って伝わらないのが残念です。
684: 匿名さん 
[2015-09-26 14:08:20]
それは名古屋大好きのことな。笑
685: 匿名さん 
[2015-09-26 14:17:30]
うんざり・・他でやってくれ。
686: 匿名さん 
[2015-09-26 14:37:01]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578630/

わざわざ用意してあるのにここへ入ってくるからだよ
687: 匿名さん 
[2015-09-26 17:27:54]
事前説明会は希望者多数により23日までに延長、30階以上の優先住戸はその間要望を受けられる。7-29Fまでの一般住戸の話は聞けるが、申し込みはまだできない。一般住戸のパンフレットは順次発送している。と聞いたよ。僕は一般住戸希望者なので、これから検討するよ。いま48階建ての31階に住んでるけど、近所付き合いはないし、ホテルとかわらない。上下の意識もないよ。
688: 匿名さん 
[2015-09-26 19:52:16]
>6?4
>6?6

自分が下級と気付かない事が残念です。
689: 匿名さん 
[2015-09-27 09:27:03]
>>688
お前もくだらないなあ。元はと言えば、憶測で自信満々に書き込んで撹乱させて奴がいたからだろう。

>>687
貴重な情報ありがとうございます。事前説明会が一ヶ月?も延長しているということは想定以上のすごい反響なんですね。これはやはり納屋橋より人気ありそうですね。
690: 名古屋大 好き 
[2015-09-27 10:29:44]
>>689

貴方も偉そうな事言って、
利用できそうな人に媚売ってるだけじゃん。(笑)
691: 匿名さん 
[2015-09-27 11:01:33]
>>690
貴方こそ不愉快な憶測ばかりで、偉そうなことばかり言って何の利用価値もないからな。笑
692: 匿名さん 
[2015-09-28 20:00:07]
あげ
693: 匿名さん 
[2015-09-29 16:07:04]
第一期で完売でしょうか?
694: 匿名さん 
[2015-09-29 16:52:28]
平均坪単価どのくらいになるんだろう
695: 匿名さん 
[2015-09-29 18:35:19]
さすがに400は超えない?まさか・・・
696: 匿名さん 
[2015-09-29 18:50:19]
>>694
平均なら野村さんが仰る320万程度じゃないです?
30階以上の南側角部屋だと400超えてきていますし、
20階以上でも南側角部屋で330超えてますから。
697: 匿名さん 
[2015-09-29 19:47:44]
野村がまたそんなこと言ってるのか…
競合物件とはいえ気分よくないですね

それこそ、根拠ある憶測なのでしょうか?笑
でも結果は御園座の圧勝でしょうね
698: 匿名さん 
[2015-09-29 22:53:43]
ここは良いマンションですね、立地が素晴らしいです。
699: t匿名 
[2015-09-30 07:18:20]
真面目な投稿して下さい。購入する人の迷惑です。
701: 匿名さん 
[2015-09-30 08:06:08]
今の時点で30階以上の要望書はどれくらい出てるんだろう?
702: 匿名さん 
[2015-10-01 00:18:03]
ずっと憶測に基づいた価格の話ばかりで、迷惑に思っている人がいる、とお伝えしても、伝わらないとしたら残念です。実社会にいたら関わらないようにすることができても、ここは自由に書き込める掲示板ということで、目に入って不快でも我慢するしかないかなと思います。
703: タワー在住[男性 30代] 
[2015-10-01 00:19:04]
>>701

もうほとんど全部出てんじゃない?
704: 匿名さん 
[2015-10-01 00:34:48]
事前説明会が23日まで延長だと30階以上は確実に全戸抽選になりますね。
705: 申込予定さん 
[2015-10-01 23:36:27]
今は終わるまでそーっとそーっとって感じかな。
706: 名古屋大好き 
[2015-10-02 07:40:37]
今は佳境の段階だからね。
重要な情報を書き込むはずがない。

707: 匿名さん 
[2015-10-02 08:57:58]
今まで分譲マンションの購入はないのでよくわからないのですが、今回はどういう感じで話が進むのでしょうか?
708: 匿名さん 
[2015-10-02 10:04:33]
>>706
まさかこの人も参戦??嫌だあ
709: 匿名さん 
[2015-10-02 12:06:08]
大丈夫
706は買える金がない
710: 匿名さん 
[2015-10-02 13:34:23]
>>709
それなら本当に良かった
マンションは買った後が大切だからね
711: 匿名さん 
[2015-10-02 18:27:22]
そういうのやめなよ・・
712: 名古屋大好き 
[2015-10-02 22:18:17]
現金預金が無くても、属性、資産状況、経歴が良ければ
買えてしまうのが、不動産の醍醐味ですよ。
713: 匿名さん 
[2015-10-03 03:17:41]
徐々にボロが出始めたね
714: 匿名さん 
[2015-10-03 07:38:56]
不動産は現金で購入してもあまり意味がないと言われてます。でも頭金はいるよ。頭金なしで購入はないですよ。頭金をローンにすることはできるけど。
715: 名古屋大好き 
[2015-10-03 08:13:48]
頭金は1割。
そのぐらいは有って当然じゃん。

さすがに、頭金が無ければエントリーは出来ない。
716: 匿名さん 
[2015-10-03 08:48:10]
御園座は坪単価250万円が妥当とか言ってた人ですよね?
サラリーマンでも1億円借りれるとか言ってた、買える部屋があるといいですね。笑
ゲーム、醍醐味とかいう言葉が好きで、憶測は不愉快という言葉が嫌いなんですよね?

いまでもアリーナに在住ですか?
でも本郷のタワマンのスレを追い出されて、名東区の長男は云々言ってましたっけ??
717: 匿名さん 
[2015-10-03 09:24:41]
>>716
サラリーマンでも他物件で不動産投資成功してたら1億くらいローン組めるよね
そういう意味じゃない?
他人は他人だからそんな気にしなくても、というか気にしても仕方ない
718: 匿名 
[2015-10-03 09:27:12]
名古屋大好きさんとは、南区のアリーナを購入し現在も住んでいて、ラグナヒルズをいたく気に入り購入していたかと思いきや実はエアー購入者だったと自ら真摯な態度で(笑)カミングアウトをし、池下の北側のマンションの資産価値を御本尊とし、規模の大きいメジャーそうな物件に何かと論評し孤立無援をものともせず多くを敵に回し一人で立ち向かう、マンション好きな悪気の無い多分50代位のオジさんです。
ついでに言うとお受験にも造詣が深いようです。
でも、結構面白く笑えるから最近はそんなにイヤでも無い (笑)
しかしこの人の打たれ強さは見事なものだ。
719: 匿名さん 
[2015-10-03 09:44:34]
あー、よくいる人の良い、お節介な、おじさんですね。いいんじゃないですか。
720: 匿名さん 
[2015-10-03 11:05:51]
人は良くないでしょう。彼の上から見下げるような言い方が感じ悪いです。
ここのスレの方々は優しいんですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる