名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

62: デベにお勤めさん 
[2012-09-25 01:35:17]
銀行団が5回目の返済猶予に応じたとのこと。
このニュース、どう理解したらよいのでしょうかね。
63: 匿名さん 
[2012-09-25 10:59:56]
>銀行団が5回目の返済猶予に応じた

昔からの顧客ってことですね
64: 買いたいけど買えない人 
[2012-09-29 07:15:55]
昔からの顧客だとこんなに優遇ってされるものなの?。
なら私も猶予受けたいですけど・・・。
65: 申込予定さん 
[2012-10-01 03:39:15]
今度は松竹と業務提携。
でも資本注入はしないんですね。
66: 匿名さん 
[2012-10-01 09:07:56]
昔からの顧客パワーってすごいんですね。
しかも銀行1行じゃなくて銀行団ですか。
67: 匿名さん 
[2012-10-01 09:39:59]
7億円の融資返済期限延長ってニュースでしたね、すごい金額だ
松竹との提携で上手くいくといいんですが

マンションなんてまだまだ先の話なんでしょうね
名称がグランドメゾン伏見ザ・タワーになるというのは飛ばし記事なのでしょうか?
68: 匿名さん 
[2012-10-01 10:25:33]
ここより納屋橋東地区市街地再開発事業がどうなったかだな
2017年に170mという話だけど
当初はオフィス棟とマンションのツイン計画だった
イオンのようなテナントが入って
それがリーマンショックで以下省略
69: 入居済み住民さん 
[2012-10-01 23:38:09]
省略のあとは?。
70: 匿名さん 
[2012-10-02 22:42:46]
・・・計画凍結。その後UR都市機構が引き継いで現在の素案に至る
都心に残された1haの用地で、広小路通に面した立地、名駅・栄が徒歩圏というロケーション
この辺は日用品の商業施設が無いから、いざマンションを作っても生活は不便
それで納屋橋ルネサンスタワーズの低層階にスーパー入れば便利になるなって期待されてた
外国人の立ちんぼは県警の集中取り締まりで追い出したけど、ヘルスやラブホは点在してる
天王崎橋や新洲崎橋のあたりにはまだまだいるが、あとホームレスも
71: 匿名さん 
[2012-10-03 02:40:06]
納屋橋東地区市街地再開発事業、元は何があった場所なの?。
72: 匿名さん 
[2012-10-03 11:03:20]
東陽倉庫
73: 匿名さん 
[2012-10-03 12:02:35]
堀川沿いに居酒屋ができて開発は終わったのだと思っていました。
カフェができましたよね。

京都の川床みたいな雰囲気を意識しているのかと思ったけど。
74: 匿名さん 
[2012-10-03 20:39:24]
川床の割には流れが全くない。
75: 匿名さん 
[2012-10-03 21:14:21]
で、グランドメゾン伏見ザ・タワーは建つの? 建たないの?
76: 匿名さん 
[2012-10-03 22:52:56]
このままなら建たない。
77: 入居済み住民さん 
[2012-10-06 01:18:34]
それは何故?。
78: 匿名さん 
[2012-10-06 14:22:45]
栄5丁目と同じくらい避けたい場所ではある
79: 匿名さん 
[2012-10-06 14:27:43]
じゃあ池下買えばよかった。
80: 入居済み住民さん 
[2012-10-06 20:43:06]
御園座の株もね。
81: 匿名さん 
[2012-11-04 19:49:12]
御園座に資金って集まると思いますか?。
82: 物件比較中さん 
[2012-11-06 23:49:15]
積水ハウス担当者の声として資金繰りに自信のないコメントが載っていましたね。
83: マンコミュファンさん 
[2012-11-07 20:53:50]
資金繰りできると思います?。
皆さま。
84: 匿名さん 
[2012-11-07 22:22:38]
名古屋は堀川に沿って土地が崖になっているのは有名だが
最近の専門家の調査によって活断層である可能性があると発表されています
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012110690020406.html
活断層の直下の場所は気をつけなければ
85: 購入経験者さん 
[2012-11-11 22:25:19]
それってこのマンションの直下じゃん。
86: 匿名さん 
[2012-11-12 15:02:48]
断層に近い地面は隆起あるいは陥没するから
建物は多少は傾く可能性が高いでしょう
87: ビギナーさん 
[2012-11-12 20:25:28]
御園座って既に傾いているでしょ。
88: 匿名さん 
[2012-11-12 22:22:15]
うまいね、うまいね! バフバフッ
89: ビギナーさん 
[2012-11-15 23:28:56]
名古屋の劇場の中でも一等地に建つのに、演目は大昔のまま。
年寄りの社交場のイメージしかない。
歌舞伎・大御所の舞台も良いけれど、ジャンルに捕らわれず色々な物を見せて欲しい。
その辺を改めないと立て替えようが何をしようが二の舞になるだけ。
エンターテイメントの器が古臭い物に執着すれば滅びるのは当然。
演目も新陳代謝してください。
90: ビギナーさん 
[2012-11-15 23:50:29]
もったいない気もします。
名古屋の歴史ではありますので。
しかしながら新陳代謝を怠った経営責任は重いと言わざるを得ませんね。
先ほどTVの速報で売却の文字も踊りました。
最近の演目はロングランもなく半月程度。
客は見る気もない団体客ばかり。
これでは厳しいですね。
持ち直せるようなら初心に立ち返りやり直してください。
基本大衆演劇の歌舞伎です。
お年寄りのコミュニケーションの場でも良いような気もします。
でも、地下の食堂街も空店舗がありますし、テナント料が高すぎる?建物の見た目も敷居が高いのでは?なるようにしかなりませんが、何故ここに来るまで放置したのでしょうか?多くの名古屋の株主の怒りが目に見えるようです。
ちなみにうちは株主じゃありません。自前出費の客です。
91: 匿名さん 
[2012-11-16 03:00:35]
芸能興行はあっち系の方たちが取り仕切ってるからね
92: 匿名さん 
[2012-11-16 10:29:12]
どこで買い物するの?って感じの物件
低層階にマックスバリュでも入れたらどうか
93: 匿名さん 
[2012-11-16 10:47:34]
>>92
 都心マンションは、東京首都圏や大阪の様に公共交通機関中心の限られた都市でなければ
日常生活に不便なだけですからね。駐車場を借りるのにも駐車場代も高く、なんちゃって都心の名古屋では?
この地域は結局何処へ行くにも車が便利ってことです。

94: ビギナーさん 
[2012-11-16 21:45:36]
御園座の経営状態。
あなたはどう判断してます?。
95: 物件比較中さん 
[2012-12-30 03:04:17]
土地売却の報道が出ましたね。
96: 購入検討中さん 
[2013-01-25 00:18:29]
そろそろ運命の年度末まであと少し。
97: OLさん 
[2013-02-01 22:58:31]
運命の年度末だというのに無為無策が続く会社。
98: 物件比較中さん 
[2013-02-11 01:37:25]
再建策どう評価しますか?。
99: 買い換え検討中 
[2013-03-01 00:10:45]
ホントに建つんですかね、このマンション。
100: ビギナーさん 
[2013-03-09 23:51:40]
御園座、まもなく経営破綻ですか?。
101: 不動産購入勉強中さん 
[2013-03-31 06:15:50]
今日で年度が変わります。
102: 社宅住まいさん 
[2013-04-21 00:22:31]
とりあえず保存あげ。
103: ご近所さん 
[2013-05-11 00:07:27]
5年後まではガンバって参ります。
104: 匿名さん 
[2013-05-16 08:57:51]
御園座の株主に住んでもらえばいいんじゃないかな
いま1株142円だから1株250円くらいで設定して、
10万株買えばマンション一邸プレゼント!
105: 販売関係者さん 
[2013-05-17 00:15:24]
株、最高値いくらまで行った?。
106: 匿名さん 
[2013-05-17 01:07:15]
年初来高値158円(2/8)、同安値102円(1/18)
とはいえこんなところにマンションなんか作ってどうする
日用品を取り扱ってる商業施設もっと誘致しないと不便で仕方ない
107: 匿名さん 
[2013-05-17 14:53:00]
納屋橋が大失敗の計画なのでせめて御園座には期待する
108: 購入検討中さん 
[2013-08-08 01:58:19]
期待できるんですかね、ここって。
109: 匿名さん 
[2013-08-08 17:16:47]
栄で勤務しているなら、仕事終わりにデパ地下で買い物して帰れば便利なはず。

単なる疑問だけど、伏見で住んでいる人っていったいどこで買い物してるんだろう?
110: 匿名さん 
[2013-08-08 17:16:47]
栄で勤務しているなら、仕事終わりにデパ地下で買い物して帰れば便利なはず。

単なる疑問だけど、伏見で住んでいる人っていったいどこで買い物してるんだろう?
111: 匿名さん 
[2013-08-09 10:13:11]
先日のゲリラ豪雨のときの伏見駅
http://matome.naver.jp/odai/2137571598362903401
大雨のときはいつも水没する
白川公園はプールになってた
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる