情報をお待ちしています。
■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...
【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47
(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
601:
匿名さん
[2015-09-17 18:34:43]
|
||
602:
購入経験者さん
[2015-09-17 19:47:25]
あの~、ここの名前は誰でも自由に設定できますから誰かが成りすましていても分かりませんし、ネット上の掲示板なんかで熱くなってもいいことないですよ?
ネット上の情報は自分に有用なものだけ拾いましょう。 まあ、競合が減るのですから、購入希望者の方々には歓迎されてるかもしれませんけど。 |
||
603:
名古屋大 好き
[2015-09-17 22:16:44]
|
||
604:
名古屋大 好き
[2015-09-17 22:18:58]
|
||
605:
匿名さん
[2015-09-17 22:25:37]
30階以上の南東角部屋って54坪ありますが10年後ぐらいに売る時は実際すごく大変ですよね?
|
||
606:
名古屋大 好き
[2015-09-17 23:05:37]
>>605
ここが名古屋で最高のマンションだとの評価が定着すれば 売るのも意外と簡単だと思いますよ。 名古屋って、信じらないほど豊かな人って多い。 富って墓場までもっていけないから、 彼らはお金を使いたくてウズウズしてる。 但し、価値のないものにはビタ一文出したくない。 皆が「このマンションは最高」と言い出せば 彼らは躊躇なく買うよ。 「憶測の書き込みは迷惑です。」なんて言ってる人なんか、特にそう。(笑) |
||
607:
購入検討中さん
[2015-09-18 12:23:08]
まだ詳細ははっきりしないものの金山の市民会館跡地活用のニュースが出てきましたね。
現状、定借のペンシルタワーしかない金山ですが市民会館の広大な敷地ならかなり立派なものを作るのも可能なのではないでしょうか。 名古屋ナンバーワンの称号は意外と早くもっていかれてしまうかも?? |
||
608:
名古屋大好き
[2015-09-18 12:50:56]
ここを超えるマンションが出るとすれば
栄の中日ビル跡でしょう。 名古屋駅から栄に伸ばしたラインから外れると どうしても弱い。 |
||
609:
匿名さん
[2015-09-18 13:08:33]
|
||
610:
匿名さん
[2015-09-18 14:22:30]
185台分の駐車場に当たらなかった人はどうするんでしょう?
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2015-09-18 15:07:26]
>>610
老後の都心生活なら車を使わない人もいるのではないですかね? |
||
612:
匿名さん
[2015-09-18 15:09:15]
>>606
本当に粘着質で気持ち悪いな、おまえ |
||
613:
名古屋大好き
[2015-09-18 19:16:04]
君もね(笑)
|
||
614:
匿名さん
[2015-09-18 19:22:44]
怒るとお里がしれる。
|
||
615:
匿名さん
[2015-09-18 19:51:22]
みっともない・・・どうでもいい書き込みばかり。
|
||
616:
匿名さん
[2015-09-18 19:52:14]
|
||
617:
匿名さん
[2015-09-18 20:00:47]
>>607
金山自体どうかと思いますが、市民会館の跡地ならアスナル跡地の方が期待できますね。駅直結だし。 |
||
618:
匿名さん
[2015-09-19 09:23:15]
いよいよ今日からですね!行かれた方の情報提供お待ちしてます。
|
||
619:
匿名さん
[2015-09-19 10:59:07]
でも、こんなところでぺらぺら情報話す人はお里が知れますよ。笑
|
||
620:
匿名さん
[2015-09-19 12:13:40]
って、あなたもここ見てるんでしょ?(笑)
|
||
621:
タワー在住 [ 30代]
[2015-09-19 22:36:14]
なんも情報ないってみんなひどくない?
|
||
622:
名古屋大 好き
[2015-09-20 07:12:35]
今日書き込んだら、誰なの大凡分かってしまう。
掲示板に好意的な人がいても暫く待つしかないよ。 |
||
623:
匿名さん
[2015-09-20 08:38:46]
君はどこのデベにもバレバレだから心配しなくていいよ(笑)
そこらへんに個人情報落としまくってるだろ。 マンション一個売らないと買えないんだっけ?残念ながらそういう客は大抵後回しにされるよねえ。 |
||
624:
名古屋大 好き
[2015-09-20 08:51:25]
|
||
625:
名古屋大 好き
[2015-09-20 09:19:53]
因みに、私の事を知れば営業さんの対応は良くなるよ。
彼らはプロだからね。 |
||
626:
匿名さん
[2015-09-20 11:06:28]
そういう自惚れた考えの人間が周りに良く思われると思わんがな
そんなに偉い方ならもう少し謙虚な態度をみせたらどうでしょう? 経済的にもいろんな意味でも買えるといいですね〜(笑) |
||
627:
匿名さん
[2015-09-20 13:19:39]
もうやめなよ、くだらない。みんなわかってて黙ってるんだからさあ。
|
||
628:
タワー在住[男性 30代]
[2015-09-21 11:23:37]
今日説明会行ってきますね。
ネタを提供できるよう努力します。 |
||
629:
匿名さん
[2015-09-21 11:52:09]
待ってました!!貴重な情報お待してます。(^^ゞ
|
||
630:
匿名さん
[2015-09-21 12:09:35]
なんで他人の情報に期待するのか意味不明
欲しけりゃ自分から取りに行けよ みんな敢えて言わない空気が未だにわからないのかなあ? まあ自己責任だけどね |
||
631:
匿名さん
[2015-09-21 12:14:23]
ハイハイ
|
||
632:
匿名さん
[2015-09-21 12:26:55]
まともに反論できないガキみたいだな
|
||
633:
匿名さん
[2015-09-21 15:11:20]
何にでもすぐ噛みつくガキみたいだな
|
||
634:
匿名さん
[2015-09-21 16:52:18]
いまや名駅はビルだらけになっててあの狭い一帯だけ摩天楼のようになってて違和感感じます。
伏見の周りって超高層ビルがないので御園座のタワーが完成したらどのくらい目立つんでしょうか? |
||
635:
タワー在住[男性 30代]
[2015-09-21 22:40:11]
レポです。
モデルルームはまだなく模型とコンセプトムービー、平面図程度です。 フロントは六階、タワーパーキングは別棟で、B1階でつながっているタイプ。 フロアは29階以下はエレベーター三機、30階以上は池下と同様にプレミアムフロアでエレベーター二機。 30階以上の高層階は嘘か真か御園座再建にカネを出した事業協力者に半分近く分譲済みでした。 ペントハウスの一番広い部屋(210平米)は37500万。 170-180平米が21000万から。 南向き110平米が12000万から。 北向105平米が10000万から。 下の方はまだ、価格が出ていませんでした。 出てる範囲で一番狭くて安い部屋は20階63平米5100万程度でした。60平米1-2ldKが一番狭いそうです。 プレミアムフロア以外にも池下の様な中住戸を合体させた120平米程度の部屋もありました。南向きで、12000万くらいしていたように思います。 価格面積はほんとうろ覚え程度ですのでご参考にどうぞ。 千種タワーも御園座完成後には控えているそうです。 お金貯めるか、、、。その時めちゃめちゃ景気が悪くなってるといいなー。 |
||
636:
タワー在住[男性 30代]
[2015-09-21 22:53:03]
東山線徒歩一分は希少性は十分だし、御園座というブランドは悪くはないかな。隈研吾はやっぱブランド力あるよね。外観はシックで大人のタワマンってかんじ。
実際、フロントが六階とか、車寄せがないとかと相殺してもかろうじてブランド力は維持出来ているかな。 引き合いはかなり強いらしく、上から売れていく感じかな?中途半端な値段と部屋は苦戦まではいかなくても残るかもね。 実際名駅まで、タクシーでほぼワンメーターと電車はそんな乗らないかも知んないけど、いざという時乗れるということが大事かな。 モデルルームは140程度と60程度の2つで池下と同様のラインナップだそうです。 |
||
637:
タワー在住[男性 30代]
[2015-09-21 22:56:50]
名古屋大好きさんの話題だけでなく、資産性や、投資物件としての収益力などもっといろんな話題でこのスレを盛り上げて欲しいな。
買う方もそうでない方も、皆さんお願いします。 |
||
638:
匿名さん
[2015-09-21 23:47:19]
よろしければ30階以上の北東向きの坪単価を教えて頂けますか?
|
||
639:
タワー在住[男性 30代]
[2015-09-22 00:40:40]
|
||
640:
匿名さん
[2015-09-22 01:04:38]
有り難う御座いました。
私も行く予定なので自分で聞いてみます。 それにしても「事業協力者に半分近く分譲済み」ってどういう事でしょう?とても複雑な気持ちになります。 |
||
641:
匿名さん
[2015-09-22 06:50:31]
億ションだらけの高層階の売行きは順調ですね。これは上から早い者勝ちで埋まっていきますね。
実需を考えたら低層階で十分なのでそれも時間の問題でしょう。条件が悪い部屋といったらタワーパーキング真横の数戸だけですし。 このプロジェクトは名古屋財界の協力が深いですから当然事業協力者住戸は分譲されると思われます。 逆に地権者住戸が少ないのはとても良いと思います。あとは、又貸しする外国人や投資目的など資産価値を下げる人を排除できるかどうかだな。 |
||
642:
匿名さん
[2015-09-22 07:46:35]
もしかしたら「この部屋は事業協力者住戸です」って事にすればいくらでもコネ優先に出来るのかな?
説明会にも早く行った人の方が有利だったりして。(笑) |
||
643:
匿名さん
[2015-09-22 08:09:36]
>>635
待てるなら、価格も安いことが期待できる千種の方が良いかもしれないですね。 |
||
644:
申込予定さん
[2015-09-22 10:56:39]
|
||
645:
[ 20代]
[2015-09-22 12:33:58]
ここが名古屋で最も良いマンションになるって考えはどうだろう?
ノリタケ跡地にタワマン群ができたらあっさり抜かれると思う |
||
646:
匿名さん
[2015-09-22 13:17:21]
>>645
購入層が違うかな。 高さ制限がどうなっているか分からんが、 タワマンは厳しい。という話もある。 イオン併設は御園座の購入層にはむしろマイナス。 ノリタケはファミリー向けのMSになると予想する。 広大な敷地の何処に建設するかにもよるが、 亀島まで3〜4分といったところか? 御園座は北東部の通用門からなら、 2番出入口迄、10秒といったところ。 数字の絶対差より、気持の上での差は大きい。 名駅へのアクセスは同様でも、栄へのアクセスは? 何より、最寄駅亀島という立地。 景色を変えるポテンシャルはあると思うが、 北の押切も考慮すると…。 少なくとも私は同じ坪単価なら御園座にする。 納屋橋並でちょうど良い印象。 地所がどの様な企画と値付けをするかは興味深い。 が、御園座を抜く云々の土俵という気はしない。 |
||
647:
匿名さん
[2015-09-22 13:41:27]
2番出入口ではなく6番出入口だな。失礼。
あと、ノリタケの明らかな強みは、 南側から名駅を一望できることだな。 |
||
648:
匿名さん
[2015-09-22 13:54:43]
買えるわけのない不勉強な20代にいちいち真面目にコメントする必要ないよ
御園座は数十年後まで名古屋の富裕層だけが集まるビンテージマンションを目指せばいいんだよ |
||
649:
匿名さん
[2015-09-22 14:21:05]
|
||
650:
匿名さん
[2015-09-22 17:51:43]
高層階の角部屋は人気がありすぎて結局買えない気がしてきた…
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
君とかおめでたいとか、今までにも散々他の人を小馬鹿にして、せせら笑うようなことばかり言い、相手が不愉快に思うことがわからない人はこのマンションにふさわしくないと思います。
掲示板に勝手なことを書き込むのは構いませんが、このような人が同じマンションに住むことになったら私は買いません!