情報をお待ちしています。
■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...
【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47
(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
421:
購入検討中さん
[2015-09-01 00:29:52]
どのような案内が届いているんですか?
|
||
422:
タワー在住[男性 30代]
[2015-09-01 07:40:02]
GM誌と一緒に送られてきたのと、外商から送られてきたの。うちには二種類ありますね。
簡単な概説のパンフレットと上の方の間取り数種類。 あと、予約制事前説明会のご案内でした。 シルバーウィーク前後に説明会行こう! |
||
424:
購入検討中さん
[2015-09-01 08:42:06]
ありがとうございます。
私もGM会員で早い時期に御園座タワーの事前登録をしているんですが、 GM誌や外商からの予約制事前説明会の案内はきていません・・・ |
||
425:
購入検討中さん
[2015-09-01 10:04:12]
予算1億で100㎡希望だと何階あたりまで限度かな?
25階くらい? |
||
426:
匿名さん
[2015-09-01 11:13:37]
|
||
427:
匿名さん
[2015-09-01 11:38:55]
うちに来た外商は松坂屋でした。
高層階の間取り図つきではすべて100平米以上。 パンフレットもワクワク感が伝わってきて、率直にすごいなあって思いました。 御園座再開発って文化や歴史的な視点からもかなり注目されそう。 |
||
428:
タワー在住[男性 30代]
[2015-09-01 13:51:35]
|
||
429:
匿名さん
[2015-09-01 14:32:10]
とにかく凄い!!間取り見ればわかりますが普通の人では絶対に買えないと思わされます。(泣)
|
||
430:
匿名さん
[2015-09-01 14:39:11]
>池下では一階上がるごとに150or250万だったきがする。
いえ、最上階はともかく、他は1%程度です。 150万も差があったら下層階が安すぎますよ。 ちなみに池下は41階100平米で1億切ってましたが アベノミクス前ですから情勢が違いすぎますね。 |
||
431:
匿名さん
[2015-09-01 15:59:53]
|
||
|
||
432:
タワー在住[男性 30代]
[2015-09-01 20:47:31]
|
||
433:
名古屋大 好き
[2015-09-01 23:14:04]
>>198
>ずっと憶測に基づいた価格の話ばかりで、迷惑に思っている人がいる、とお伝えしても、 >伝わらないとしたら残念です。実社>会にいたら関わらないようにすることができても、 >ここは自由に書き込める掲示板ということで、目に入って不快でも我慢す >るしかないかなと思います。 私は限られた条件の中で必死になって情報を提供してる人を、 煩わしく思ってる「あなた」に激しい憤りを感じる。 ![]() ![]() |
||
434:
匿名さん
[2015-09-01 23:34:39]
|
||
435:
匿名さん
[2015-09-01 23:35:42]
|
||
436:
匿名さん
[2015-09-01 23:59:46]
たとえば30階の南東角部屋が54坪×坪単価350万=18900万!!
ある意味この価格で売るにはギリギリのタイミングだと思います。 一歩間違えると高値掴みのバカチンになりかねません。 |
||
437:
匿名さん
[2015-09-02 06:28:27]
>>436
納屋橋の高層階角部屋が350だそうなので同じはありえないでしょう。笑 |
||
438:
匿名さん
[2015-09-02 09:22:14]
>>433貴重な情報感謝。積水ハウスと付き合いがないので、電話をしても、資料は待ってくださといわれます。これ見られただけでありがたいです。想像するに、30階以上は一億以上で売りたいという感じですね。広すぎて、賃貸には向きません。
|
||
439:
匿名さん
[2015-09-02 10:14:41]
掲示板でピンボケ写真とはいえ、事前情報を垂れ流すなんてなに考えてるんだか
相変わらずな輩だが、こんな人には売って欲しくないね まあ過去の経歴とかでデベも誰か大抵推測がつくだろう もちろん情報知れて嬉しい人はいるだろうけどね |
||
440:
匿名さん
[2015-09-02 10:16:36]
リニアにあわせて、東山線に柳橋駅ができるといいね。確実に資産価値上がるよね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |