名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

321: 匿名さん 
[2015-08-17 11:02:42]
>>320
そういう点でここを買えたらいいなあって考えるだけでワクワクしますよね。
隈研吾氏と鹿島には期待しますよね!!
ただ、積水がブランドマンションに入るのかな?とは思いますが。笑
322: 購入検討中さん 
[2015-08-17 11:15:43]
どうせなら、「グランドヒルズ御園座ザ・タワー」が良かった。

ヒルズ→メゾンになるだけで安っぽくなるね。
323: 匿名さん 
[2015-08-17 13:11:44]
>>322さん
羨ましい悩みです(笑)
僕は、むしろ積水さんで良かった、と感じています。
議論無用の立地ですので、後は実を取りたい。
池下タワーを見ても、僕には十分以上です(笑)

春山の販売手法から察するに、住友さんは、
悪い意味で安売りしないと思われます。
それで住民の選別が行われることを
是認できる財力がある方には良いかも知れません。
ただ、そうでない者に住友さんは優しくない(笑)

池下タワーの様な良心的な価格は望めないにしても、
少なくとも住友さんよりリーズナブルな値付けに
して頂くことを積水さんに期待しています(笑)

325: 購入経験者さん 
[2015-08-17 13:27:30]
>>323
私もそう思いますね。
実名あげていいかわかりませんが、野村と住友は高い値段で売りますからね。
とはいえ、他のデベも似たようなところがありますが、積水は良心的なイメージです。
326: 住まいに詳しい人 
[2015-08-18 02:13:39]
>>324

"質問があるなら、貴方の属性を教えて下さい。職業・勤務年数 ・貯金額それに誠に聞き難い事ですが、年収を教えて下さい。"


不特定多数の人が集うスレなんだから、聞きにくいなら、聞くなよ(笑)
電車内で、見ず知らずの女性に3サイズを聞いたりしないだろ?
「聞きにくいですが、教えて!」ってやるんだ?

この物件で変態と住むのはヤダな。

327: 匿名さん 
[2015-08-18 06:30:52]
>>326
その通りだと思いますが、もう相手にしなくていいんじゃないですか?
また意味不明な反論されてこのスレが荒れるだけですし。
予測ですが、きっと買えないですよ。
329: 購入経験者さん 
[2015-08-18 09:20:37]
>325さん
価格もそうなのですが、MRを訪ねたときにこちらが値踏みされている感じで不快だったことがあります。
一応真剣に検討していたんですけどね。
その点、積水さんは同じ目線で丁寧に対応してくれて好感を持ちました。
マンションも、殊更に高級感を謳うのではなく、人が居住するための家を作ろうとしている印象です。
御園座、楽しみです。
330: 名古屋大 嫌い 
[2015-08-18 21:39:35]
>>318

参りました。

暫く、人里離れます。
331: 匿名さん 
[2015-08-18 22:06:30]
白川公園まで歩いて3分くらいなんですね。都心ながら緑もあるのは素敵な生活ができそうですね。
このあたりはカフェとか美味しい店とか多いのかな?
332: 購入検討中 
[2015-08-19 00:15:36]
栄1丁目育ちの自分からしたらそんなにいいのかねえ伏見って
御園通りの商店街もパッとしないしね
白川公園北側道路沿いの立地ならいいけど(空き地ないけど)
別に御園座の上だからってねえ

333: 匿名さん 
[2015-08-19 00:56:34]
>>332さん
私見です。

御園座を抱えてしまっている事は、
むしろこの物件のウィークポイントでしょう。

商店街の良し悪しは、ここの購入層にとって
関心事ではないでしょう。

白川公園を南に望む立地は確かに良いですね。
ただ、建ちもしない物件を悠長に待つつもりもない。

そうした中、名古屋、栄に各一駅。
かつ伏見駅に1分のアクセス。
40階のタワー。
その辺りに皆さん価値を見いだしているのでは?
と思います。
334: 匿名さん 
[2015-08-19 07:40:42]
このスーパー立地にマンションを建てられたのは、御園座という劇場の再建、再開発だったことが原点でしょう。その企画なくしてこの立地は得られなかったのでは?と思います。
たしかに、御園座とマンションが一体化してしまっていることはリスクですが、中日劇場、名鉄ホールの縮小閉鎖、さらには厚生年金会館や勤労会館が閉鎖された中で、名古屋の劇場はここに集約されるでしょうから、御園座がなくなることは当面ないと考えています。
私はこの商業地にタワーマンションとして参入した積水はやるな、と最初思いました。
これを機に納屋橋までの栄一丁目全体の再開発がリニア開通に向けて進むことを期待します。
また、この地域は名駅から栄まで特定都市再生緊急整備地域に指定されていますので、政策としても発展性は高いと思います。
335: 匿名さん 
[2015-08-19 19:23:41]
御園座がマンションを建て、完成後マンションを積水に売る形ではなかったですか?、完成後は無関係です。いわゆる再開発で土地の値段が安いです。したがって坪単価も安いはずです。
336: 匿名さん 
[2015-08-19 21:50:34]
共同ビル計画で、事業主は積水ですね。
https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

完成時に御園座が劇場部分を買い取るようです。
337: 購入検討中さん 
[2015-08-19 22:29:07]
22階スカイスイートを見ると部屋のイメージができますね。
338: 匿名さん 
[2015-08-20 14:23:33]
広い道路を渡って少し歩いて白川公園まで出掛ける人が何%いるか疑問ですね。交通量多いし周りは結構ごみごみしてるし、やはり伏見の利便性だけがアドバンテージだと思います。
339: 匿名さん 
[2015-08-20 14:35:45]
>>336
情報ありがとうございまず。鹿島の本気が感じられまず。都内の最新型に劣らないと思いました。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000021042014...
でも高そうだ。積水さん助けてくれ。
340: 匿名さん 
[2015-08-20 21:54:31]
>>338さん
ここから何%白川公園に出掛けるかは、
物件の良し悪しには関係ないかと…。
行きたいのに不便に感じる方がいるなら、
残念なのでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる