名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

No.181  
by 名古屋大好き 2015-07-16 20:49:58
ザ パークハウス久屋大通ローレルタワーは
坪単価250万円ぐらいだったと思う。
1.2倍なら坪単価300万円。
3年前なら、良い線だと思うが
今ではもっと高いんじゃないかな。

プラウドタワーが坪単価300万円
だからね。
No.185  
by 申込予定さん 2015-07-16 22:22:31
私は名古屋大好きさんの意見は参考にさせてもらってます。あまりこのマンションに関係のない話は無視したらいいのではないでしょうか?
No.186  
by 名古屋大好き 2015-07-16 22:41:17
>>185さん

ありがとうございます。

少しぐらいの脱線は情報収集に良いのですが
ほどほどにしたいと思います。

社会的に成功をして
不動産に興味のある人って、
子供の教育の意識が高い人が多いから
教育の話題で相手を探っています。(笑)

No.188  
by 物件比較中さん 2015-07-17 16:07:38
久屋大通ローレルタワーは坪単価241万だそうです。高層といっても23階なのですが、一番下の三階は、坪単価190大津通側です。知人が住んでいるので。今思えば随分安かったのかもね。伏見現地みましたが、東京の浅草っぽいところもあって、名古屋駅からも近いし、いい場所ですね。鹿島のマンションは、センスが抜群だと思っています。三菱地所のザパークハウス晴海タワーズ、現在建設中ですが、勝どきザタワーがあります。湾岸風景というサイトがあって、湾岸の素晴らしいマンション群の写真がみられます。ここが、鹿島を使うということは、高級路線ですね。ちょっとわたくしには手が出ないかも。
No.189  
by 匿名 2015-07-17 17:07:58
ここで仰っている坪単価はマンションの平均なのですね。
ならば同じ高さの高層ビルでないと比較にならないのではないでしょうか?
タワーでも中層マンションでも下限は一定なわけですから
高層マンションの坪単価が上がるのは当たり前です。
久屋大通ローレルタワーとここを比べるなら最低坪単価で比べないと。
No.190  
by 購入検討中さん 2015-07-17 17:28:27
ここで憶測で議論を続けていると、ムダな値上がりにつながりませんかね?
もっと冷静にならないと。
もう決まってるなら、早く情報公開して欲しいと思います。
No.191  
by 名古屋大好き 2015-07-18 00:47:31
マンションの価格は
掲示板サイトの書き込みが即に反映されるような
軽いものではない。

不動産屋の話では、東京では極端な2極化が発生して
中古で坪単価1000万円の取引も出たとの事。

背景には外国人の投資熱。
東京が高く成り過ぎて、
そのホコ先が名古屋に向いてるとの事。
地域は一部に限定されており、ここなんてその代表だろうな。

なお、賢い不動産プロは過去に安く仕入れた不動産を
今は売って利益確定してケースが多いとの事。
No.192  
by 物件比較中さん 2015-07-18 06:42:26
おっしゃるようにここで、議論いうより、おしゃべりをしているだけどですけど、業者から見たら、いい鴨かも、しばらくおしゃべりやめます。また、数か月後に参加します。
No.193  
by 購入検討者 2015-07-18 07:20:26
>>192
私もそう思います。煽るのはやめて、業者より購入者にとって有益な掲示板になることを期待します。
真剣に購入を検討している人なら、普通はわざわざ高値を誘導するようなことは書き込まないと思いますが…
No.194  
by 名古屋大好き 2015-07-18 13:10:38
実態を書く事が検討者にとって有益じゃないの?
不動産業界も悩んでいますよ。
お客さんは一部の限られた場所しか
見向きをしない。
バブルって当然でしょう。

ここの検討者は自分はちょっとリッチとの意識が強い。
買えると思っている。煽らないで欲しい。
そんな意識では後の落胆が大きいですよ。

No.195  
by 匿名さん 2015-07-18 18:34:21
194さま
ここの価格はまだ公表されてないのですから実態ではなく憶測ですよね。
もちろん、なんらかの正確な情報をつかんだのであれば情報交換をお願いしたいですが。

それと根本的に、マンションを不動産として値踏みしている方と、
自分の住まいを探している方では見方が違います。
どちらの見方が正しいわけでもありませんが、住まいを探している人は
どきどきわくわくしながら情報を待っているわけです。
東京の状況など関係ないことですし、煽りに思えても仕方ありません。

>お客さんは一部の限られた場所しか見向きをしない。
全国どこでも移住OKなんて人はなかなかいませんから当たり前です。。
おそらく思っている以上に住まいとして考えている人の方が多いと思いますよ。
No.196  
by デベにお勤めさん 2015-07-18 19:43:21
首都圏や関西圏に較べれば比較にならないが、充分お求め易い価格帯なんじゃ?
ローカルの周辺物件と比べて若干高いとか安いとかは誤差の範囲だよ。
No.197  
by 名古屋大好き 2015-07-18 19:52:27
>>195さん

不動産はね。
高額でこの世に同じものは無いから、
買うのは高度な判断力が必要なの。

正確な情報が出るまでに、
そのマンションの事だけでなく
経済情勢、市場、金融、税制まで自分で消化することで
その物件の本質と価値が分かるものなの。
正確な情報は最後の判断に使うものだと思うよ。

こんな注目されてるマンションの検討者が
自分は何も考えないで「正確な情報を出せ。出せ。憶測はいらん。」というのは
いかがなものかと思うよ。
No.198  
by 匿名さん 2015-07-19 10:04:58
>>195
本当にその通りだと思います。もちろんマンションは不動産ですし投資的な意味合いもあると思いますが、投機や節税ばかりではなく住まいを探している人が多いと思います。
また、客観的な情報を早く知りたいと思っている人が多いと思います。あるいは自分の思いもよらなかった視点での考えも知りたいです。
けど、ずっと憶測に基づいた価格の話ばかりで、迷惑に思っている人がいる、とお伝えしても、伝わらないとしたら残念です。実社会にいたら関わらないようにすることができても、ここは自由に書き込める掲示板ということで、目に入って不快でも我慢するしかないかなと思います。
また、こういう形になってしまうのも、物件の詳細情報、間取りや設備仕様など、なにも情報がないのである程度仕方がないのかもしれません。
195さんの思いより言い過ぎてしまったとしたらすみません。
No.199  
by 名古屋大好き 2015-07-19 12:42:54
198さん
根拠がない憶測は淘汰されます。
ノイズが混じってる情報から有用な情報を掴むのが掲示板です。
これは、住居目的でも投資目的でも関係はありません。

不動産の世界は情報が生命線です。
その為に手間もコストも発生しますよ。
情報は財産なのです。

正確な情報でないから不愉快というなら
自分で費用を掛けて下さい。
受益者負担は資本主義の原則です。
No.200  
by 匿名さん 2015-07-21 15:37:28
交通量の多い道に面しているだけで普通の人の住まいには向いていないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる