情報をお待ちしています。
■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...
【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47
(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
161:
入居済み住民さん
[2014-11-30 01:25:52]
ちゃんと壊してる?
|
||
162:
契約済みさん
[2015-01-17 15:54:21]
じょうほうちょーだいなー。
|
||
163:
匿名さん
[2015-01-23 01:05:13]
解体工事が進んでますよ
|
||
164:
匿名さん
[2015-02-16 15:30:21]
|
||
165:
匿名さん
[2015-02-16 23:21:04]
シートの中はかなり壊されているようですね。
ゲートが開いていた時に見たら、外壁を残して真中はほぼ無いみたいでした。 |
||
166:
匿名さん
[2015-02-17 10:59:06]
テナントは前と同じく高齢者向けが入りそうですね。
スタバよりコメダが好まれそう。 |
||
167:
[男性]
[2015-02-18 01:05:40]
駅近の需要と、マンション住民の需要どちらもかなえるようなテナントってないですかね〜
|
||
168:
購入検討中さん
[2015-03-22 11:11:55]
早く物件の詳細が知りたい
|
||
169:
ご近所さん
[2015-05-02 21:16:11]
西側は眺望がイマイチっぽい
野村やUR、ヒルトンにさえぎられて |
||
170:
名古屋大好き
[2015-06-27 08:09:59]
お披露目(モデルルーム公開)は、今年の秋ぐらいでしょうか?
楽しみですね。 気になる値段ですが、 私は坪単価300万円前後を予想しています。 (60㎡の2LDKで5000万〜5500万円) ここは、近くにチェーンの飲食店が出来る事を 期待するマンションではないと思います。 豪華客船のように部屋でゆったりと過ごし 館内でショーなどのエンターテイメントを楽しめる。 値段が高い事は分かっていながら 買いたくなるマンションになる事を期待しています。 |
||
|
||
171:
周辺住民さん
[2015-07-03 13:32:50]
2014年1-12月 東京23区 新築マンション平均坪単価300万
http://www.manen.jp/market/13/01/0/ 対して名古屋は、171万 地元民だけの力で坪300万の完売は厳しいが、インバウンド需要や首都圏民の投資需要を呼び込めるかどうか、市場調査中じゃないでしょうか。 高く売って得た資金を名古屋に再投資して欲しいと願っています。 |
||
172:
名古屋大好き
[2015-07-03 21:11:08]
>新築マンション平均坪単価300万
目黒駅前のBrillia(ブリリア)Towers 目黒は 坪単価が600万円との噂です。 私も興味がありましたが、 30㎡の1LDKで5000万円では手が出ません。 そんな東京を諦めた日本中の人々が ここを狙っているかもしれません。 実はこのスレッドは、私が3年前以上に立てました。 当時はマンション市場が冷え込んでいたせいか 人に貸せば収益が得られるマンションが多かったと思います。 今は収益性のマンションを選ぶ時期でなく 自分が満足するマンションを選ぶ時期だと思います。 私は、ここを期待しています。 期待を裏切らないマンションになる事を祈っています。 |
||
173:
匿名さん
[2015-07-04 11:56:52]
目黒をあきらめた人がここを買いに来る?どんな煽りだよ。
共通してるのは、タワーで駅一分てだけだろ。 東京だって、目黒価格は呆れているというのに。 たかが名古屋で投資目的で爆買いするかよ。 東京・目黒 大規模再開発物件 城南五山の高級住宅街 眺望良好 名古屋・伏見 経営再建した御園座の上に作っただけ 東側はトラックが行き交う伏見通り沿い 眺望も高層階でないと名駅方面が期待できない |
||
174:
申込予定さん
[2015-07-09 01:30:11]
ここも投資目的で買う人が多数占めちゃうんでしょうかね。
|
||
175:
名古屋大好き
[2015-07-09 05:56:09]
投資目的というより投機目的だろうね。
賃貸に出しても採算はあわないだろう。 チャイナマネーが流れ込みかなと思いきや 数日前からの中国株の暴落。 その波及効果で日本の株価も下がったが 個人的にはOK。株はやっていないもん。 ワシは投機は好きでない。 自分の判断力より偶発性の影響が大きく 面白味に欠ける。 ここが出来るのは2年半後だから 投機ゲームは過熱してほしくない。 |
||
176:
物件比較中さん
[2015-07-16 15:43:34]
現地みました。鹿島が施工会社、完璧です。買います。
|
||
177:
匿名さん
[2015-07-16 16:07:01]
ビル立てたほうが良かったと思うな。
値段的に売れ残る。 |
||
178:
申込予定さん
[2015-07-16 16:15:43]
角部屋で30階より上を購入予定ですが、坪単価は400万以上?
|
||
179:
物件比較中さん
[2015-07-16 16:55:15]
ザ・パークハウス久屋大通ローレルタワーの1.2倍くらいでは。物価上昇分含めて。免震構造か制振構造で違うけど。
|
||
180:
申込予定さん
[2015-07-16 19:44:16]
ザ・パークハウス久屋大通ローレルタワーの1.2倍だと坪単価は幾ら位でしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |