名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
最近見た物件
【地域スレ】御園座の再開発
【地域スレ】御園座の再開発
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目6

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

638: 匿名さん 
[2015-09-21 23:47:19]
よろしければ30階以上の北東向きの坪単価を教えて頂けますか?
639: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-22 00:40:40]
>>638
すいません、別に価格表貰ったわけではないので
記憶に残ったものをかいただけで具体的には、問合わせていただけますか。
640: 匿名さん 
[2015-09-22 01:04:38]
有り難う御座いました。
私も行く予定なので自分で聞いてみます。
それにしても「事業協力者に半分近く分譲済み」ってどういう事でしょう?とても複雑な気持ちになります。
641: 匿名さん 
[2015-09-22 06:50:31]
億ションだらけの高層階の売行きは順調ですね。これは上から早い者勝ちで埋まっていきますね。
実需を考えたら低層階で十分なのでそれも時間の問題でしょう。条件が悪い部屋といったらタワーパーキング真横の数戸だけですし。
このプロジェクトは名古屋財界の協力が深いですから当然事業協力者住戸は分譲されると思われます。
逆に地権者住戸が少ないのはとても良いと思います。あとは、又貸しする外国人や投資目的など資産価値を下げる人を排除できるかどうかだな。
642: 匿名さん 
[2015-09-22 07:46:35]
もしかしたら「この部屋は事業協力者住戸です」って事にすればいくらでもコネ優先に出来るのかな?
説明会にも早く行った人の方が有利だったりして。(笑)
643: 匿名さん 
[2015-09-22 08:09:36]
>>635
待てるなら、価格も安いことが期待できる千種の方が良いかもしれないですね。
644: 申込予定さん 
[2015-09-22 10:56:39]
>>635
>めちゃめちゃ景気が悪くなってるといいなー。
冗談でもこんなことを公言する良識のない人と一緒に住みたくないですね。
645: [ 20代] 
[2015-09-22 12:33:58]
ここが名古屋で最も良いマンションになるって考えはどうだろう?

ノリタケ跡地にタワマン群ができたらあっさり抜かれると思う
646: 匿名さん 
[2015-09-22 13:17:21]
>>645
購入層が違うかな。

高さ制限がどうなっているか分からんが、
タワマンは厳しい。という話もある。

イオン併設は御園座の購入層にはむしろマイナス。
ノリタケはファミリー向けのMSになると予想する。

広大な敷地の何処に建設するかにもよるが、
亀島まで3〜4分といったところか?
御園座は北東部の通用門からなら、
2番出入口迄、10秒といったところ。
数字の絶対差より、気持の上での差は大きい。

名駅へのアクセスは同様でも、栄へのアクセスは?

何より、最寄駅亀島という立地。
景色を変えるポテンシャルはあると思うが、
北の押切も考慮すると…。

少なくとも私は同じ坪単価なら御園座にする。
納屋橋並でちょうど良い印象。

地所がどの様な企画と値付けをするかは興味深い。
が、御園座を抜く云々の土俵という気はしない。
647: 匿名さん 
[2015-09-22 13:41:27]
2番出入口ではなく6番出入口だな。失礼。

あと、ノリタケの明らかな強みは、
南側から名駅を一望できることだな。
648: 匿名さん 
[2015-09-22 13:54:43]
買えるわけのない不勉強な20代にいちいち真面目にコメントする必要ないよ
御園座は数十年後まで名古屋の富裕層だけが集まるビンテージマンションを目指せばいいんだよ
649: 匿名さん 
[2015-09-22 14:21:05]
>>635
20階一番安いとこで坪267万ですか
なかなかお値打ちですね
20階で100平米前後はありますかね?
650: 匿名さん 
[2015-09-22 17:51:43]
高層階の角部屋は人気がありすぎて結局買えない気がしてきた…
651: [男性 50代] 
[2015-09-23 22:04:03]
「事業協力者に半分近く分譲済み」
事業協力者ってなに?
地権者とは別なの?
652: 匿名さん 
[2015-09-23 23:12:39]
文章ちゃんと読んだの?おじさん。
653: 匿名さん 
[2015-09-24 01:24:03]
>>651
1日で随分と老けこんだなぁ…。
というオチではないですよね?
654: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-09-24 06:02:38]
http://www.misonoza.co.jp/images/20130814-01daisan.pdf

こいつらのこと
マンション結成後の理事会名簿と見比べれば明らかになるさ
655: 匿名さん 
[2015-09-24 06:52:12]
見るとなんか複雑な気持ちになるよね。
まるで平民が借金までしておこぼれもらい喜ぶみたいな…
優先で入り込む人間の数が他のマンションとは桁が違う。
656: 匿名さん 
[2015-09-24 07:20:31]
>>654
>こいつらのこと
>マンション結成後の理事会名簿と見比べれば明らかになるさ
ストーカーかよ、マジきもいな 笑
やはり下品な奴らがこの板には多いな
それともただの買えない僻みか
お前らみたいな品のない奴が入ってこないほうが安心だけどな
657: 匿名さん 
[2015-09-24 07:32:25]
お前もな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

タウンライフ家づくりで理想のマイホームを実現!ポイントや口コミ・評判を徹底解説【あんな】

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる