名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

618: 匿名さん 
[2015-09-19 09:23:15]
いよいよ今日からですね!行かれた方の情報提供お待ちしてます。
619: 匿名さん 
[2015-09-19 10:59:07]
でも、こんなところでぺらぺら情報話す人はお里が知れますよ。笑
620: 匿名さん 
[2015-09-19 12:13:40]
って、あなたもここ見てるんでしょ?(笑)
621: タワー在住 [ 30代] 
[2015-09-19 22:36:14]
なんも情報ないってみんなひどくない?
622: 名古屋大 好き 
[2015-09-20 07:12:35]
今日書き込んだら、誰なの大凡分かってしまう。
掲示板に好意的な人がいても暫く待つしかないよ。

623: 匿名さん 
[2015-09-20 08:38:46]
君はどこのデベにもバレバレだから心配しなくていいよ(笑)
そこらへんに個人情報落としまくってるだろ。
マンション一個売らないと買えないんだっけ?残念ながらそういう客は大抵後回しにされるよねえ。
624: 名古屋大 好き 
[2015-09-20 08:51:25]
>>623
君は分かっていないな。
ヒントが読めないのか(笑)
625: 名古屋大 好き 
[2015-09-20 09:19:53]
因みに、私の事を知れば営業さんの対応は良くなるよ。
彼らはプロだからね。
626: 匿名さん 
[2015-09-20 11:06:28]
そういう自惚れた考えの人間が周りに良く思われると思わんがな
そんなに偉い方ならもう少し謙虚な態度をみせたらどうでしょう?
経済的にもいろんな意味でも買えるといいですね〜(笑)
627: 匿名さん 
[2015-09-20 13:19:39]
もうやめなよ、くだらない。みんなわかってて黙ってるんだからさあ。
628: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-21 11:23:37]
今日説明会行ってきますね。
ネタを提供できるよう努力します。
629: 匿名さん 
[2015-09-21 11:52:09]
待ってました!!貴重な情報お待してます。(^^ゞ
630: 匿名さん 
[2015-09-21 12:09:35]
なんで他人の情報に期待するのか意味不明
欲しけりゃ自分から取りに行けよ
みんな敢えて言わない空気が未だにわからないのかなあ?
まあ自己責任だけどね
631: 匿名さん 
[2015-09-21 12:14:23]
ハイハイ
632: 匿名さん 
[2015-09-21 12:26:55]
まともに反論できないガキみたいだな
633: 匿名さん 
[2015-09-21 15:11:20]
何にでもすぐ噛みつくガキみたいだな
634: 匿名さん 
[2015-09-21 16:52:18]
いまや名駅はビルだらけになっててあの狭い一帯だけ摩天楼のようになってて違和感感じます。
伏見の周りって超高層ビルがないので御園座のタワーが完成したらどのくらい目立つんでしょうか?
635: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-21 22:40:11]
レポです。
モデルルームはまだなく模型とコンセプトムービー、平面図程度です。

フロントは六階、タワーパーキングは別棟で、B1階でつながっているタイプ。

フロアは29階以下はエレベーター三機、30階以上は池下と同様にプレミアムフロアでエレベーター二機。
30階以上の高層階は嘘か真か御園座再建にカネを出した事業協力者に半分近く分譲済みでした。
ペントハウスの一番広い部屋(210平米)は37500万。
170-180平米が21000万から。
南向き110平米が12000万から。
北向105平米が10000万から。

下の方はまだ、価格が出ていませんでした。
出てる範囲で一番狭くて安い部屋は20階63平米5100万程度でした。60平米1-2ldKが一番狭いそうです。
プレミアムフロア以外にも池下の様な中住戸を合体させた120平米程度の部屋もありました。南向きで、12000万くらいしていたように思います。

価格面積はほんとうろ覚え程度ですのでご参考にどうぞ。

千種タワーも御園座完成後には控えているそうです。
お金貯めるか、、、。その時めちゃめちゃ景気が悪くなってるといいなー。
636: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-21 22:53:03]
東山線徒歩一分は希少性は十分だし、御園座というブランドは悪くはないかな。隈研吾はやっぱブランド力あるよね。外観はシックで大人のタワマンってかんじ。
実際、フロントが六階とか、車寄せがないとかと相殺してもかろうじてブランド力は維持出来ているかな。

引き合いはかなり強いらしく、上から売れていく感じかな?中途半端な値段と部屋は苦戦まではいかなくても残るかもね。

実際名駅まで、タクシーでほぼワンメーターと電車はそんな乗らないかも知んないけど、いざという時乗れるということが大事かな。

モデルルームは140程度と60程度の2つで池下と同様のラインナップだそうです。



637: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-21 22:56:50]
名古屋大好きさんの話題だけでなく、資産性や、投資物件としての収益力などもっといろんな話題でこのスレを盛り上げて欲しいな。
買う方もそうでない方も、皆さんお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる