名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

41: ビギナーさん 
[2012-04-06 04:05:59]
にしても銀行団もよく応じているよね。
御園座じゃなかったら応じてないのかな?
42: 匿名さん 
[2012-04-06 10:45:14]
倒産されたら貸し倒れだからね
43: 働く女子さん 
[2012-06-30 05:00:11]
株主総会無事乗り切ったみたいで何より。
これで暫く安泰かな?
44: 匿名さん 
[2012-06-30 09:58:33]
今の跡地にマンションってどうだろう?

納屋橋にURがあるけどタワマン自体に震災後は逆風だけど…それにしてもセキスイは勢いあるなぁ
45: 匿名 
[2012-06-30 12:51:06]
>>41-42
実は、貸し倒れしない。

劇場の土地を売れば、全ての債務を支払っても
お釣りがくるくらいだから、貸し倒れしない。
債務超過なのは、土地の簿価が低いから。
そして会社が問題としてるのは、『お釣り』だけ
では新劇場建設ができない点。そのために、
融資や出資を求め、新たなビジネスモデルの
構築を進めようとしている。
46: 匿名さん 
[2012-07-02 10:00:38]
御園座跡地のマンションって聞くと何それカッコイイ!と思いますけど
実際この場所に住むにはあまりにも生活感のない土地なので不便が先立っちゃいそう。
都心であっても車なし生活は逆に厳しいなぁ。
価格帯も高そうなので独身貴族やフットワークの軽いDINKSさんには向いてると思います。
47: 匿名さん 
[2012-07-02 10:20:00]
御園座跡地のマンションっていいね。

と思ってたんだけど、公演がある時はどうなんだろう。
出待ちのおばさんに囲まれちゃったら嫌だなあなんて思ったり。

役者と間違われてもみくちゃになるのはちょっと。

とはいっても伏見の駅チカにマンションは今後できそうにないもんね。
そこはおいしいね。
48: 購入検討中さん 
[2012-07-15 23:36:07]
ファミリーに伏見は不向きせめて奥様がクルマで
アクティブに動けないと野菜も買えません。
49: 匿名さん 
[2012-07-16 09:18:36]
>48

周辺のスーパーはないの?
50: 物件比較中さん 
[2012-08-01 15:14:18]
伏見に居住の皆さんはどこで食料品購入されてるんでしょうね。
イメージでは「共働き」「奥様が会社帰りにデパ地下で大人買い」
「外食中心でキッチンは使いません」な~んてスタイリッシュな
毎日でしょうか?
51: 周辺住民さん 
[2012-09-03 01:07:37]
とりあえず来年の歌舞伎、
市民会館で開催できるみたいですね。
これで御園座の再建も本格化かな?。
52: 匿名さん 
[2012-09-03 09:16:57]
中日新聞に載ってましたね~。来年の秋からということはこちらのマンション計画もその頃には具体的に動いているだろうと期待しています。今年の上半期?は黒字だったそうなので順調に進むといいですね。

マンションの出入り口ってどうなるのでしょうね。住人さんと役者さんの出入り口が一緒とはさすがに思いませんが…。御園座事務所の上のマンションということですし事務所関係者さんとは一緒になるのでしょうか。

御園座周辺だといくつか小さいスーパーがあるようですね。ですが庶民派スーパーなのでここの住人さんは使わないだろうなと予想します。
53: 匿名さん 
[2012-09-03 12:09:57]
>御園座周辺だといくつか小さいスーパーがあるようですね。ですが庶民派スーパーなのでここの

教えてほしいです。どこがありますか?
54: サラリーマンさん 
[2012-09-20 01:27:52]
倒産情報にそろそろ掲載されそうですか?。
55: 匿名さん 
[2012-09-20 15:25:34]
来年の秋からですか。

ということはまだ先ですね。
1年あるということはあと半年くらいは動きがなくてもおかしくないですね。
その間に役者さんが使う出入り口や出待ち調査をしていいマンションにしてほしいです。

期待しています。
56: サラリーマンさん 
[2012-09-21 02:41:28]
期待すると言ってもホントに建て替えできると思えんし。
57: 匿名さん 
[2012-09-21 09:15:26]
老朽化が原因ですから御園座建て替えは確実ですよ。
耐震性に関しても危ないということで急務となっております。
マンション計画に関してのみ疑問というところでしょうか。
今より少し大きなビルだけで終わるかもしれませんしね。
一応タワーマンションの予定でしたっけね。
58: 匿名さん 
[2012-09-21 09:21:33]
御園座もきれいになるといいね。
舞台全体も大がかりな改修をしてもらえるといい。

いつからいつまで工事かわからないけれど、かなり大規模工事になりそうだ。
59: サラリーマンさん 
[2012-09-21 22:02:49]
でもこんだけ長いこと建てる建てる計画ばかり唱えていて一向に前進しないのは一体どういうことなのよ。
61: 匿名さん 
[2012-09-22 16:22:17]
中区というか都心部は住みにくいよ
当たり前だけど
スーパーとかふだんの買物が困るし、周りも騒がしい
落ち着く場所もない
都心ってのは働くにはいいけど住むところではない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる