名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

491: 検討さん [男性 30代] 
[2015-09-06 23:34:37]
写真その10
写真その10
492: 検討さん [男性 30代] 
[2015-09-06 23:35:13]
写真その11
写真その11
493: 検討さん [男性 30代] 
[2015-09-06 23:35:56]
写真その12
写真その12
494: 検討さん [男性 30代] 
[2015-09-06 23:36:20]
写真その13
写真その13
495: 検討さん [男性 30代] 
[2015-09-06 23:37:07]
写真その14
写真その14
496: 検討さん [男性 30代] 
[2015-09-06 23:37:44]
写真その15
写真その15
497: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-09-07 09:45:19]
ここって、現時点名古屋で最強のタワーマンションになるでしょうか?
498: 匿名さん 
[2015-09-07 10:42:30]
都心回帰という視点で見たら、現時点で名古屋で最強のタワマンになると思います。
今後もこれクラスの立地はまず出ないでしょうね。
499: 申込予定さん 
[2015-09-07 15:49:32]
抽選を考えると買うことが出来るのか今からとてもドキドキしてます。
500: 匿名さん 
[2015-09-07 16:32:26]
なんか資料のキャッチコピーが田舎臭いです。積水ハウスさんだからですかね。
501: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-09-07 21:23:57]
ありがとうございます。
柳橋、池下、千種のタワーマンションってここと同時期のライバルマンションになるでしょうか?
502: 名古屋 大 好き 
[2015-09-07 21:28:40]
今まで「自分は金持ちだ。他の人とは違う。」と思っていた人が
「俺って、普通の人間だったんだな。」と実感するマンションかもしれませんね。

名古屋も、大人の都市になってきましたね。
503: 匿名さん 
[2015-09-07 22:19:28]
>>501
納屋橋はほぼ同時期に完成ですが、他はいずれも時期が違いますよ。
504: 購入検討中 
[2015-09-07 22:55:17]
>>502
何言ってんだよこいつw
505: 匿名さん 
[2015-09-07 23:11:53]
初めて書き込みます。
なんか皆さんこのマンションに対しての大袈裟な意見な人が多いですね。
伏見に出来るただのでかいタワーマンションのひとつですね。
それに今まで、伏見に憧れている人なんて聞いたことが無いのに皆さんは一気に盛り上がっちゃってます。
億越えのマンションなんて覚王山や八事ならそんなに珍しくも無いですよね。
ビジネスユースに向いているたかだか普通の都心のマンションってことじゃないですか。
ケチつける気は毛頭ありませんが、なんか浮かれてる人が多いなぁと感じました。

506: 匿名さん 
[2015-09-07 23:29:49]
最近また変なのが沸いてるな。
だからなに??意味ないなら書き込むなよ。
507: 匿名さん 
[2015-09-07 23:35:40]
>>505さん
客観的な評価は売れ行きなり、
その後のリセールなりではっきりしますので、
気長にお待ち頂ければと。
508: 名無しさん 
[2015-09-08 00:04:27]
伏見駅徒歩1分強調は、野村を意識してますね。

しかし6番出口は鶴舞線の改札至近だけど、
東山線はそこから錦通付近まで歩く必要あり。
もっと細かいこと言えば、栄や藤が丘方面に乗るなら、
狭い地下乗り換え通路を通るか、鶴舞線ホームを経由するか、
地上の10番か1番出口まで向かう必要があります。

野村の納屋橋は論外ですが、使い方次第では、冷静に考えればここも微妙に遠いです。
そういう意味では池下の駅直結は最強かもしれません。

あとは千種もどうなるか?です。現状の住友生命ビルは駅直結なので。

交通の便の観点で見れば、池下>御園座でしょう。
509: 匿名さん 
[2015-09-08 00:42:41]
イメージ写真としては判るけど
このマンションから絶対に拝めない東側からの航空写真
510: 購入検討中さん 
[2015-09-08 01:01:19]
最終的にどういう売り方になるんだろう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる