名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

410: 匿名さん 
[2015-08-29 19:11:37]
>>409
仮に資産家だとしても、お金を払うんだからという傲慢な考え方は嫌ですね。
411: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-08-29 19:39:31]
>>410
買いたい人はゴマンといるのがわからないんですかね。
社会経験があまりないのでしょうね。
412: 匿名さん 
[2015-08-29 20:02:39]
知ったかぶり。煽り屋。説教屋。
迷惑してる人がいるのに、それが伝わらないのは、残念です。
サイトでは、関わりたく無い人と関わるのは、やむ得ないのですね。
413: 匿名さん 
[2015-08-29 20:04:31]
>>411
放っておきましょう。
少し前にも変な方がいましたけど。笑
ゴマンはいいすぎかと思いますが、やはり関心は高いんでしょうね。
414: 匿名さん 
[2015-08-29 20:26:36]
>>412
はいはい。あなたは他人のネタパクリ屋ですよ。
415: 匿名さん 
[2015-08-30 07:17:07]
金持ちは喧嘩せず。このサイトは見てる人は、僕含めて、プレミアムなんて買えんだろ。またプレミアムは、投資価値は少ない、もっと基本的に言えば、名古屋中心三区は中古マンション値下がり、三大都市圏で、名古屋だけ。したがって実需主導の選択がいいよ。
416: タワー在住[男性 30代] 
[2015-08-30 07:49:58]
>>415
正直普通の人は買えんよねー。
うちは世帯年収2500万以上あるけど、それでも1億5千万が限界か、、、

ペントハウスほしいなー。
エグゼクティブフロアで我慢(泣)
417: 匿名さん 
[2015-08-30 08:14:47]
>>415
プレミアムっていうのは高層階のexecutive floorのことですか?
実需か相続税対策でしょうねえ。
だから何年か住んで値下がりにくければいいのでは?
418: 匿名さん 
[2015-08-30 08:52:24]
>>416
給与収入か事業収入かにもよりますが、そのくらいの予算にしておいた方が無難ですよね。
ちなみに、私は足元にも及びませんが。笑
部屋が広い上に坪単価も高いから、東京並みの人たちが集まるんでしょうね。
419: タワー在住[男性 30代] 
[2015-08-30 09:41:35]
>>418
給与だから税金が高くて高くて(泣)
ほんと東京並みですよね。東京もえらいことになってるけど。買ってバブルが弾けた後がかなり怖い。
中国人は流石に名古屋にはこないかな。
タワーなんで最後はexitを考えないといけないし。
大規模修繕や中古市場を考えると10年、15年、30年が目安かな。
でもやっぱり説明会が楽しみだー!
420: 匿名さん 
[2015-08-31 23:31:27]
うちに案内きてましたが外観かっこいいですね!
421: 購入検討中さん 
[2015-09-01 00:29:52]
どのような案内が届いているんですか?
422: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-01 07:40:02]
GM誌と一緒に送られてきたのと、外商から送られてきたの。うちには二種類ありますね。
簡単な概説のパンフレットと上の方の間取り数種類。
あと、予約制事前説明会のご案内でした。
シルバーウィーク前後に説明会行こう!
424: 購入検討中さん 
[2015-09-01 08:42:06]
ありがとうございます。

私もGM会員で早い時期に御園座タワーの事前登録をしているんですが、

GM誌や外商からの予約制事前説明会の案内はきていません・・・
425: 購入検討中さん 
[2015-09-01 10:04:12]
予算1億で100㎡希望だと何階あたりまで限度かな?
25階くらい?
426: 匿名さん 
[2015-09-01 11:13:37]
>>425さん
100平米以上なら1億では足らないと思いますよ。
427: 匿名さん 
[2015-09-01 11:38:55]
うちに来た外商は松坂屋でした。
高層階の間取り図つきではすべて100平米以上。
パンフレットもワクワク感が伝わってきて、率直にすごいなあって思いました。
御園座再開発って文化や歴史的な視点からもかなり注目されそう。
428: タワー在住[男性 30代] 
[2015-09-01 13:51:35]
>>426
北側なら可能性あるとは、思うけど。
池下では一階上がるごとに150or250万だったきがする。
429: 匿名さん 
[2015-09-01 14:32:10]
とにかく凄い!!間取り見ればわかりますが普通の人では絶対に買えないと思わされます。(泣)
430: 匿名さん 
[2015-09-01 14:39:11]
>池下では一階上がるごとに150or250万だったきがする。
いえ、最上階はともかく、他は1%程度です。
150万も差があったら下層階が安すぎますよ。
ちなみに池下は41階100平米で1億切ってましたが
アベノミクス前ですから情勢が違いすぎますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる