名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

306: 物件比較中さん 
[2015-08-16 06:54:12]
平均で坪300だとするとある程度上層階で方角がよい部屋だと
350-380しそうですね。

70平米で8000万は名古屋ではそうそう買える金額ではないですね。
目黒の最低層眺望なし9300万と無理に比べれば安く見えますけど。
307: 匿名さん 
[2015-08-16 07:36:22]
同じく駅1分で5年くらい前に売り出されたプラウドタワー覚王山が70平米台で8000万円くらいでした。
それでも即日完売でしたね。
いまでも覚王山の物件は別格ですし、名古屋も二極化が進んでいるように思います。
308: 匿名さん 
[2015-08-16 08:41:04]
プラウドタワー覚王山の分譲価格は
2LDK 50㎡ 3600万円台~
3LDK 77㎡ 5600万円台~
だったはずなので、

70平米台8000万円くらいは最上階クラスではないでしょうか
309: 匿名さん 
[2015-08-16 09:15:50]
プラウドタワー覚王山売り出し平均で274とありました。現在のyahoo仲介で希望価格12階で、320です。高くね?売れますかねー?
310: 匿名さん 
[2015-08-16 13:29:12]
御園座のおなじ条件の部屋が400なら手が出なくて流れる人がいるのでは?
312: 購入経験者さん 
[2015-08-16 15:01:47]
>>311
さすがに御園座の12階で坪400はないのでは?
あと、ここに興味ある人は覚王山には流れないのでは、と思いますけど。
313: 匿名さん 
[2015-08-16 16:10:38]
名古屋もバブル、退散
314: 匿名さん 
[2015-08-16 16:27:42]
すみふさんが異次元の値付けしてない分だけ名古屋はまだバブル前夜では?
多分坪300後半の世界に連れて行ってくれます
315: 匿名さん 
[2015-08-16 16:44:28]
御園座は同じ駅周辺でも、過去に比較対象のない別格の立地。
覚王山もいい住宅街だけど、その野村物件よりここの方が高くて然るべきと思うな。
ましてや、納屋橋と比較するなんて論外。
リニアターミナル駅と一駅で徒歩1分はやはりすごいと思う。
316: 匿名さん 
[2015-08-16 16:46:27]
いくらなんでも、あの、DT ドトールには、ならんでしょ。名古屋
ではまだまだ無理。
317: 匿名さん 
[2015-08-16 22:02:31]
ドトールは物件の資産価値が低くて話にならないだろ
318: 購入検討中さん 
[2015-08-17 09:41:34]
名古屋大好きさんの率直な意見を聞きたいです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578630/

こちらのスレで意見交換したほうがいいのかな?
319: 匿名さん 
[2015-08-17 10:18:28]
名古屋大好きとは、ここではなく、どうぞそちらのスレでやってください。
320: 匿名さん 
[2015-08-17 10:46:11]
ブランドマンションの不動産投資は儲からないです。ただ株と違って、住むこともできる、貸すこともできる、夜景を楽しむこともできる。自慢もできる。自己満足だけどね。後忘れちゃいけないが、タワーはスーパーゼネコンの、技術の粋が詰まってる。また建築家のデザインの粋も詰まってる。それが楽しい。お金だけじゃないよ。鹿島には凄く期待してます。
321: 匿名さん 
[2015-08-17 11:02:42]
>>320
そういう点でここを買えたらいいなあって考えるだけでワクワクしますよね。
隈研吾氏と鹿島には期待しますよね!!
ただ、積水がブランドマンションに入るのかな?とは思いますが。笑
322: 購入検討中さん 
[2015-08-17 11:15:43]
どうせなら、「グランドヒルズ御園座ザ・タワー」が良かった。

ヒルズ→メゾンになるだけで安っぽくなるね。
323: 匿名さん 
[2015-08-17 13:11:44]
>>322さん
羨ましい悩みです(笑)
僕は、むしろ積水さんで良かった、と感じています。
議論無用の立地ですので、後は実を取りたい。
池下タワーを見ても、僕には十分以上です(笑)

春山の販売手法から察するに、住友さんは、
悪い意味で安売りしないと思われます。
それで住民の選別が行われることを
是認できる財力がある方には良いかも知れません。
ただ、そうでない者に住友さんは優しくない(笑)

池下タワーの様な良心的な価格は望めないにしても、
少なくとも住友さんよりリーズナブルな値付けに
して頂くことを積水さんに期待しています(笑)

325: 購入経験者さん 
[2015-08-17 13:27:30]
>>323
私もそう思いますね。
実名あげていいかわかりませんが、野村と住友は高い値段で売りますからね。
とはいえ、他のデベも似たようなところがありますが、積水は良心的なイメージです。
326: 住まいに詳しい人 
[2015-08-18 02:13:39]
>>324

"質問があるなら、貴方の属性を教えて下さい。職業・勤務年数 ・貯金額それに誠に聞き難い事ですが、年収を教えて下さい。"


不特定多数の人が集うスレなんだから、聞きにくいなら、聞くなよ(笑)
電車内で、見ず知らずの女性に3サイズを聞いたりしないだろ?
「聞きにくいですが、教えて!」ってやるんだ?

この物件で変態と住むのはヤダな。

327: 匿名さん 
[2015-08-18 06:30:52]
>>326
その通りだと思いますが、もう相手にしなくていいんじゃないですか?
また意味不明な反論されてこのスレが荒れるだけですし。
予測ですが、きっと買えないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる