名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)
 

広告を掲載

マンション コレクター [更新日時] 2015-11-12 10:31:41
 
【地域スレ】御園座の再開発| 全画像 関連スレ RSS

情報をお待ちしています。


■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

【タイトルを訂正、建設概要を追記しました。2015.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-19 15:51:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画(旧称:御園座跡地のマンションについて)

253: 匿名さん 
[2015-08-13 17:42:43]
>>252
ありがとうございます。そういうことですね。たとえば、池下タワーは分譲価格の3割増し以上で中古が売り出してましたが、成約価格はそう値上がりしてないんでしょうか?
ただ御園座の立地は、どなたかも書いてましたが最高だと思うんですよね…
254: さ 
[2015-08-13 19:56:14]
新築のマンション投資とか素人かよ
築浅中古の一棟物とか買えよ
255: 名古屋大好き 
[2015-08-13 20:27:56]
プロは新築でなく中古を扱う。
稼ぐお金の総額の結果が全てだから1棟買いも多い。

私のような素人は、そのマンションの資質に惚れて投資する。
素人が財テクでマンションを買うポイントは
旬を見つける事だと思います。
私が勝どきタワーを見送ったのは、旬が過ぎていたと判断したからです。

御園座跡地のマンションは別の尺度で見ています。
終の住処として相応しいかどうか。

憶測からノイズを取って自分の許容範囲を探っています。
憶測で自分の求めるマンションをイメージ出来ない人は
買う資格なんて無い思います。
256: 名古屋大好き 
[2015-08-13 21:22:52]
因みに、私が久屋大通りのタワーマンションを見送ったのは
面白みがないと判断したから。

東京のマンションを見てると名古屋のマンションが安く見えます。
名古屋のマーケットは東京の五分の一です。
そこを取り違えるとエライ目に遭います。

私はその時は江東区のSKYZを買いました。
将来の可能性にかけた。

その後でオリンピックの開催が決まりほっとしたが
どちらが正解だったかは10年後でないと分からない。
だから、不動産投資は面白い。

名東区の農家の長男じゃ分からないだろうな。(笑)
260: 匿名さん 
[2015-08-14 07:10:09]
なーんだ、ラグナ買ってなかったんだ!
262: 名古屋大好き 
[2015-08-14 07:44:27]
でも、4戸買ったのは本当だから許してね。

因みに、これ以上の住宅融資は受けられません。
御園座タワーを買うとしたら、どこかを売る事になります。

財テクで買ったマンションを売って、
自分が住む住居として、ここを買う。

そんな人との情報交換もしたいです。
263: 匿名さん 
[2015-08-14 07:48:37]
>>255
御園座はサラリーマンが借金してマンション買いあさった人の終の住処として相応しくないと思います
お引き取りいただければ幸いです
264: 名古屋大好き 
[2015-08-14 08:20:38]
ボードゲーム(モノポリー、人生ゲーム)は
僅かなお金からスタートして勝者はゴールで富を得てる。

私はリアルでボードゲームをやってるだけです。
他人がやってるボードゲームに口出しする事もないと思いますよ。
267: 名古屋大好き 
[2015-08-14 12:09:05]
>>265
アリーナシティはセントラルガーデン1期より高かった。
最初からストーリーが成り立っていないよ。

268: 購入検討中さん 
[2015-08-14 12:22:18]
それでも売却益が見込めると予想してアリーナ買ったんでしょ?
そして今もアリーナに住んでいる。
売却しても借金だけ残るからね。

さすがに御園座のマンションでも売却益は見込めないと思うんだ。
賃貸にするなら表面利回りが何%なら買いますか?
269: 名古屋大好き 
[2015-08-14 12:38:37]
質問に答えないで別の議論に持っていこうとする。

名東区の農家の長男ですね。(笑)
271: 淀屋橋大好き 
[2015-08-14 14:06:20]
名古屋大好きさんへ

新しいスレッドを作成しましたのでよろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578630/
272: 匿名さん 
[2015-08-14 14:47:49]
これで、ここの掲示板が平和になることを期待します。
273: 匿名さん 
[2015-08-14 15:45:40]
名古屋大好きさん

以前に「私が勝どきタワーを見送ったのは、旬が過ぎていたと判断したからです。」や「私が久屋大通りのタワーマンションを見送ったのは 面白みがないと判断したから。」と 書き込まれてますが、どのような点でそう感じられたのか、お聞かせ下さい。

今後の参考に、色々な方の視点や判断を聞いてみたいです。
274: 購入経験者さん 
[2015-08-14 15:57:17]
地下鉄駅の乗降客数でみても、名古屋、栄、金山、伏見の順です。
金山は複数路線乗り入れてるからとして、やはりここは都心の一等地だと思います。
275: 匿名さん 
[2015-08-14 16:16:29]
>>273
その方とお話しするスレは専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
ここは御園座マンションの話をしましょう。
276: 購入検討中さん 
[2015-08-14 16:27:25]
何をもって一等地とするかですね。
乗降客数だけでは判断できません。
伏見だって東山線と鶴舞線の複合駅かつオフィス街。

一般的に考えると人が安らぎを求めて住む処ではないよね。
でも気になるマンション。

池下タワーよりは資産価値を含めいい物件でしょう。

277: 名古屋大好き 
[2015-08-14 16:37:05]
>>273

勝どきタワーについてはですが、
東京の湾岸はマンションが建ちすぎました。
不動産の資産性は「希少性」が重要になってきますが、
今後も大量供給が予想されます。

また、周辺のインフラが整っていません。
元々は倉庫街で、人が住む事をあまり想定していません。

最寄りの地下鉄の駅も大江戸線です。
地上からプラットホームまで10分掛かります。
大江戸線線は、駅直結でも徒歩10分の坂の上と
考えた方が良いでしょう。

同じ湾岸地域にSKYZを買っていたので、
リスクの分散の意味からも勝どきタワーは見送りました。

SKYZは江東区に対して勝どきタワーは中央区。
今から見れば安く見えるかもしれませんが、
それでもサラリーマンが財テクとして買うには高すぎました。

278: 名古屋大好き 
[2015-08-14 17:03:54]
久屋大通りのマンションを見送ったのは
「成長性」が期待できなかったから。
その辺りは、既に出来上がった地域だと思います。

まあ、地下鉄駅に直結していてあの値段だったら
飛びついていたと思いますが、
徒歩3分では駅に行くにもデパートに行くにも
マンションのコンセプトを考えれば遠いと思いました。
279: 匿名さん 
[2015-08-14 19:35:52]
名古屋大好きさん

273です。
ご回答、ありがとうございました。
私も近いうちに、もう1軒買うことになりそうです。
色々な視点から、考えてみようと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる