プラウド船橋(森のシティ)についての情報を希望しています。
大元からの情報が少ないので、物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
公式サイト http://www.proud-web.jp/funabashi/
[スレ作成日時]2012-02-19 05:39:32
プラウド船橋(森のシティ)ってどうですか?
835:
匿名さん
[2012-03-20 20:54:17]
|
836:
匿名さん
[2012-03-20 21:02:34]
>804
実情を言えないとはいえ、不動産購入って多くの人にとって一生に一度だったりするんで、それを逆手にとってこんな説明でごまかそうとするっ態度はどうなのかな。 まあ、こんなのに引っかからないようにちゃんと勉強しないとね。 |
837:
匿名さん
[2012-03-20 21:04:00]
ほとんどが4000万から5000万台なんですけどねプラス放射線や放射コンクリの心配付きで。
仕様は今回は期待しない方がいいですよ。 |
838:
匿名
[2012-03-20 21:12:03]
4LDKご希望なんですね?
|
839:
匿名さん
[2012-03-20 21:12:37]
本日、日本橋の説明会に行ってきました。
小学校はほぼ市場小に決定らしいです。小学校の近くまで送迎バス(新京成バス)を売主が負担で15年運行するようです。なので管理費には上乗せされないようです。 一部の価格表をもらい、アンケート(希望)を書きました。買う気満々をアピールすれば、抽選にはならなそうです。他の人が同じ部屋を希望する前に.... |
840:
匿名
[2012-03-20 21:33:33]
839さん
学校の件、ありがとうございました。 やはり我が家は他をあたることにします。 |
841:
匿名さん
[2012-03-20 21:34:28]
抽選にならないわけないだろ、ここはまともな部屋が限られているから、集中するよ。方角や眺望が関係ないならいいけど。
|
842:
匿名さん
[2012-03-20 21:45:21]
>839さん
詳しくありがとうございます。 スクールバス、15年ですか。 我が家はなんとかその15年以内に小学校を卒業できそうですので 恩恵にはあずかれそうですね。 元々徒歩での通学を検討していましたのでいい方向に転がりました。 |
843:
申込予定さん
[2012-03-20 21:53:59]
説明会行ってきました。
野村のかたも、ここの口コミ見てるんでしょうね。 価格も、良心的以上に安かったと思います。 モデルルームが楽しみです。 |
844:
匿名さん
[2012-03-20 22:31:55]
購入意思を早く示して、要望書を出せば、他の客には別の部屋に誘導して抽選にならないようにするって営業トーク。真に受けちゃダメだよ。実際にその部屋を押さえたら、事実上のフライング販売で掟破り。
|
|
845:
土地勘ありさん
[2012-03-20 22:44:37]
スクールバスがでるなら問題解決ではないですか。
歩いても歩けるけど。デベ負担のバスなら、かえって 船橋の渋滞地帯歩かせるより安心で賛成です。行田の方の小学校なんて なったら道も狭くて危険で目もあてられないとこでした。 八栄なんて急な坂で車おおいし |
846:
匿名さん
[2012-03-20 22:49:53]
売主が15年間サービスを提供することをどうやって担保するんだろう。
|
847:
匿名
[2012-03-20 22:57:16]
バスは帰りはどうするの?
|
848:
ご近所さん
[2012-03-20 22:59:11]
市場小学校側の反対意見はやはり通らなかったようですね。
船橋小学校のことに続きお気の毒です。 |
849:
購入検討中さん
[2012-03-20 23:00:02]
今日参加してきました。
ものすごく安くて衝撃でした…。 これじゃあ私の希望は絶対に抽選。 人気が集中しそうな部屋はもっとうまく値付けしてほしかったな。 我が家は希望が明確なので、正直がっかりしました。 それから、先に希望すれば、他の客を別の部屋にすすめるなんて、お約束の営業トークですよ。 あとから来る人が、抽選でもかまわないと言えば無理に他へは誘導できませんし、 売り手はローン審査を一発で通過する客ならだれでもいいんですから。 |
850:
購入検討中さん
[2012-03-20 23:03:19]
バスは登下校時(朝と夕方)は1時間に10本運行。
遅刻・早退に対応するため、日中の時間帯も1時間に2本運行。 日中の時間帯は子供だけではなく、大人も利用可能で、船橋駅経由に なるため、駅前の買い物などにも利用可能。 |
851:
検討中の奥さま
[2012-03-20 23:05:14]
ノムラがバス出すから安心ですか?
部活は?学童は?体調不良で早退する際は? 部活なんて、朝練も放練も部活ごとの勝手な時間ですよ。 我が家は(おそらく)運動部&共働きなので、バスには期待できません。 距離的には歩けると思いますが、登下校の心配はつきまといますね・・・ 結局、現実的に子供のことを考えたら バスが出ようが出まいが、基本は歩いて通学できる準備と覚悟がないと ここは決断できないころに変わりないですよね。 |
852:
検討中の奥さま
[2012-03-20 23:09:16]
>850さま
すみません、バスの具体的な時間まで示して下さったのですね。 アップ前に私も851を投稿してしまい失礼しました。 部活の練習等にまで使えるかはわかりませんが、思ったよりは本数多かったです。 情報提供ありがとうございました。 |
853:
検討中
[2012-03-20 23:11:40]
15年後以降に継続したければ、管理費などでまかなってやってくださいという意味と受けとめました。
その頃は入居時より管理費も上がってるんですよね。 |
854:
匿名
[2012-03-20 23:15:11]
なら辞めなさい |
3000万前後だとかなりいい感じです。
週末の日本橋、行くのが楽しみになってきました。
週末行きましたらご報告させていただきますね。