野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋(森のシティ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(森のシティ)ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民3 [更新日時] 2012-03-23 23:47:03
 

プラウド船橋(森のシティ)についての情報を希望しています。
大元からの情報が少ないので、物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

公式サイト http://www.proud-web.jp/funabashi/

[スレ作成日時]2012-02-19 05:39:32

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(森のシティ)ってどうですか?

795: 匿名さん 
[2012-03-19 19:19:31]
明日のプレミアム発表会の報告お願いします。
796: 匿名さん 
[2012-03-19 19:24:38]
ここの床暖房って温水式か電気式かわかりますか??
797: 周辺住民3 
[2012-03-19 20:12:49]
>796さん
多分明日わかると思いますが当初の話ではガス温水式と聞きました。

いよいよ明日予定価格(帯)わかりますねー。出席される方、情報アップして頂けると幸いです。
798: 匿名さん 
[2012-03-19 21:02:33]
販売予定は4月下旬になってますけど
モデルルームのオープンはGWですよね。
なんかいい加減な気がするのですが
他のところもこういうモノなのですか?
799: 匿名さん 
[2012-03-19 21:08:56]
>>798
本当、いい加減だと思います。
早くHP修正すればいいのに、これも何かの戦略なんでしょうかね?
仕様とか構造とかなかなか載せないのも、あまり胸をはれるような物ではないからということでしょうかね。
アピールポイントになりそうなことなら早く掲載しましよね(免震とかよく)
800: 匿名さん 
[2012-03-19 21:09:25]
>798さん

以前からの概要に訂正を入れていないようです。
これはきちんと直していてただきたいですね。
801: 匿名 
[2012-03-19 21:11:14]
購入者の年収他の分析とモデルルームの準備に手間取っているだけです。
どこまで高くしても大丈夫なのか値踏みしているから、ズルズル時期がずれているみたいですよ。
802: 匿名さん 
[2012-03-19 21:26:23]
>>801
時期がずれるのはいいですが、4月下旬販売開始という嘘情報をずっと載せ続けていることに不信感をいだいてしまいます。
803: 匿名 
[2012-03-19 22:48:10]
待つのは仕方ないけど情報はきちんと出してほしいですね。
804: 購入検討中さん 
[2012-03-19 23:10:12]
実際のMR公開時期と、HP等の広告媒体での情報がずれたままであることについて、
別件で電話した際営業さんに言ってみました。

そうしたら、
「マンション販売に慣れていませんと不安に感じるかもしれませんが、これが普通なんですよ」
とのこと。
もう、はあ!?という感じでした。
どう考えても、事実と広告がずれているのは販売客に対して不親切だし、見下すような言い方にも幻滅しました。
そもそもマンション販売に慣れていないと、って何よ…
805: 物件比較中さん 
[2012-03-20 00:16:39]
みなさんは野村に4000万もする買い物させて頂くのですね。
806: 匿名さん 
[2012-03-20 00:29:54]
あと10時間後には、いろいろわかりそうですね。
807: 購入検討中さん 
[2012-03-20 00:51:59]

プレミアム発表会終了後・・・

|EXIT| λλλλ............トボトボ(タカスギル)
808: 周辺住民3 
[2012-03-20 00:57:35]
↑上手だね。そうならない事を切に願う。
他のMSをメインに変えるにはインパクトが足りないし、何より「船橋」が気に入ってきたので。
809: 匿名さん 
[2012-03-20 06:53:51]
ここは1500戸の玉数だから今からだと5年ぐらい掛けて販売するだろ
通勤は駅から近いが乗換がおおいから不便だ。
810: 匿名さん 
[2012-03-20 13:28:14]
説明会、どうだったか気になりますね。
811: 匿名 
[2012-03-20 13:43:43]
ここは典型的な船橋の住宅地でないことが気に入っています。
812: 匿名さん 
[2012-03-20 14:36:17]
お手数おかけしますが、説明会の状況を説明していただけると助かります。

ちなみに我が家は、4/1に行く予定です。
813: 匿名さん 
[2012-03-20 14:49:57]
まだ、説明会のことはどなたも書かれていませんね。
緘口令が引かれているとかじゃないですね? 苦笑

我が家は24日に行く予定なので、その前に心の準備しておきたいです。
814: 匿名さん 
[2012-03-20 14:53:28]
>>803

マンションの販売って、資料請求の集まり具合や来場者の反応を見てスケジュールを調整するから、予定は未定ってのが多い。多くの場合、遅れるのは集客が悪いからで、そういったケースは販売も低調だったりする。完成在庫となると入居者にもデメリットがあるから、スケジュールどおりかどうかってのも重要な情報であり、判断材料になる。

ちなみに事前案内を追加開催なんてのは、じつは見込み客が集まってないからだったりする。売れるんだったらさっさと販売開始して、売り切っちゃう。販売に時間をかければそれだけコストがかかるだけ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる