野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋(森のシティ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(森のシティ)ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民3 [更新日時] 2012-03-23 23:47:03
 

プラウド船橋(森のシティ)についての情報を希望しています。
大元からの情報が少ないので、物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

公式サイト http://www.proud-web.jp/funabashi/

[スレ作成日時]2012-02-19 05:39:32

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(森のシティ)ってどうですか?

734: 匿名さん 
[2012-03-15 12:19:42]
京葉銀行は保証人をたてれば保証料が無料です。
735: 匿名さん 
[2012-03-15 16:26:10]
誰が1000万や2000万のローンを保証してくれるんですか。
736: 匿名さん 
[2012-03-15 16:26:44]
自分が前聞いたときは
モデルルームはティップネスのある通りの市場方面の突き当りだっていってたよ。
737: 匿名さん 
[2012-03-15 16:32:29]
>735さん

http://www.keiyobank.co.jp/kariru/home/3point/index.html

配偶者を連帯保証人にするようですよ。
738: 周辺住民3 
[2012-03-15 17:22:33]
プロパーという事ですか。一長一短有りますね。
金利が他と比べて遜色無いなら検討の余地は有るかもしれません。
739: 匿名さん 
[2012-03-15 17:37:34]
ローン支払い者が死亡しても
配偶者に残債の支払い義務が残るって事?
団体生命保険がないって訳ではないですよね?
740: 匿名さん 
[2012-03-15 17:46:38]
うちはマンション買うなら現金買いの予定
そのせいなのか、日本橋へのお誘い電話が1週間で10回くらいありました
741: 匿名さん 
[2012-03-15 18:44:56]
>740
だから何?
742: 匿名さん 
[2012-03-15 18:50:11]
>739さん

京葉銀行のサイトを見てみたら
団信は銀行側が負担するようですね。
743: 匿名さん 
[2012-03-15 19:06:26]
誰が4000万や5000万のマンションを保証してくれるんですか。
744: 匿名さん 
[2012-03-15 19:06:53]
>>739

購入者が死亡して団信加入できていればチャラだろう。
ただ全員が団信加入できるわけでもないからね
745: 匿名さん 
[2012-03-15 20:13:46]
保証人と団信とは別物の考えでは?

保証人に住宅ローンの返済が請求される場合は、
住宅ローンの借入人は生存していて、尚且つ住宅ローンの返済が滞っている場合です。
住宅ローンを借りている本人が死亡時は団信が適用されるから、保証人に請求が行くことはないはず。
735さんや745さんへのお答えは
「団信の保険金で住宅ローンは完済される」ということでしょうね。
746: 匿名さん 
[2012-03-15 20:16:16]
失礼、745ではなくて743さんです。
747: 匿名さん 
[2012-03-15 21:01:39]
>>741
そんな、あからさまに過剰反応しなくても(苦笑)
748: 匿名さん 
[2012-03-15 22:34:57]
745さん。借入人が健康上の理由で団信に加入できずに死亡した場合は
保証人に債務が回りませんか?
団信といえども生命保険ですから。
749: 匿名さん 
[2012-03-16 00:32:02]
団信で健康調査をされた記憶がないが。
750: 購入検討中さん 
[2012-03-16 00:33:19]
ローンの話が出てきたので…横ですがすみません。

私は買い替え予定なのですが、その場合のローンの組み方についてはどのように勉強すれば良いでしょうか。

現在もプラウド住まいで住友でローンを組んでおり、まだ1500ほど残っています。

プラウド同士なので、野村さんに聞いてもアドバイスもらえるでしょうか?

それとも現在ローンを組んでいる住友?こちらにあがっている京葉?

初めての買い替えなので勝手がわからずにおります。

詳しい方がいらっしゃいましたら、私はいつ頃どこに相談するのが良いかご助言いただければ幸いです。
751: 匿名さん 
[2012-03-16 00:53:24]
銀行に聞いたほうがいい。
752: 匿名 
[2012-03-16 01:11:39]
告知しましたよね
753: 匿名さん 
[2012-03-16 05:50:01]
>748さん

団信に入れないと銀行ではローンは組めないのでは?
京葉銀行の住宅ローンの「ご利用いただける方」の欄に
「当行所定の団体信用生命保険に加入できる方。(保険料は京葉銀行が負担いたします。) 」って書かれていましたし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる