プラウド船橋(森のシティ)についての情報を希望しています。
大元からの情報が少ないので、物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
公式サイト http://www.proud-web.jp/funabashi/
[スレ作成日時]2012-02-19 05:39:32
プラウド船橋(森のシティ)ってどうですか?
529:
匿名さん
[2012-03-08 21:07:54]
|
530:
匿名
[2012-03-08 21:34:48]
バスの件は内々で打診してるみたいですよ。
|
531:
匿名さん
[2012-03-08 21:35:16]
千葉で駐車場設置率70%は少ない気がします。
2台車持ってる人とかも多いくらいなので。。 |
532:
匿名さん
[2012-03-08 21:38:40]
東京23区内のプラウド東雲ですら確か駐車場設置率70%くらいで、みんな抽選当たるか心配してた気がします。
|
533:
匿名さん
[2012-03-08 21:41:11]
失礼、江東区のプラウド東雲は駐車場設置率6割ちょっとですね。
|
534:
匿名
[2012-03-08 22:29:00]
駐車場1万円越えるたら微妙です。
見送る可能性が高いです。 戸建なら駐車場代かかりません。マンションは購入でありつつ、共有でもあるので、 周辺相場の半分位の料金が、マンションの場合の良心的な駐車場料金です。 周辺相場が9000円とか1万円位みたいですので、2500円から7500円の幅が1つの目安でしょう! 自走式で維持管理費が安いはずなので、良心的な駐車場料金の設定に期待しています。 駐車場70%位なので、駐車場料金を1000円上げても管理費・修繕積立金は1000円下がりません。 |
535:
匿名さん
[2012-03-08 22:35:48]
多分、駐車場70%しか設置できなかったので、駐車場代を高めに設定して駐車場契約率を下げる作戦だと思います。
|
536:
匿名さん
[2012-03-08 22:40:41]
マンション住まいで車2台持っている人ってそんなにいるかな。
駐車場代を考えても、車複数台所有したい人はたいてい戸建派が主流だと思ったのですが。 |
537:
匿名
[2012-03-08 22:41:01]
駐車場料金を周辺相場よりも安くしてるマンションは本来あり得ない。駐車場料金は、管理費と修繕費にも影響する中で、駐車場を借りない人達にとっては不公平。
|
538:
匿名さん
[2012-03-08 22:48:32]
|
|
539:
匿名さん
[2012-03-08 22:50:38]
千葉は、旦那さんが車通勤で、もう1台は奥さん用って家庭が多いですね。
うちの賃貸マンションも2台持ちの方がけっこういらっしゃいます。 駐車場代が安いので。 |
540:
松戸在住
[2012-03-08 22:54:48]
535
先日ヤフーニュースでもでてましたが、駐車場が余ることが一番問題です。 計画していた修繕積立金が貯まらず、長期修繕計画に支障がでて管理運営上の大きな問題です。 近年、若者の車離れは加速し、また、高齢化により車を手放すことや、カーシェアリグの導入により、必ず車が必要な 人は減少し続けています。 駅前やイオンの利便性を考えると70%は十分な台数です。 割高な料金設定は車離れを加速させ、空き駐車場が増大し、駐車場収入の減少や資産価値低下を招き兼ねません。 これらのことを考えると、良心的な駐車場料金設定を行い、70%にギリギリ足りるか足りないか位の使用率が望ましいです。 |
541:
松戸在住
[2012-03-08 23:00:56]
540です。
因みに、営業さんからの情報では、駐車場は十分足りそうだとのこと。 予想していたよりも、年齢層が若く、車使用率も少ないとのこと。 柏駅12分のオーベルグランディオ柏の駐車場料金は、2000円から7000円です。 あの辺りの駐車場はどこも1万円は越えるので、そこから考えても、船橋プラウドで1万円以上なら高すぎです。 |
542:
匿名さん
[2012-03-08 23:01:19]
|
543:
匿名さん
[2012-03-08 23:03:10]
>>541
どこのMR行っても「駐車場は十分足りる予定」って言われるんですよね。 でも実際は抽選になってるパターンが多いです。 駐車場足りないともなんて言ったら売れなくなってしまうので。 駐車場の抽選は入居直前なので。。。 |
544:
匿名さん
[2012-03-08 23:38:18]
因みに奏での杜も自走式ですが、一番安くて6000円 一番高くて13000円です。 こちらの駐車場は5階建てと聞いているので、 高くて1万ちょっと・・・。という判断だと思います。 3.4.5階であれば余裕で1万は切ってくると推測致します。 |
545:
匿名さん
[2012-03-09 00:41:40]
プラウドは自走式でも駐車場代高いですよね。
高いというか周辺相場と全く同じお値段です。 東雲のプラウドは自走式だけど19000~22000円です。 |
546:
匿名さん
[2012-03-09 00:45:37]
年齢層が若いのは同感。ホストっぽい男とキャバ嬢みたいな女が来てたくらいだし。
|
547:
松戸在住
[2012-03-09 01:03:50]
540です。
みなさん情報ありがとうございます。 2000円から7000円が良心的な駐車場料金だと言いましたが、プラウドが高めだという情報や、奏の駐車場など考えると、実際はもう少し高くなるんでしょうね! と、いうことでちょっと良心的ではない駐車場料金になりそうです。 ちなみに、柏駅8分のプラウドシティ柏の駐車場料金は、3,000円~8,000円です。 まぁ、このくらいなら許容範囲ですが、実際は4,000円~9,000円ってとこでしょうか。 東雲についてはタワーですので、高額なタワーの維持管理費に充てられるのでしょう。 |
548:
匿名さん
[2012-03-09 01:08:06]
>>546
東京に比べたらマンションかなり安いから、やっぱりそういう層も多くなりますよね。 |
因みに駐車場は周りの、マンションの所持率に合わせて検討したので、
特に抽選になる事は想定していないらしいです。
そのパーセンテージでカバーできると話しておりましたよ。
また駐車場料金は1万ちょい位・・・。のような事も言っておりました。