野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋(森のシティ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(森のシティ)ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民3 [更新日時] 2012-03-23 23:47:03
 

プラウド船橋(森のシティ)についての情報を希望しています。
大元からの情報が少ないので、物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

公式サイト http://www.proud-web.jp/funabashi/

[スレ作成日時]2012-02-19 05:39:32

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(森のシティ)ってどうですか?

245: 匿名 
[2012-03-01 09:49:58]
モデルルームで模型確認しても、実際に建ってみないとわからないかも。
完成前購入の落とし穴なんだよね。
246: 匿名さん 
[2012-03-01 10:57:46]
稲毛海岸のプラウドの最上階角部屋だって4300万です。平米を考えたら4500万が妥当です。
247: 匿名 
[2012-03-01 11:48:55]
西や東向きの低層階で4500ですか?完売はありえないと思いますが。
248: 周辺住民3 
[2012-03-01 13:32:01]
「社長、3000を切る価格で提供できると思います。」
「そうかね。それなら1500ほど貰おうか。」
 ・・・・・・
「社長すいません。思ったよりコストがかかり3500ぐらいになります。」
「君、前の担当営業も同じ事を言っていたぞ。君の所とは今後一切取引停止だ!」

子供じゃないからウソ・口からでまかせは許されません。
まああと3週間ほどで予定価格わかりますからそれまでは高い・安いで盛り上がりましょう。
249: 匿名 
[2012-03-01 14:26:39]
西向低層で3500万円、南向低層3800万円で高層4200万円と見た。
250: 匿名 
[2012-03-01 14:28:54]
プラウドであり、それなりの仕様・広さなら4千万〜と言われても構わない。
ただ、この立地で子供に関わる欠点があるため、払ってもいい限度額がある。
2980万〜の設定にして客を呼び込むのが無難だと思う。
高条件住戸は高くても仕方ないけど、西低層くらいは安くてもいいよねー
251: 検討中の奥さま 
[2012-03-01 15:47:40]
私の予想では、249さんの金額の300万ダウンくらいでしょうか。

西向低層で3200万円、南向低層3500万円で高層3900万円

ただし狭いタイプの3LDKの値段。
252: 匿名さん 
[2012-03-01 18:14:03]
今日は西船橋駅構内で資料配りしてますね。
これだけお客さん集めれば1期ですべての住戸完売狙ってるのか。
253: 匿名 
[2012-03-01 18:35:31]
MRもなかなか予約とれないかもしれませんね。
254: 検討中の奥さま 
[2012-03-01 19:42:11]
>253さん

3月の説明会の会場でMR見学の先行予約があるので
会場に行った人は優先的に予約ができると思います。

ただ、この説明会も6日間18グループに分けて行われるのでかなりの数になっていると思います。
当初のMR見学はこの人たち優先で事が運びそうですね。

ちなみに、この説明会の案内は1度でも会場で説明を聞いた人対象なのでしょうか?
それとも資料請求した人にはみなさんお配りしているものなのでしょうか?

資料請求した人にお配りしている場合、この時点でもかなりの数ですねぇ 汗汗
255: 匿名 
[2012-03-01 19:57:41]
251さん
狭いタイプだけでは幅広すぎますよ。
西向きは73平米前後が殆んどで、南向きは80平米以上が殆んどです。南向きは78平米以下は無いんじゃないかな?
自分的には70~80が狭い部屋でそれ以上が広い部屋と線引きしてますが、70の西向きと80の南向きじゃ全然価格違うはず。

73平米西向き最低価格が2900万円台、80平米南向き最安値が3400万円台と予測しています。
256: 匿名 
[2012-03-01 20:08:50]
事前説明会に行った人に日本橋での案内をしていると思いますよ。資料請求の人達まで含めたら、あの数日では足りないはずですから。日本橋での説明会に行きますが、後半なのでMRも希望日時で予約できるか心配ではあります。
257: 匿名さん 
[2012-03-01 20:48:20]
今、日テレ見た?本当に柏と船橋まずいぞ。
258: 匿名さん 
[2012-03-01 21:09:50]
何がまずいか
勿体ぶらないで教えろよ~(ノ-_-)ノ~┻━┻
259: 匿名 
[2012-03-01 22:12:16]
家、アナログだから、良くわからんよ
260: 購入検討中さん 
[2012-03-01 23:00:10]
私も価格予想は249さんと同じくらいです。
低層と高層はもう少し差があって、高層はさらに高いと踏んでいます(南のみ)

日本橋の説明会は会場説明会に行った人だけのようです。
うちはMRができてから。と説明会参加を渋っていたら、
「それですと日本橋にご招待いただけないんで来てもらえませんか」と
わざわざ営業が電話してきましたよ。
結局次のステップに進みたいためだけに説明会に参加しましたが、
あいかわらず情報もまったくないし、街の宣伝ばかり。
時間の無駄としか言えずげんなりしました。
こんな説明会を開催している暇があったら、早く実のある会の準備をしろ!と思ってしまいました。
辛口すみません。
こちらを欲しいからこそ、今の状況が不快です。
262: 周辺住民さん 
[2012-03-01 23:47:09]
257さん

で、柏と船橋、何がマズイの?
263: 匿名 
[2012-03-01 23:58:03]
テレビを見てないのでわかりませんが、柏 船橋ときたら放射能汚染じゃないの?
264: 匿名 
[2012-03-02 00:02:31]
新築なんて最終期まで値切れないよ。
大手の1期なんて、まず無理。
265: 匿名さん 
[2012-03-02 01:37:18]
だから最初の値付けで失敗したら大コケする・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる