今年の湾岸ナンバーワン物件。1期250戸即日完売に続き、2期も110戸即日完売となるか?
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-02-19 00:37:03
プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part11
221:
購入検討中さん
[2012-02-20 21:12:40]
|
||
222:
匿名さん
[2012-02-20 21:42:49]
アエラにも1番危険なのは区画整理されていない木造住宅密集エリアの火災だってしっかり書いてあったのにね(笑)
電柱が倒れて消防車も救急車も通れなくなるらしいよ(^^) まさに地獄だね〜 ご愁傷様です! |
||
223:
匿名さん
[2012-02-20 21:47:12]
東北の埋立地は、全て流された。一片も残っていない。
想定外とはこういうこと。 |
||
224:
匿名さん
[2012-02-20 22:10:44]
埋め立て地が流されたってどういう意味?
木造密集エリアの火災は想定内だよ! |
||
225:
匿名さん
[2012-02-20 22:37:04]
液状化以外はないだろうな。
|
||
226:
匿名さん
[2012-02-20 23:17:48]
ここって明らかに建築コスト削りすぎじゃないの?
外壁はモルタルむき出しだし、バルコニーは角部屋以外全面ガラス手すりじゃないし、 ベランダの雨戸よは隠ぺい配管じゃなくてむき出しだし、床下はフルフラットじゃないからSIといっても制限ありだし、 制震も免震も施してないし、大型の開口部が北面にぱっくり空いてて、冬場は冷気、夏場は灼熱地獄、 特に突風が廊下を駆け上る?ベランダ側と廊下側の気圧の違いは常識なのに。 同じ大林物件のキャナルファーストでも、開口部で子供が飛ばされるとか、ドアが開けられないといった苦情で修繕をしてたよね。 でもここは修繕はできないでしょ。もともと広場として作っているし。 三井は全面ガラス手すりみたいだし、誰が見てもここは、キャナルコート一の安かろう物件。 ある意味キャナルコートの物件の品位は下がるのはちょっとね?と考え物だね。 それに耐震構造で3つの建物があるからね。 地震が起きたら修繕費バカにならないだろうね。 それぞれ別の動き方するし、接合部分は破壊されるだろうし。 耐震は破壊されながら力を抑えるわけだから、それでも倒壊しなければ安いし良いか。 緑が多いのと水物があるのも、あとあと多額な修繕費用がかかるのは間違いないな。 意外と地味に維持費がかかるしね。 ここを三井が落札してたら、キャナルコート品位がまったく違っただろうし、悔やまれるところだろうね。 |
||
227:
匿名さん
[2012-02-20 23:35:10]
安かろう悪かろう、ということですね。
|
||
228:
匿名さん
[2012-02-20 23:41:06]
検討者はそんな事承知してますよ。
いまの時代、安さが最優先ですから。 |
||
229:
ご近所さん
[2012-02-20 23:42:39]
226の書き込みの意図は?
|
||
230:
匿名さん
[2012-02-20 23:45:01]
買えないからネガってるだけ
|
||
|
||
231:
匿名さん
[2012-02-20 23:48:55]
|
||
232:
購入検討中さん
[2012-02-21 00:04:39]
保守的な方ですね。
それでもここが気になって仕方ないんですね。 |
||
233:
匿名さん
[2012-02-21 00:12:43]
アエラでは、というか東大チームは、昔谷だったところが埋立られてる場所が内陸に無数にあり、この地盤の危険性を指摘してる。内陸の小規模物件は当然ここほどの地盤強化や地震対策をしてないが大丈夫なんだろうか?
それより、224、言葉が過ぎないか? 地図が書き換わるなんて信じられないが、「分かるよ」とはどういう意味だ?死人が出るのを望んでるのか? 余りに節度がない。 |
||
234:
匿名さん
[2012-02-21 00:21:59]
226、そんなに気にならないよ。半分位言い過ぎだし、人によっては気にならないんじゃないかな?
仮に、あなたが挙げた点を全部取り入れたとして幾らになるんでしょう? 超ハイスペックなマンションを望むなら、もっとお金出せば幾らでもあるよ。晴海三菱なんていーんじゃない? ただ、面白いのが、晴海は晴海のスレで免震は危ないってボロカスに言われてんだよね。 |
||
235:
匿名さん
[2012-02-21 00:23:08]
ごめん!言葉が過ぎないかと書いたのは224じゃなくて231のことだ。
|
||
236:
匿名さん
[2012-02-21 00:24:44]
231
同じ人間が方やここで耐震をボロカスに言い、方や晴海で免震をボロカスに言ってんじゃん? |
||
237:
匿名さん
[2012-02-21 00:25:49]
226
言ってる意味があまりよくわからないね。 ガラス手摺が全部そうじゃないとか、ただのデザインだろ。 知らないかもしれないけど、ここはきちんと模型を使った様々な風防実験とかしてて大きな問題はない。 くだらない自己評価をだらだら書いてごくろうさま。 いつも出現する「安かろう悪かろう」が口癖の方。 |
||
238:
申込予定さん
[2012-02-21 00:30:23]
なんか2期2次開催決定とかのたまってるよ。HP告知で。
40戸かな。 250+110+40=400 できりがいいから。 |
||
239:
購入検討中さん
[2012-02-21 00:33:01]
買えないからグチってるだけのかわいそうな人なんだから、ほっといてあげましょう。
|
||
240:
購入検討中さん
[2012-02-21 00:37:18]
そうですね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
書き込んだ人は、何が言いたかったの?