先日東大の地震研でこれまでの4年以内に70%の確率での首都直下型地震予測から50%に下げたようですね。
それほど地震予知は予測不能と言うか、場所・時期・規模の予測は不可能と言っても過言ではないのでしょうか?
兵庫県南部地震、東北地方太平洋沖地震に関しては、宮城県沖地震を予測して警戒していたのに、来たものは東海・東南海・南海の三連動巨大地震の警戒を外れとんでもないところに連動型超巨大地震が来てしまった。
この状態だと、NIEDどても言われているように減災が予知よりも重要な課題になるのでは無いのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-02-18 15:19:33
地震予知か? 減災か?
175:
匿名さん
[2018-04-07 17:56:16]
そうです。 間違いはありません。
|
176:
匿名さん
[2018-04-07 18:38:51]
|
177:
匿名さん
[2018-04-07 18:52:10]
関係のないスレに投稿し、肝心の「タバコの煙を防ぐ」スレに投稿しないのは、「愚か者」ではないのですか?
相手にしてやっているのだから、感謝したら? 地震予知はできないけど、減災はできるよ。 |
178:
匿名さん
[2018-04-07 21:09:04]
|
179:
匿名さん
[2018-04-07 21:23:20]
何もせずに「おしまい」?
愚か者。 感謝の言葉は? |
180:
匿名さん
[2018-04-07 21:27:40]
|
181:
匿名さん
[2018-04-07 22:01:44]
地震予知はまだまだ研究の予知があるが、できることにこしたことがない技術。
地震被害想定は各想定地震に対応した被害予測で、減災に欠かせない。 減災には各種あるが、個人としてやるべきものは、防災訓練や避難訓練の参加、被害想定の理解。 あと禁煙をこころがけると、地震時の火災が激減するだろう。減災のために禁煙しよう。 |
182:
匿名さん
[2018-04-07 23:41:24]
著しくスレ違い。
「タバコの煙を防ぐ」スレへどうぞ。 |
183:
匿名さん
[2018-04-07 23:53:41]
減災、防災で、タバコの問題は大きい。
2017/04/28 火災の原因ランキングから見る!火災保険の必要性 https://www.kasai-hoken.info/%E7%81%AB%E7%81%BD%E4%BF%9D%E9%99%BA%E3%8... 火災の原因ランキング(住宅火災) 1位・・・コンロ 2,077件 18.4% 2位・・・たばこ 1,442件 12.7% 3位・・・ストーブ 914件 8.1% 当然地震時に喫煙していれば、大きな揺れや家屋倒壊で火のついた吸い殻から火災は発生するだろう。 防災・減災観点からできることの一つに、禁煙があげられる。 |
184:
匿名さん
[2018-04-07 23:57:05]
著しくスレ違い。
「タバコの煙を防ぐ」スレへどうぞ。 |
|
185:
匿名さん
[2018-04-08 00:18:07]
減災の一つに、防災があるが、
慌てないで!防災の知識 http://www.homemate.co.jp/useful/bousai/fire/index02.shtml 喫煙者の不注意はもちろん、寝タバコをしながら寝入ってしまい、布団や畳、カーテンなどに燃え移ってしまった、という状況も多いようです。吸殻の投げ捨ても火災の原因のひとつです。以下のことに充分注意しましょう。 地震以前に、禁煙することが、地震時の減災につながるようですね。 |
186:
匿名さん
[2018-04-08 00:22:30]
著しくスレ違い。
「タバコの煙を防ぐ」スレへどうぞ。 |
187:
匿名さん
[2018-04-09 08:42:46]
未明の島根県の地震、震源が10kmと浅い。
M5.8とそれほど巨大とは言い難いが、揺れる範囲が大きかった様で。 岡山と広島の大都市の直下を震源とする巨大地震は過去長い間発生していない様だけど、空白地帯の様な気も。 |
188:
匿名さん
[2018-04-09 08:59:26]
ちなみに島根県西部の地震は直前まで前震が何も無く突発的に起きた様だ。
その後、朝まで余震が著しく多い模様。 一気に断層が動いたのだろうか? 311以降、列島全体の地殻の歪みが溜まりまくりなんだろうか? |
189:
匿名さん
[2018-04-09 20:15:06]
島根県西部地震により被害を受けた皆様、お見舞い申し上げます。
このように、地震予知は難しく、専門家かカイコかナマズに任せなければなりません。 詳細はまだわかりませんが、共助により支援を受けられますし、公助の立ち上がりも早いと思います。 余震には気を付け、不便でしょうが近隣と協力して、一日も早い復興を祈念します。 |
190:
匿名さん
[2018-04-10 15:27:30]
専門家に任せればよいだろう。
減災もね。 |
191:
匿名さん
[2018-04-10 18:13:23]
実際に減災ができるのは、各個人です。 専門家ではありません。
|
192:
匿名さん
[2018-04-11 04:20:53]
>>191
減災(げんさい)とは、災害時において発生し得る被害を最小化するための取り組みである。防災が被害を出さないことを目指す総合的な取り組みであるのに対して、減災とはあらかじめ被害の発生を想定した上で、その被害を低減させていこうとするものである。 減災は防災まちづくりにおけるひとつの戦略として浸透しつつある。 減災とはあらかじめ被害の発生を想定した上ですので、被害想定が重要になり、政府や自治体が、戦略的に行うものであり、個人が個々に行うものではありません。 水や食糧の備蓄だけでは、減災と言いません。 お気の毒です。 |
193:
匿名さん
[2018-04-11 09:00:08]
|
194:
匿名さん
[2018-04-11 10:13:42]
いずれにしろ、減災について個人でできることは少ない。
で、何の情報交換をするのかな? 地震時の喫煙の危険性について語るとするか? |
195:
匿名さん
[2018-04-11 12:50:56]
著しくスレ違い。
「タバコの煙を防ぐ」スレへどうぞ。 |
196:
匿名さん
[2018-04-11 15:05:13]
「著しくスレ違い。」としか投稿がないようで、はいおしまい。
|
197:
匿名さん
[2018-04-11 18:35:41]
『「タバコの煙を防ぐ」スレへどうぞ。』 が抜けていますよ。
よく確認しましょうね。 |
198:
匿名さん
[2018-04-12 07:37:08]
>>197 匿名さん
迷惑喫煙は止めるのが当然だから、別に誘導する必要はないでしょう。喫煙自体が良いことなどと思う人は、喫煙者でも皆無でしょう。 でも、防災や減災を論じるのであれば、水や食料の準備より、禁煙が重要でしょうね。地震がなくても火災原因の上位ですから。喫煙していて大地震が起これば危険です。日頃から喫煙しないようにしましょうね。 |
199:
匿名さん
[2018-04-12 08:12:49]
著しくスレ違い。
「タバコの煙を防ぐ」スレへどうぞ。 |
200:
匿名さん
[2018-04-13 03:17:56]
禁煙は重要です。地震が起きて家が火事になっても滅多に死なないが、体の中が火事だと確実に死ぬからね。まあそれはともかく、実際地震の際に火事になりやすいから、禁煙は防災減災の一つでしょうね。
|
201:
匿名さん
[2018-04-13 05:43:45]
著しくスレ違い。
「タバコの煙を防ぐ」スレへ。 |
202:
あんこ姫
[2018-04-13 18:17:47]
|
203:
匿名さん
[2018-04-13 18:26:45]
詳細は「タバコの煙を防ぐ」スレへ。 「健忘症で震えの止まらないポロニウム爺」
禁煙ファシストに退治して貰おう。 「禁煙法」制定さえすれば済む話。 |
204:
匿名さん
[2018-04-13 18:45:50]
|
205:
匿名さん
[2018-04-13 18:48:05]
防災、減災の内容を詳しくレスしてください。
|
206:
匿名さん
[2018-04-13 18:53:14]
スイッチ断ボールⅢと言う地震の際に、ブレーカーを落とす装置がありますが、ブレーカーはともかく、不意の地震で吸殻落とすと大変なことになります。
体にはタバコと同じくらい悪いと言う説もありますが、防災観点ではタバコじゃ止めて、せめて電子タバコ、できればチューインガムにした方が良さそうです。 どうせ誰も投稿しないのだから、防災のための禁煙スレにしますか? |
207:
匿名さん
[2018-04-13 19:07:18]
じゃ、好きにして。 スレ主さんごめんね。 スレ荒らしにやられた。
|
208:
匿名さん
[2018-04-13 19:30:14]
>>207 匿名さん
あんた、個人で水と食料の備蓄することが、減災だと思ってたんだろう?他に何も浮かばないで、何の情報交換したいの? 俺なら、被害想定マップで危険度が低く、防災減災の対応が行き届いた東京湾岸のブランド高層マンションに賃貸で住む。 地震予知も、減災も、素人が論じる話題ではない。 ましてや、「地震予知か? 減災か?」と二者択一的なスレタイでは無意味。 |
209:
昭和人
[2018-04-13 21:02:58]
>>208
このスレが立ち上がったのは、熊本地震以前・火山活動の顕著化以前だ。 かく言う自分も湾岸住まいだが、最近の世界的な地震・火山活動が活発になっているし、環太平洋火山帯に住んでいる限り災害は続くからやり切れない。 減災しか無いのだが備蓄が切れるとまた問題が起きる。 ここは内陸部 vs 湾岸部のバトルスレでは無い。 |
210:
匿名さん
[2018-04-13 21:25:24]
311時、全電源喪失の瀬戸際であったとされる日本原電の東海第二原発の再稼働の検討を東電が始めたと情報があった。
関東に住む者にとっては、こんな事は絶対ダメだ。 ただ、巨大地震が次に襲う大都市はどこか? は誰にも知らないのは痛い。 |
211:
匿名さん
[2018-04-14 02:47:32]
|
212:
匿名さん
[2018-04-14 06:20:25]
減災を考えることでは、一致しているようなので、地域に合った減災を考えましょう。
|
213:
匿名さん
[2018-04-14 10:48:20]
|
214:
匿名さん
[2018-04-14 11:04:56]
減災の第一歩は「自助」ですからそれから考えると、災害準備をしていることはあると思います。
皆さんの声を聴くことは無駄にはなりません。 |
215:
匿名さん
[2018-04-14 11:55:00]
北海道で地震がありました。 地震予知の研究者やキタキツネ、ホタテの意見も聞かないといけないため、スレ閉鎖は不要です。 「自助」の減災についてもお教えください。
|
216:
匿名さん
[2018-04-14 12:29:31]
|
217:
匿名さん
[2018-04-14 12:31:49]
|
218:
匿名さん
[2018-04-14 13:06:51]
|
219:
匿名さん
[2018-04-14 13:22:08]
|
220:
匿名さん
[2018-04-14 14:09:27]
|
221:
匿名さん
[2018-04-14 14:35:42]
|
222:
匿名さん
[2018-04-14 14:40:53]
>>207: 匿名さん [2018-04-13 19:07:18]
>>じゃ、好きにして。 スレ主さんごめんね。 スレ荒らしにやられた。 「スレ主さんごめんね。」って、文頭スペースさんご自身が「地震予知か? 減災か?」スレ主ですよね。 段落の最初にスペースを入れるルールは国語でならいましたが、文と文の間にスペースを入れる方は珍しいから、すぐわかります。 多分国語の授業の時に便所裏で喫煙してい、句点の説明を聞き逃したのでしょう。お気の毒です。 |
223:
匿名さん
[2018-04-14 14:41:44]
↑喫煙してい->喫煙していて
|
224:
匿名さん
[2018-04-14 16:20:26]
自作自演投稿ご苦労。
|