住友林業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ名古屋港レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. ライオンズ名古屋港レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-12 06:24:11
 

公式URL:http://lions-mansion.jp/ME101062/
売主:住友林業 大京
施工会社:三井住友建設
管理会社:大京アステージ
所在 :愛知県名古屋市港区入船2丁目101番2(地番)
愛知県名古屋市港区入船2丁目1番1-(室番号)号(住居表示)
交通: 名古屋市名港線「名古屋港」駅下車徒歩3分

港区と言えば、あまり人気のある区ではないけど、どうでしょう?

[スレ作成日時]2012-02-18 07:59:15

現在の物件
ライオンズ名古屋港レジデンス
ライオンズ名古屋港レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市港区入船2丁目101番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「名古屋港」駅 徒歩3分
総戸数: 82戸

ライオンズ名古屋港レジデンス

44: 匿名さん 
[2012-04-15 00:06:38]
イオンって南陽町ですよね。今日の説明会ではそう言っていましたが。
価格は安めでしたが仕様は極々一般的でしたし、外観も全面タイル貼りではないので
そこで価格を抑えている感じがしました。
ホームページで見ると参加した時間帯は満席とありましたが
実際数組しかおらず、空きテーブルがいくつもありました。
でもロフティ買うならこっちのほうがいいかな。
46: 匿名さん 
[2012-04-15 21:32:05]
ここの物件を南陽町のイオンと無理やり絡める所まで追い込まれて営業も大変なんですよ
48: 匿名さん 
[2012-04-15 21:43:12]
競艇趣味な人が入居するから無問題
50: 銀行関係者さん 
[2012-04-17 10:38:08]
地質学的にも海洋学的にも名古屋港が大規模津波に襲われる可能性は限りなくゼロです!!
51: 匿名 
[2012-04-17 10:45:08]
ウォーターフロントって呼べる物件は名古屋には殆ど無いよね。
ここぐらいじゃない? 
海を眺めての生活いいねぇ、知多半島では出勤など大変だが、
ここは近いし、セカンドハウスにどうだろ。
一度観て来ようと思う。
52: 匿名さん 
[2012-04-17 14:57:52]
だって名古屋のウォーターフロントて工業地帯だもん
54: 匿名 
[2012-04-17 17:26:43]
いい線いってるよ>53さん!
一応フロントで受付を済ませてルームキーをもらい、ボーイがサービスで持ってきたコップの水を飲み干した後に津波が来るよってことで。
58: 匿名さん 
[2012-04-18 00:09:39]
それはあれだ
どうせ日本は東南海連動富士山噴火首都直下で沈没するんだからどこに住んでも同じといって崖下を選ぶに等しい乱暴な理屈
港区南区だけが悲惨であとは大丈夫な伊勢湾台風という例もある
59: 匿名さん 
[2012-04-18 00:17:43]
サラリーマンさん、大袈裟ですよ。
落ち着きましょう。
60: 匿名さん 
[2012-04-18 00:23:16]
東京湾は山から流されたセシウムが堆積し
2-3年後には放射能汚染で大変なことになると小出先生がおっしゃってました
東京もウォーターフロントは終了です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる