公式URL:http://lions-mansion.jp/ME101062/
売主:住友林業 大京
施工会社:三井住友建設
管理会社:大京アステージ
所在 :愛知県名古屋市港区入船2丁目101番2(地番)
愛知県名古屋市港区入船2丁目1番1-(室番号)号(住居表示)
交通: 名古屋市名港線「名古屋港」駅下車徒歩3分
港区と言えば、あまり人気のある区ではないけど、どうでしょう?
[スレ作成日時]2012-02-18 07:59:15
![ライオンズ名古屋港レジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区入船2丁目101番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「名古屋港」駅 徒歩3分
- 総戸数: 82戸
ライオンズ名古屋港レジデンス
342:
匿名さん
[2012-06-30 09:56:45]
|
||
344:
匿名さん
[2012-06-30 11:16:53]
将来性高い港区をあまり知らない人に
東京都港区の地名を参考に紹介。 赤坂(あかさか)、六本木(ろっぽんぎ) 南青山(みなみあおやま)、芝(しば) 西麻布(にしあざぶ)、虎ノ門(とらのもん)等 全国に知られている羨望の街。 港区はそのような区です。 この掲示板を見ている人も何かとケチをつけながら、 本音は港区が気になる人なのでしょう。 |
||
349:
OLさん
[2012-06-30 17:14:43]
名古屋港周辺ってまともに買物できるところないじゃん。
栄までにもかなり距離あるし・・都会の喧騒に疲れた時、 月1くらいで行きたいところです。 だったら海が見えるホテルで至れり尽くせりのサービス受けながら 過ごす方がいいしね。 |
||
353:
OLさん
[2012-07-01 00:07:49]
花火、磯の香り、工場夜景くらいですかね。
いずれにしても日常生活に関係ないものばかり。 JRが港区も再開発地域として力を入れたらいいけど そんなことあり得ないしね。 |
||
354:
匿名さん
[2012-07-01 00:18:20]
どうでもいいけど、ここのセールス電話はうっとうしい。しつこい。
電話のマナーも知らないなれなれしい口のききかたと、バックヤードも騒がしく不愉快極まりない。 これだけ電話してくるって事は売れてない証拠だろ? 他に2件見たけど嫌がらせのようなセールス電話してくるのはここだけ。だからここだけ対象から外した。 そもそもマンションに限らず、やたらと電話してくる企業はうさん臭いから信用できない。 |
||
355:
OLさん
[2012-07-01 09:40:22]
やはり立地が1番ということですね。
人気エリアで適正価格ならすぐ売れますよ。 |
||
356:
匿名さん
[2012-07-01 13:38:29]
給食未納者がめちゃ多いらしいよ。
港区出身の知り合いも、結婚した後、港区は嫌らしく 学区にこだわっていたよ。 なぜ、ライオンズはここを選んだ? |
||
361:
匿名さん
[2012-07-01 23:07:01]
ものすごい減り方というのであればデータをお願いします。真剣に検討してますので、云われのない情報は排除したいです。
|
||
362:
不動産購入勉強中さん
[2012-07-02 00:37:50]
余生を静かに過ごすのはいい場所です。
駅直結なら現役時代でも買っていいかも。 何しろ安いからね。 |
||
372:
OLさん
[2012-07-02 23:40:40]
考え方、価値観は多様で正解はないと思うので
非難するのはやめましょう。 |
||
|
||
391:
匿名
[2012-07-03 20:01:32]
お、退治されましたか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東京湾岸と伊勢湾岸・名古屋港では、過去実績から見てもリスクが違いすぎます。
単にシーフロントだからといって、関東と同じように考えて肯定したがる(そう思わせたがる)のは疑問です。
もちろんリスクを許容した上で、選択するのは否定しません。