共働きで昼間は留守状態です。
窓が多く、家を出る前に窓の開け閉めを全部確認していますが、
面倒でもあり、ひとつでも忘れると空き巣に入られるようで怖いです。
皆さんは、家の戸締りはどうしていますか
[スレ作成日時]2006-10-03 21:20:00
家の戸締りはどうしていますか
2:
匿名さん
[2006-10-03 21:27:00]
|
3:
匿名さん
[2006-10-03 23:04:00]
出掛ける前は戸締りと火の元を点検してます。
寝る前もですが、日課です。と、言いたいところですが正直楽できればなーと思う事もありますよ。 No02さんにもあるように、窓の開放とクレセントの開放を監視できる後付けシステムがあります。 私が知っているのはナショナルですが簡単に取付できそうです。 ホームページで検索してみてください。 |
4:
匿名
[2006-10-04 00:58:00]
「ご近所つきあいをよくして、声をかけあい(留守中お願いしますなど)
泥棒が入りにくい街づくりを心がける」と言う回覧板を目にしたり、 聞いたりしますよ。 |
5:
匿名さん
[2006-10-04 12:52:00]
ホームセキュリティーを契約していますが、
旅行など、家族全員が長い時間家を空ける以外は 通常の外出時などセットしたことがありません。 皆さんシャッターはどうしていますか? シャッターをおろしていくのは、防犯上はいいと思うのですが 留守だと公開しているようだし。 今は夜間以外は開けたままです。 |
6:
匿名さん
[2006-10-04 13:17:00]
シャッターは帰省とか長めの旅行の時はおろしますが、普段の外出は閉めません。
防犯ガラスで、シャッターのない1階の小窓には面格子がついています。 我が家は殆んど窓を開けませんので、(換気装置を廻しっぱなし) 出かける時は玄関の鍵をかけるだけです。 新興住宅地で空き巣が凄く多いんですが、泥棒に入られる家は 殆んど死角になってる裏や脇の小窓のガラスを割られたり、 面格子を破戒されて侵入されてるようですよ。 |
7:
匿名さん
[2006-10-04 14:00:00]
うちは一階が電動シャツターなのでリモコン操作して一斉に閉めます
2階はクレセント+ストッパーだけです。 貴重品は耐火金庫に入れて保管してますが 松下製で床下収納耐火タイプが出てるので近々買い替え予定です。 権利書や貴金属は銀行の貸し金庫が安心ですよ。 |
8:
匿名さん
[2006-10-04 21:54:00]
うちでは朝窓を開けることはありません(暇が無いとも言う)。
夜帰ってから開けて、空気の入れ替えをします。 24時間換気は作動させっぱなし。 1階のシャッター及び窓は土日の昼間、在宅の時だけ開けています。 |
9:
匿名さん
[2006-10-05 17:39:00]
天気のよいお休みの日以外は、シャッターはほとんど閉めています。
ベランダ側のシャッターは若干開けていますが、幅が広めなので外からは閉まっていると見える程度にしています。 あとは、ホームセキュリティ(買取)、WEBカメラ、電子錠をつけています。 サイレンがかなり大きいので、入られたら近所迷惑だなぁ とそっちのほうが気になる。 |
10:
新築予定
[2006-10-07 23:08:00]
みなさん、ありがとうございます。自分でもいろいろと調べてみます。
大変参考になりました。 |
11:
照明ほしい
[2006-10-10 00:05:00]
WEBカメラの使い勝手教えてください>09さんへ
|
|
12:
匿名さん
[2006-10-15 08:00:00]
電子錠なんて商品カテゴリーは存在しません。そんな名称で売るメーカーは三流以下です。
そういった商品の中には、防犯的には問題が多い商品も少なくありません。 |
13:
匿名さん
[2006-10-15 08:24:00]
近所でシャッター閉めっぱなしの家があるけど、3回も泥棒に入られました。
シャッターが付かない小窓から。 センサーや補助キーをつけておいたみたいですが、泥棒の方が一枚も二枚も上手ですね。 |
14:
匿名さん
[2006-10-16 11:16:00]
>13
そこまでして入るとはお金持ちそうだったのかな? |
15:
匿名さん
[2006-10-16 12:38:00]
シャッター閉まってたら留守だと思うんじゃない?
泥棒は、留守の家ならどこからでも入るよ。 しかも入った後も、シャッター閉まってたら外から見えにくいし好都合なんじゃない? 全ての窓にシャッターがついていて、それを閉めているのならともかく 一部分のシャッターを閉めて外出するのは泥棒に狙われやすいかも。 |
16:
匿名さん
[2006-10-16 12:39:00]
電子錠って停電したらどうなるの?
1.開かなくなる 2.閉まっていても開きっぱなしになる 3.閉まりぱなしになるが機械式に開けられる 4.バックアップ電池がある どれもいまいちかも・・・ |
17:
匿名さん
[2006-10-16 13:23:00]
電子錠って、電源入れて使うの?
それとも本体もリモコンキーも電池? |
18:
匿名さん
[2006-10-16 23:08:00]
|
19:
匿名さん
[2006-10-16 23:10:00]
電子錠の多くは、宣伝上はどこにも書かれていないけど、韓国、中国製だよね。
|
20:
16
[2006-10-16 23:23:00]
>>17
どうやら錠は電池式が主流(外部電源も可のものもある)みたい。 電池が切れそうになるとブザーがなって、本当に切れたら空かなくなる ようです。そうなったら電池交換OR外部電源で通電するまでは空かなく なるようです。(激しく微妙。。。。) |
21:
匿名さん
[2006-10-16 23:41:00]
>>12
「セサモ・カードロック」とかじゃない。家じゃないけど会社に付いてます。 しかもメーカーは韓国・中国などではなく日本のミワロックでした。 子供のバイト先の某バーガー店はテンキーロックで暗証番号で開ける物です。 電池切れ対策として、従来のシリンダーも隠されているそうです。 話ズレますが「電子ロック」って名前で実は磁石シリンダーってのが昔ありましたね。 電子って言葉に弱いのかなぁ? |
できるワイヤレスシステムが、各サッシメーカーから出ています。