次スレ立って無いですよね…?
もしすでに他に立ってたらゴメンナサイ。
前スレ
グランファースト千里桃山台【契約者専用】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138313/
[スレ作成日時]2012-02-17 10:58:06
グランファースト千里桃山台 Ⅱ 【契約者専用】
21:
マンション住民さん
[2012-03-24 11:48:45]
上の階の足音や生活音は確かに響きます。お友達のマンションではこんなことなかったし、仕様なんでしょうが、気になりだすとしんどいです。
|
22:
ご近所さん
[2012-03-24 19:55:03]
直接文句言うべきでは。
|
23:
匿名
[2012-03-24 19:56:22]
我が家は1月下旬に引っ越してきました、上も下も横も入居されてますが、音など全く聞こえません、外の音も聞こえませんし以前のマンションに比べて快適買って良かったとつくづく思います。阪急南千里へも北急桃山台へも近くてホントに嬉しいです。
|
24:
マンション住民さん
[2012-03-24 20:36:31]
23さん
当たり部屋でしたね。よかったですね。 遮音性はよくないかもとお会いした何軒か聞きました。特にみなさん足音は特に気にされてました。 床の構造と足音って因果関係あるのでしょうか? |
25:
住民さんA
[2012-03-25 02:01:22]
23さんと同じく、予想以上の閑静さに驚いている者です。
ラッキーとかそんな話ではないと思います。 上にやんちゃな子供がいたらアンラッキーかもしれませんが、 それは物件の遮音とか、構造とかそんな問題は関係ないと思います。 生活音がしないのも、特級フローリング性能のおかげでしょう。 近隣の中でも遮音レベルは上だと思いませんか? 話の展開が不自然過ぎてとても信じられません。 |
26:
マンション住民さん
[2012-03-25 09:43:42]
棟によって梁の構造も違うし、その辺も騒音の違いに繋がってるのかもしれないね。
|
27:
住民H
[2012-03-25 12:58:38]
上下左右すべて入居済みですが、生活音は全く問題ないレベルです。
前にすんでいたマンションの方が明らかに遮音性が低かったです。 |
28:
住民さんA
[2012-03-25 13:26:46]
騒音があるというのはどの棟ですか?
うちは4棟ですが、生活音が気になったことは一度もありません。 キッズルームで7棟の方とお話したことありますが同じくです。 |
29:
マンション住民さん
[2012-03-25 13:42:39]
音の問題は、それこそ個人の主観によるのですから。
生活音が全くしないのか、生活音が少なからず響くのか、と言えば確かに足音がするのは事実ですし、あとは人それぞれ気になる人もいれば気にならない人もいるでしょう。 価値観によるものを強制するように、全否定されるのも全肯定されるのも、どちらもよくないかな。 |
30:
住民さん
[2012-03-25 15:29:51]
少なくとも遮音に問題があるというのはいきすぎと思いますが。
|
|
31:
マンション住民さん
[2012-03-25 15:38:52]
足音やドアの重低音は聞こえるし、全くの静かさを求めていた方には、遮音も問題ありととられると思いますよ。
|
32:
住民さんA
[2012-03-25 16:49:31]
パークハウス千里中央のような高級マンションでも同じような
意見をする方がいるくらいなので、ここもそのような方がいても 不思議じゃないかもしれませんね。 うちも全く隣の生活音はしません。快適そのもの。 主観でマンションの性能が悪いとか言われると若干不快です。 どこの高級物件と比べて性能悪いと主張するのか教えていただきたいです。 |
34:
マンション住民さん
[2012-03-25 18:04:54]
お隣じゃなくて上階です。性能の問題とは言ってません。ただ困っているだけ。
|
35:
マンション住民さん
[2012-03-25 18:04:55]
話の腰を折るようですみません。
昨日キッズルームで地権者さんの話題が出てました。 ガス噴射とか脅迫電話とかのいざこざ知らずに購入して入居された方がほとんどで驚きました。 皆さん怖いけどもう入居したことだしという感じでしたが、デベさんには事前にそういう説明はきちんとしてほしかったというのがそこでの総意でした。 近所の反対運動とかも収まらないですし、一度今からでもデベさんにはきちんと住民に経緯説明と経過報告してほしいですね。 要望したら対応して開催していただけるものでしょうか? |
36:
住民さんA
[2012-03-25 19:12:13]
そんなことしてどうなるの?
事実かどうかもわからないような話に 公式説明の義務あるわけないじゃん。 話聞きたいなら自分で勝手に抗議すればいい。 迷惑なんで巻き込まないで。 あと32が言いたいのは2重床、2.5メートルスラブの ようなところさえ遮音にイチャモンつける人が いるってこと。論点ずらしてはぐらかす意味がわからない。 少なくともここよりかは高級でしょ。 そんな書き込みするからニセモノ扱いされるんだよ。 |
37:
入居済みさん
[2012-03-25 19:25:56]
日が当たらないとか遮音性が低いとか、そういう出まかせはいまさら無理があります。
|
38:
マンション住民さん
[2012-03-25 19:55:56]
事実かどうかの揉め事は嫌なので明かすと、うちは4号棟3階ですが、本当にシャレにならない日当たりの無さで困ってます。
遮音性も棟の構造によるところがあるようですが、日当たりも同じくです。 だから、どっちが事実だと喧嘩するのはやめてください。どちらも事実と言えば事実なのです。 |
39:
住民さん
[2012-03-25 20:00:52]
あ~、4号棟の方ですか。あそこは下の方とか日当たりが悪いですよね。
でも間違いなく一番日当たりが悪いのは8号棟なので、8号棟が入居始まると、また色々不満が出てきそう・・。 |
40:
入居済みさん
[2012-03-25 20:33:55]
しつこいな〜
うちも4棟だけど日当たりはシュミレーションどおりです。決して悪くないです。 普通に南向きの物件のメリットを受けれてます。 これから夏にかけてもっと日照時間も伸びると思います。 遮音も上階から物音したことなし。 いったい何なんですか? 38は39(ただの営業妨害)の前振りにしかみえないのですが。 |
41:
入居済みさん
[2012-03-25 21:07:44]
住民に成りすまして想像でネガネタ言っている方多いから無視しなさい。
|
42:
マンション住民さん
[2012-03-25 21:41:23]
36さん
35です。わかりました。デベさんには要望しないことにします。 他のママさんが要望されるかもしれませんが、私はしません。 |
44:
住民さんB
[2012-03-27 23:23:28]
バルコニーの手すり、柵の内側でも植木鉢を置くことは、禁止されているので
心当たりのある方は至急、下におろしてくださいね、、、危険です! |
45:
住民さんA
[2012-03-27 23:32:01]
逆梁で柵が広いとはいえ、もし強風が吹いて落下したら。。
恐ろしくて普通はできないですよね。。。 それより上からたまに降ってくるタバコを何とかして欲しい。 |
46:
匿名
[2012-03-28 01:55:44]
上から降って来るタバコ? どういうことですか?書き込まれた方は1階ですよね。あまりにも気の毒でありえません!
|
50:
マンション住民さん
[2012-04-02 18:57:21]
マンションの方で3丁目を車の通り抜けに使う方が多いから、3丁目から意見が出たようですね。
余計なトラブルを増やさないようにしていきたいものです。 でも、車の道線も、本来はデベさんが事前に3丁目と話し合って取り決めをしておくべきだとは思うのですが。 でも、まあ仕方ないです。 |
51:
住民さんE
[2012-04-03 01:40:16]
上下左右のお部屋の方がすべて引越ししてこられ、挨拶を済ませました。
隣接のお部屋からの生活音がほぼゼロ、たまに上の方の音が遠くから微かに聴こえる感じという程度で、非常に快適です。 私の場合、賃貸暮らしでの音の煩わしさがマンション購入検討のひとつの要因でしたので、検討板のpart3くらいまではスラブが薄いという書き込みもあり不安材料でしたが、安心しました。 ただしそんな中でも、音に対するマナー、心遣いは大切だと思いますので、気をつけていきたいと思います。 |
52:
住民さんA
[2012-04-03 09:20:18]
マンション内でも3丁目に対しては対話路線と強行路線と、両方おられますからねぇ。
マンション内でどうまとめていくかが、ひとまずの課題かなと思います。 |
53:
入居済みさん
[2012-04-03 11:36:44]
どちらも少数派でしよう、気にする事ではないのでは。
|
54:
住民さんA
[2012-04-07 10:23:45]
鯉のぼりって禁止?
|
56:
マンション住民さん
[2012-04-08 10:37:30]
本当に!!
手すりへの植木鉢などの危険な違反行為を対処しない管理会社って どうなのかな・・・・? |
57:
契約済みさん
[2012-04-09 20:16:42]
インテリアの参考に棟内モデルルームを見学させてもらうのは非常識?
|
58:
入居済みさん
[2012-04-09 21:27:38]
↑ なんの問題ありませんよ、参考にされては私も拝見しょうと思っています。
|
62:
入居済みさん
[2012-04-23 08:41:39]
ガス代、高くないですか?
床暖房のせい? |
63:
入居済みさん
[2012-04-23 15:31:06]
七号棟の一階、庭にオープン!と書いてある黄色いのぼりは、ありなんですか?
それから小さい子供達が、ぎゃあぎゃあと最上階で向かいの棟の子に話しかける行為。 最上階からエレベーター全部の階のボタンを押す行為。 ポストへのイタズラ。 掃除のオバちゃんが粗大ごみを持ち帰る行為。 …マナー、大丈夫ですか? |
64:
匿名
[2012-04-23 18:50:14]
子供のマナーは、大人がしっかり監督しないとダメでしょうね。
ダメなものはダメとしかりましょう。 気が引けるのならどこの家の子だ?と聞いて管理会社に訴えたらいいと思う。 オープンハウスはしょうがないでしょ。中古売るならどこでも一緒かと。 粗大ゴミは私も夜に数人見ました。。。 みっともないけど、まぁそれもどこでも一緒と思う。近所の人かもしれんし。 |
65:
サラリーマンさん
[2012-05-10 20:31:05]
ベランダの違反はどうにかしてほしい。
|
67:
匿名さん
[2012-05-13 22:15:55]
なんとかしてほしいベランダの違反って何ですか?
管理会社が結構頻繁に掲示板を使っていろいろ 対応してもらえているので非常に満足です。 |
68:
住民さんA
[2012-05-17 00:37:09]
敷地内に痰吐くヒト、やめてもらえないかなぁーー
結構あるんだよね、駐車場とかゴミ捨て付近とか。 公道ならまだしも←かなりヤダけど、自分ちのマンションの敷地内汚すなよ。 |
69:
マンション住民さん
[2012-05-19 13:56:47]
67さん!
管理会社に満足???????? |
70:
入居済みさん
[2012-05-20 11:12:59]
はい。
今のところよくやってもらえてると思いますが。 何か不満あるのですか?具体的に教えてください。 唯一不満があるとすれば、管理会社への費用でしょうか。 |