次スレ立って無いですよね…?
もしすでに他に立ってたらゴメンナサイ。
前スレ
グランファースト千里桃山台【契約者専用】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138313/
[スレ作成日時]2012-02-17 10:58:06
グランファースト千里桃山台 Ⅱ 【契約者専用】
323:
匿名さん
[2012-11-07 01:25:08]
|
324:
住民さんE
[2012-11-07 21:05:48]
マナーの呼びかけなら納得できます。理事会も早く正式な見解を出さないと、問題が違う方向に向かっていると思います。管理会社の暴走?
|
325:
匿名さん
[2012-11-10 14:27:04]
>320
本当に足が悪い方なら自転車なんか乗れないと思いますよ。 少なくとも私の祖母は杖をついてゆっくり歩いてます。 >322 そっくりそのまま管理の方に直接聞いてみてはどうですか? 先日、暴走自転車の子供を注意したら、「ママも乗ってるもん。ほらーあのおばちゃんも乗ってるー」と言ってましたね。 自分の子供だけでなく、他の大人が乗ったたらそりゃ子供は乗りますよね。 私は自転車走行反対派なので、正式に敷地内自転車走行全面禁止にするよう再度提出します。 買ったのは部屋の中だけで外は共用部分。住民の安全を最優先させるのは当たり前です。 事故が起きた時どうしてくれるんだとなったら、管理が何もしていなかったら管理の責任になります。 しかし、禁止としていたら違反した人の責任ですからね。 買う前から敷地内自転車走行禁止となっていたら、このマンションを買わなかった。と言う方がいらっしゃるなら、管理組合にそう訴えた方が良いと思いますよ。 |
326:
匿名さん
[2012-11-10 15:32:53]
約1名何か勘違いされてますが、禁止されてようがされてまいが、加害者が責任をおいます。
スピード出したり、見通しのない場所で降りたり、といったマナーの問題を履き違えてます。 安全第一だからという理由で、生活が不便になるような窮屈なルールを作っていくのは反対です。 自分勝手な投書は却下されると思いますが、念のためマナーの徹底については投書してみます。 |
327:
住民さんE
[2012-11-10 18:46:21]
325さんへ
あなたのお祖母さんは、そうなんだど思いますが、そうで無い方もいます。 もともと自転車走行OKなんだから、乗ってる方に非があるわけではないのに、悪くいうのはいかがなものかと思います。問題は暴走自転車、キックボードではないですか?子供達にも、ちゃんとそのことを諭せば良いと思います。親が暴走していたら、それはマナー違反だと思います。 |
328:
匿名
[2012-11-10 19:54:29]
坂道は自然と暴走しますよ…下りは禁止してほしいです
|
329:
住民さんE
[2012-11-10 22:27:01]
ブレーキが効かない自転車⁈でしょうか?道交法違反ですね!子供のペダル無し、ブレーキ無しのものは、明らかな違反です。本人も危ないですね!
|
330:
匿名さん
[2012-11-11 13:52:21]
守られないようなルールは作るだけ無駄
安全のため車は時速8キロ以下で徐行。 みたいなルール決めて守る人どれだけいると思いますか。 それと一緒の不毛な議論。 管理側に求めるべきは、あくまでマナー遵守の触れ込み。 そういう意味で掲示板での活動は有効だと思います。 自己中に規制しようとするのはいかがなものかと思います。 大人も乗ってるから。と言い訳して猛スピードを出すような 子供は親の躾の問題。これも別問題。 どこの子だ。親つれて来い。が正しい答え。 そんな低レベルな親子のために、マンションのルールかえら れたらたまらない。 |
331:
匿名
[2012-11-11 14:56:59]
大人もだけどね…
|
332:
住民さんE
[2012-11-11 22:06:15]
徐行なら守れるとおもいますよ・・・大人なら。
守れませんか?330さん |
|
333:
匿名さん
[2012-11-11 23:22:56]
逆行禁止すら守らない人が多いというのに良くそんな綺麗事が言えるものです。
もう少し現実的に考えた方がいいのでは。と 人に迷惑かけないような最低限のルール決めが大事であって、 それを何もかんがえず安全第一で全面禁止とは何とも短絡的な思考。 事故で死んでしまう危険な飛行機や自動車なんか全面廃止って叫ん でるのと大差ない。 そしてそんなアホなルール全員が遵守して安全になるなんて本気で 思ってるならなおさら終わってる。 マナーを守るように一人一人が心がけるのがとにかく大事。 暴走自転車くらいルールなくても注意できるでしょ。大人なら。 |
334:
マンション住民さん
[2012-11-18 00:38:41]
久しぶりに掲示板を見に来たけど、やっぱり住民以外の人の
投稿がほとんど? 住民しか案内されていない話題に対しては、投稿が無いですね。 なかなかマンションの方と話す機会が無くて残念。 でも、みんな挨拶してくれるんで、その点は満足です。 子供が小さいうちはいろいろと付き合いがあったのですが、 なかなか、自分が入れるサークルが無いですね。 |
335:
住民さんA
[2012-11-29 18:09:41]
住民以外の投稿がほとんどなのですか?
私はもちろん住民です。 さて、サークル活動ってポストの所の掲示板に掲示された時しか確認できないのでしょうか。 それとも、パビリオンに行けば、活動しているサークルの紹介スペースとかがあるのでしょうか。 パビリオンで尋ねればよいのかもしれませんが、わざわざ尋ねる勇気もなく… すみません、ご存知の方いらっしゃいますか? 自転車走行についての投稿は一気に無くなりましたね。もしかして、管理者が削除しているのかな? |
336:
匿名さん
[2012-12-02 21:26:09]
自治会が動き出したっぽいですね。
クリスマス会楽しみです。 すごいたくさんの人が来て大変なことになりそう。 何かお手伝いしたい場合、どうすればいいんですかね。 |
338:
住民さんA
[2012-12-12 22:42:43]
オーナーズパビリオンに飾られてました
これって普通のツリーよりお手軽なんでしょうか ちょっぴり残念 ![]() ![]() |
339:
契約済みさん
[2012-12-13 09:51:44]
338さん 私は素敵だと思いましたが。
ポインセチアの花言葉は「あなたの幸せを祈ります」 粋な計らいですよね。 いちゃもんだけをつけるなら、簡単なことです。 |
340:
入居済み住民さん
[2012-12-13 21:22:19]
臨時総会で、規約変更するのは良いけど、じっくり協議して提案して欲しいですね、たいしたこと無いものもあれば、いきなり多数決で決めるには、唐突なものも有り、もめそうな気がします。
|
341:
入居済みさん
[2012-12-13 21:28:03]
あのツリー、本当にきれいです!!
たまたま通りかかった時に共用棟のドアがあいていて ツリーが見えました。 よく見かけるツリーより工夫されて飾ってくださって とってもオシャレです!! この寒い中あんなにたくさん運んで並べてくださったのは 管理人さん?でしょうか? 本当にありがとうございます!! |
342:
入居済み住民さん
[2012-12-13 21:45:33]
新しい自転車のシールは、色が変わっただけ?住戸番号書くところあるけど、みなさんはどうしてますか?案内文は、読んでも良く分からない?!
|
343:
入居済み住民さん
[2012-12-15 20:54:16]
理事会の案内文を読むと、敷地内自転車の走行禁止は、正式なものでは無いようですね!紛らわしい掲示は、やめて欲しいです。安全走行の呼び掛けなら、もう少し考えた内容にして欲しいです。
|
事故起こすほどスピード出すなってことでしょ。マナーのレベル。
誰かも書いてたけど、そんな意味ないルール決めても誰も守らず陳腐化するだけ。
有意義なルール考えましょうね。