株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-10 20:32:20
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレです。入居者の皆さん情報交換しましょう。

売主:フージャースコーポレーション
長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2012-02-17 00:40:20

現在の物件
グランセレッソ横濱戸塚
グランセレッソ横濱戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町字大善寺前380番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
総戸数: 317戸

【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)

82: 契約済みさん 
[2012-07-27 13:37:45]
ローンの審査結果はどれくらいかかるんですかね?オプションのカタログが届くまでには連絡来てほしいです。
83: 契約済みさん 
[2012-08-03 12:41:24]
うちは申し込みから1週間以内には審査結果きましたよ!銀行によるのではないですかね。カタログは8月末と聞きましたが、待ち遠しいですね!
84: 契約済みさん 
[2012-08-08 21:22:39]
>>83さんどちらの銀行で契約しましたか?うちはオプション会の案内は来ましたが、ローンの審査結果がまだです。
85: 契約済みさん 
[2012-08-12 21:03:05]
うちは三菱東京UFJで申し込みました。
86: 契約済みさん 
[2012-08-13 01:32:55]
だいぶ出来てきましたね。
楽しみだ。
あぁ駐車場の抽選当たらないかなァ。。

噂によるとインテリアオプションのカタログはお盆明け発送だそう。

販売は順調なのかな??
87: 契約済みさん 
[2012-08-14 21:51:06]
こないだ現地を久しぶりに見に行って来ました。6階ぐらいまで出来上がってきましたね。楽しみです。販売は順調そうでしたよ!
88: 契約済みさん 
[2012-08-18 19:32:33]
やっとオプションのカタログが届きました。皆さん何をつける予定ですか?
うちはアイセルコで結構申し込みしたので、インテリアオプションはひかえるつもりです。
これは絶対オプションでつけた方が良いとかありますか?
89: 契約済みさん 
[2012-08-19 00:54:32]
まだ届かないです!
週明けかなぁ?
90: 契約ずみ 
[2012-08-19 01:15:22]
うちも今日オプションカタログ届きました!

我が家もアイセルコで色々頼んでしまったので今回のオプションは頼まないつもりでしたが、いざカタログを見ると色々とあって欲しくなっちゃいますね☆
ほんとに悩みます。。
何かオススメあれば是非教えて下さい。

カタログまだの方も早く届くといいですね!
91: 契約済みさん 
[2012-08-31 21:00:22]
インテリアカタログ見るのたのしいですねぇ。
ところでみなさんはフロアーコーティングはしますか?
賛否両論あるようで、悩んでます。
参考までに意見いただければと思います。
92: 契約済みさん 
[2012-09-03 09:51:06]
フロアーコーティングは施工した方が私はいいと思います。
通常のWAXだとほぼ1か月程度で剥離されてしまい、見栄えがとても悪くなります。
何か成分の強い物をこぼしてしまったり、角のあるものを引きずったりすれば1発ではがれます。
下手に洗剤等で床を磨こうとすればかえって汚れを抱き込み、黒ずんでしまいます。
それとは逆にコーティングとなれば、傷がつきにくく10年くらい光沢を維持してくれます。
(コーティング剤にもよる)
床がテカテカと潤ってとても見栄えの良い状態が持続します。
床を掃除しようとした時も何の洗剤でもまずはがれません。ただ注意しなければならない点は、
・施工業者の技術レベル
・10年後のメンテナンス
ですね、、、コーティングはいろいろな種類があり(UV、ウレタン等)それぞれ大変難しい技術ですので、入居前に必ず仕上がりをチェックして気になる点があれば指摘して納得できなければやり直しさせるぐらいのことが必要です。
マンションにはもともとサービスコート(初期施工WAX)が強制で塗られるそうですので、コーティング前に一度剥離をしなければなりません。剥離も大変面倒な作業ですので壁や巾木等に汚水が付着していないかの確認も必要ですね。
持続期間が過ぎた場合、コーティング剤を薬剤によって剥離する技術はまだありません。剥離する際は削りとるしかないのでその辺の維持をどうされるかも悩むところかもしれませんね。
ただし、普通に生活をされる場合、15年以上持つとも思いますね。
床の素材にも傷をつけないためにはコーティングですね。

私自身はコーティングしますが、同業種の仕事のため価格で悩んでいます。
自分でやれば全然お金がかからないのですが、オプションだとかなりかかりそうなので、、、
ただ、自分でやるのは大変なので悩んでます笑
93: 契約済みさん 
[2012-09-07 21:40:17]
明日オプション会行く方いますか?
94: 契約済み 
[2012-09-11 14:02:38]
オプション会場行ってきました。やはり色々観るとあれもこれも欲しくなりますね。あとは駐車場の抽選希望通り当たるの願うだけです。
95: 契約済みさん 
[2012-09-11 14:29:18]
どなたか、オリックスで住宅ローン組んだ方いらっしゃいますか?

どれくらいで、審査の結果きましたか?

待ってる間って、嫌ですね…
96: 契約済みさん 
[2012-09-13 07:27:02]
>>95いつぐらいに登録会行きましたか?
97: 契約済みさん 
[2012-09-13 14:12:32]
>>96さん。 ありがとうございます。本日無事に審査結果きました!
98: 契約済み 
[2012-09-14 22:20:11]
ちょっとお聞きしたいのですが、照明ってどの部屋もはじめから付いていましたっけ?
99: 契約済みさん 
[2012-09-15 10:16:03]
98さん
玄関、廊下、キッチン等のダウンライトは最初から付いてますが、
洋室、和室、リビングダイニングには付いてないですよ。


私も先週、オプション会場に行ってきました。
本当にあれこれ見るものが多くて、楽しかったですが疲れましたね。

フロアコーティングは、ナノVコートの1種類しか提示がなかったです。
別の種類は無いのか聞いても、これが一番いいの一点張りでした。
他の業者を自分で探すのも大変だし、どうしようか迷ってます。
100: 契約済みさん 
[2012-09-16 08:32:20]
今日オプション会に行ってきます!
うちは資金がないため(泣)必要最低限しかたのまないつもりでいますが、でもなんかワクワクします♪
なにかありましたら報告します!
101: 契約済みさん 
[2012-09-17 20:59:46]
オプション見積り100万超えてしまいました…
色々諦めて結局半分くらいの金額にしましたが(>_<)
提出書類が多すぎて辛い…
102: 契約済みさん 
[2012-09-17 21:26:26]
↑オプション何をつけましたか?
103: 匿名 
[2012-09-17 23:32:29]
102さん
カップボード、ランドリー収納、フロアコーティングです!
カーテンは迷ってますがリビングくらいはサイズがあったものにしたいんですよね〜
しかし、値段が高いのか普通なのかわからない…
104: 契約済みさん 
[2012-09-18 07:15:59]
103さん
高いですよね。我が家は、窓フィルムをお願いしました。カップボードや玄関の鏡はアイセルコのオプションでつけたので。今回は控えめにしました。
105: 契約済みさん 
[2012-09-19 21:32:38]
初コメします。わが家も17日にオプション会行きました。みなさん表札はどうしますか?なんか特殊な形だからココで注文したほうが綺麗に仕上がると言われたみたいなんです。(旦那話) でも18000円と聞くと高い気がします(^^;;
106: 匿名 
[2012-09-20 19:25:55]
表札あったら素敵だけどつける予定がありません(T_T)
300世帯あるわりに(全室埋まってないだろうけど)このスレあがらないですね!
友達とかほしいけどやっぱりマンションだと難しいのかな?
107: 契約済みさん 
[2012-09-20 19:26:11]
表札あったら素敵だけどつける予定がありません(T_T)
300世帯あるわりに(全室埋まってないだろうけど)このスレあがらないですね!
友達とかほしいけどやっぱりマンションだと難しいのかな?
108: 契約済みです。 
[2012-09-21 13:25:36]
>105さん

今更の回答ですが、我が家はオプションで表札頼みました。
18000円は確かに高い気もしますが、ネットで見てもちゃんと作ってくれるところは意外に値段変わらなかったです。(確かに安いところもありましたが…)
自分でサイズを測ったり、取り付けする手間を考えたら良いかなと。

長く住むつもりなので、ポストにもちゃんとしたネームプレートが欲しかった私にとっては、ポスト用も付いてくるので嬉しかったです(^-^)
110: 契約済みさん 
[2012-09-24 07:15:37]
うちも、表札つけました!
皆さん、引っ越し業者はどこにしますか?一度サカイで見積りしますか?業者を使っての引っ越しが初めてなので、どこがいいのかわからないので、オススメあったら教えてください。
111: 契約済みさん 
[2012-09-24 21:43:51]
一応、サカイで見積り頼みますが年末で高そうだし、値段によりますよねー。以前アートに頼みましたが、意外に高くなく、安心感あったので今回もアートにしたかったのですが、幹事会社にした方が当日スムーズかなーって気がしてます…
112: 契約済みさん 
[2012-09-25 18:20:28]
うちは一度サカイで見積もりだしてもらって、他もあたってみようかなと思ってます。
気になってる業者は、アリさんマークです。やたら町中で見かけるので・・・(笑)
うちは引越しの希望日年内にしましたが、やはりみなさんも年内希望が多いですよね。
あと、フロアコーティングをオプションのじゃなく別で頼む方いらっしゃいますか?
オプションのよりもう少しお手頃価格でよいとこあったら教えてください。
113: 契約済みさん 
[2012-09-26 14:17:29]
皆さんサカイで見積りされるんですね。我が家も見積りお願いしました!他はパンダとアートにお願いしようかと思っています。
フロアコーティングはうちはしません。自分達でワックスをかける予定です。
114: 契約済みさん 
[2012-09-26 20:52:46]
表札の件みなさんありがとうございました(^^)うちは結局頼みませんでした!どうなるかなぁ…どうしようかなぁ…と悩みになやんでどうにかなる!で辞めてしまいました(^^;;

>112さん
フロアコーティング、私は別で頼みました!
埼玉の業者さんです(^^)
115: 契約済みさん 
[2012-09-27 03:29:55]
ウチもコーティングは他の業者で頼みました!鍵引き渡し後に工事なので引っ越しが遅れますが、安い方が良いですよね!
エコカラット、オプションは高かったので悩み中です。付けた方はいらっしゃいますか?
116: 契約済みさん 
[2012-09-27 13:53:08]
>115さん
うちも鍵の引き渡し日から他の業者にコーティングやらオーダー家具設置、エコカラットなどをお願いしています(^^)エコカラットうちは玄関、リビングにお願いする予定です。高いけど、デザイン性があって素敵ですよね!!
117: 契約済みさん 
[2012-09-27 21:39:23]
他のマンションの契約者の方達の見てきたんですが、フローリング素材によってはコーティングやワックス塗らなくても良さそうですね。こちらのフローリングの素材わかる方いますか?
118: 契約済みさん 
[2012-10-07 23:05:06]
フローリングでメンテナンスフリーは今のところ
ないんじゃないかな?
セラミックタイル等はワックス要らずですけどね。
まず、タイルは初期の工場出荷段階でサービスコート
というワックス、さらに入居説明会で書いてあるとおり
業者によるワックスは強制だそうです。
コーティングはそれを剥離してから作業となります。
ご自分でワックスを塗布するなら前持って
マイクロファイバークロスで雑巾掛けしてから
塗布をオススメします。
床を長く輝かせたいなら絶対にコーティングです。
ワックスは黒ずみますからね、私は自分でやります!!
誰かコーティング剤、作業手間賃とで10万以内でお願いしたいという方
います?
もちろん作業は入居予定の私がやります笑
材料費は割り勘で!
現在、ビルメンテナンス〔清掃業〕
ですので安心してください!
2から3室ぐらいが限界ですが、、、、
もちろん全部屋やりましょう笑
個人で安く済ませるため領収書とかないですが、、、
よければ、、、
119: 契約済みさん 
[2012-10-12 12:51:07]
家電のオプション会が近づいてきましたが、特別価格でもやっぱり家電量販店の方が安いですよね…エアコンなんか5万くらい安かったです。
入居前設置の利点くらいですかね!
寝室は北側ですが、マンションならエアコンなしでも暮らせる気がしますがみなさんどう思いますか?
120: 契約済みさん 
[2012-10-12 19:04:52]
家電のオプションは高いですねー。うちは家電量販店でお願いしました。北側はマンションと言っても冬は寒いと思うのでエアコンつけますよ。リビングと洋室一部屋に取り付けることにしました。
121: 入居済みさん 
[2012-10-12 22:43:48]
やっぱり寒いですよね。廊下あるし夏は窓開けて寝れないですしね。選ぶの楽しみですが財布が心配です。
話は変わりますが、駐車場の抽選順位が来て対象世帯数が書いてありましたが、結構部屋埋まってるみたいですね!
ガラガラでなくて良かったです。あとは希望日に越せれば!
122: 契約済みさん 
[2012-10-14 03:07:31]
121です 名前間違えました…
123: 契約済みさん 
[2012-10-14 10:51:31]
ほんとエアコンは高いですね(^^;;うちも量販店に頼みます!駐車場の抽選、わが家はかなり最後のほうだったのでショックが大きいです(T_T)第1期で買ったのに…。

今、マンションの横を通りましたが、カバーが外されてる場所から外観がバッチリ見えました!駐車場も出来てますね(^^)
124: 契約済みさん 
[2012-10-14 20:47:17]
123の方、外観どんな感じでしたか?線路とマンションの距離は見た感じ結構近いのでしょう?見に行きたいのですが、なかなか遠くて行けないので…
125: 契約済みさん 
[2012-10-15 23:05:42]
>124さん
外観は素敵でしたよ〜(^^)vいよいよって感じでニヤニヤしてしまいました。車から見ただけなのですが、線路とマンションの距離はやはり近いですね…図面や模型も見て分かってはいましたが、機械式駐車場とマンションとの間のスペースも思ったよりも狭い気がしました。わが家は近くに住んでいてよく通りますのでまた進展がありましたご報告しますね。
126: 契約済みさん 
[2012-10-24 21:26:58]
私もこの前見に行ってきました!幌はほぼ外され、外観見えました!結構迫力ありましたよ。白なのでどうかなと思いましたが、思ったより綺麗でした!
ですが、手前の川の壁や柵は市とかが綺麗にしてくれると良いな~と思いました。草も汚く荒れてますよね・・・
127: 契約済みさん 
[2012-10-25 15:27:04]
お手頃価格だったのでどうかなと思ってたけど、外観思ったより良い感じですね。
駅周辺と比べても引けにならない素敵な雰囲気だと思いました。入居楽しみですね!
128: 契約済みさん 
[2012-10-25 23:49:00]
敷地内でバーベキューとかできるんですかね?
できないか。。
誰か知ってる人いませんかー?
129: 契約済みさん 
[2012-10-27 19:40:54]
前に営業さんができないと言ってました!個人的に、E棟は自走式駐車場と公園になったらいいなとか思ってましたが、怒られますかね‥
買い物はOKストアが近そうですが、自転車で5分くらいですかね?
130: 契約済みさん 
[2012-10-29 10:24:55]
ついに、E棟販売開始のチラシが入ってきましたね。
もしかしたら、竣工前に完売するかもしれませんね。
引越しが希望日になればいいんですけど。
131: 契約済みさん 
[2012-10-29 17:42:03]
引っ越し、皆さんは希望日に出来そうですか?
132: 契約済みさん 
[2012-10-31 20:23:01]
皆さん、引っ越し日時の決定通知来ましたか?
うちは、駐車場・引っ越し日共に希望通りでした( ´ ▽ ` )
皆さんはどーでしたか?
133: 契約済みさん 
[2012-10-31 22:30:39]
外観みえるんですね

家が遠いいので
写真アップしてほしいです

134: 契約済みさん 
[2012-10-31 23:17:48]
うちも希望通りでした(^^)
写真は1か月くらい前のですみません。
1週間くらい前に行った時は、もう工事用足場も外れてましたよ!
うちも希望通りでした(^^)写真は1か月...
135: 契約済みさん 
[2012-10-31 23:21:40]
A棟廊下側です!
A棟廊下側です!
136: 契約済みさん 
[2012-10-31 23:25:16]
うちも希望日に引っ越しできるそうです。ただ、幹事会社のサカイさんから通知が来たので、引っ越しを頼むのはサカイさんでなきゃ駄目なんですかね?
137: 契約済みさん 
[2012-11-01 07:13:47]
あくまでも幹事会社が割り振るだけであって、どこ使っても時間内にやれれば良いみたいですよ!
私も安いところで頼みます!
138: 契約済み 
[2012-11-01 15:32:57]
工事が進み建物の外観が見えてきましたね。
あとは駐車場の抽選が心配です。
車高は1.5メートルで立体駐車場希望です。
139: 契約済みさん 
[2012-11-01 19:23:29]
我が家も引越日、希望どおりでした。
マンションもだいぶ出来てきたし、だんだんいよいよって感じになってきましたね!
皆さまよろしくお願いします。

川側も、マンションに沿っている側は全てキレイにしますと前に営業さんが言ってましたよ。
140: 契約済みさん 
[2012-11-01 20:33:46]
キレイになるなら良かったです!
犬とか飼っても、敷地内で散歩できるから良いですよね。
私も立体駐車場になりましたが、一人で荷物降ろす時や雨の時はツライですね…
141: 契約済みさん 
[2012-11-01 23:07:36]
>>137 ありがとうございます。とりあえず他何社か見積りお願いして、最後にサカイさんに見積りお願いしてみます。それで安いとこに決めたいと思います。でも幹事会社の方が引っ越しがスムーズにできそうですよね。
142: 契約済みさん 
[2012-11-03 16:27:17]
駐車場も引越し日も希望通りに決まりました。
引越し会社は何社か見積りしましたが、結局サカイさんで決めました。
後は内覧会が楽しみです。
ところで、皆さんは内覧会同行してもらいますか?
素人が見ても不安なので...
143: 契約済みさん 
[2012-11-04 08:08:19]
我が家は、内覧業者に同行してもらわないつもりです。自分達で細かくチェックします。>>142さんサカイさんと他社の見積り、かなり金額かわりましたか?
144: 契約済みさん 
[2012-11-04 08:52:03]
143さん、やっぱり年末なので、どこも少し割高な設定になってますね。
他社と比べてあまり変わらなかったので結局幹事会社のサカイさんで決めました。
145: 契約済みさん 
[2012-11-07 15:32:01]
写真アップ大変嬉しいです。ありがとうございます。
しかもすごい綺麗に撮れててお上手で感心してしまいました。(私写真下手なのです^_^;)
遠方なのでこちらで情報お伺いできるのは本当に助かります。

もうそろそろなので残りはどのくらいになるんでしょうかね~
E棟も販売開始となると、、A~Dはほとんど無いのかな?
146: 入居予定さん 
[2012-11-11 20:33:20]
駐車場についてですが、6列4段が前後に連結する形のようですが、後列から車を出す時はどういった動きになるのか、どの程度の時間がかかるのか大まかに分かる方いらっしゃいますか?
40台以上の車に対して出し入れがスムーズにいくものなのか、電車から見た印象から不安になってしまいました。

147: 契約済み 
[2012-11-12 09:33:32]
機械式駐車場の出し入れ時間は一番時間かかっても三分程度と聞いてます。
148: 入居予定さん 
[2012-11-12 19:39:06]
後列の車は、前列に1か所空いたスペースがあり、そこを通って後列まで運転するはずです。
車台は横・上下にはスライドしますが、前後は無いと思います。
149: 契約済みさん 
[2012-11-12 19:43:25]
引越は、何社か見積もり依頼し、ガッツムービングサービスさんが対応・価格と総合的に良かったので、契約しました。
近所の方が利用されて、初めて知ったのですが、対応も良かったそうです。
ご検討中の方、お勧めいたします。
150: 契約済みさん 
[2012-11-12 21:47:05]
引っ越しの見積もりって、だいたいどれ位時間かかりますか?
151: 契約済みさん 
[2012-11-13 01:42:35]
NO.149です。
荷物見て、状況確認して、当日のトラックの空き状況を電話で確認したりして(この作業、どこも同じでした。)
30分ぐらいです。 
ただ、上司と電話がつながらなかったり、無駄に電卓叩いたりして、1時間かかった業者さんありました。
見積もりの方は、実際の引越しには関わりませんが、会社のカラーが出ると思います。
152: 契約済みさん 
[2012-11-13 11:38:23]
151さん
大変参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
153: 契約済みさん 
[2012-11-13 22:03:19]
サカイさんが最初の見積もりから、後日電話で
安くしてって言ったらかなり安くしてくれたので、
サカイさんで決めましたょ(^^)
154: 146 
[2012-11-17 20:34:55]
147さん、148さん
大変遅くなりましたが、コメント頂きありがとうございました。
おかげ様で少し安心できました。
155: 契約済みさん 
[2012-11-20 17:31:04]
皆さん引っ越しの代金っていくら位でしたか?
市内からの引っ越しなんですが、年内の引っ越しだとやっぱりどこも多少割高なんでしょうか。
156: 契約済み 
[2012-11-22 07:47:06]
自分が実家から引っ越してくる時に対応が良かったので。
迷う事無くサカイさんに決めました。
今回日曜日に、見積もりに来てもらいましたが 
年末の繁忙期なのでどうしても割高になってしまうとのこと。
それは想定内だったので、特に「えっ」という感じはないです。

>>155さん
我が家も市内からの引っ越しです。
価格に関しては、自分が選ぶコースで変わってくると思います。
うちは全て自分で梱包するので一番安いプランですが、二桁は勿論いってます。
157: 契約済みさん 
[2012-11-22 07:50:18]
もうすぐ内覧会ですが、マンションの方は出来上がっているのでしょうか?内覧会まで行けないので気になります。
158: 契約済みさん 
[2012-11-22 13:51:56]
わが家もサカイさんにお願いしています。確かに年末+土曜日という事で割高になると言ってましたね。同じ市内移動ですが二桁いきました。もちろん梱包は自分でやります!!
159: 契約済みさん 
[2012-11-23 03:09:10]
皆さん、引っ越しの代金二桁いくんですね。我が家はあまり荷物がないのですが、それでも二桁いきますかね?家電や家具はほとんど買い換えたので、大きい荷物はベッドくらいです。あとは洋服やテレビぐらいで、あとは細々とした荷物なんですが…うちは7、8万円でおさまるかなって思っていたんですが…
160: 契約済みさん 
[2012-11-23 09:43:18]
>159さん
うちは市内移動で2トントラック1台だとギリギリと言われ、一応小さなトラックを1台つけて10万越えました!大きな家具家電がなく、平日引越しならそこまではいかないんじゃないでしょうか?
161: 契約済みさん 
[2012-11-24 00:23:03]
>>160さん
参考になります。ありがとうございます!我が家は平日に引っ越しです。10万越えなければいいんですが…市内じゃないので、距離があるため少し高くなるのかもしれません。
162: 契約済みさん 
[2012-11-26 21:26:59]
都内から1台で10万切りました!いよいよ内覧会ですね!
163: 契約済みさん 
[2012-11-27 13:44:20]
サカイさん、感じも良く安かったので我が家もサカイさんに決めました!いよいよ明日から内覧会ですね。早速明日、内覧会の方いましたらどんな感じか写真を載せて頂けたら嬉しいです。
164: 契約済み 
[2012-11-29 20:34:59]
ここに書き込みしてる人で、内覧会行ってきた人いませんか?何か必要な物とかありますか?うちは内覧業者を呼んでないので、ちょっと不安になってきました。
165: 契約済みさん 
[2012-11-30 07:54:17]
スリッパと暖かい服装と、採寸するならメジャーがあれば充分ですよ!長谷工の方がずっとついててくれます!
部屋は満足な出来映えでした!
166: 契約済み 
[2012-11-30 10:43:57]
>>165さん
ありがとうございます。懐中電灯とか必要ですか?やはり、電車の音はかなり聞こえましたか?
167: 契約済みさん 
[2012-11-30 13:54:32]
修正箇所はそれなりにあったけど、個人的に出来栄えはとても良かったと思いました。
消費税増税前に安く買えて良かったかな。とてもいいマンションになりそうで生活が楽しみです。
168: 契約済みさん 
[2012-11-30 17:28:04]
内覧会に必要なもの
・水平器(ホームセンター1000円くらい)床の傾きがないか確認 ・デジカメ(手直し前後の確認)
・スリッパは一応紙のものが用意されています。 
以上があれば問題ないかな。他、指摘箇所の付箋は立ち合いの人が持っています。

チェックするのは、主に傷が(壁・床・柱・扉)等にないか、床と壁に隙間はないか、扉は正常に開け閉めできるか、
清掃が行き届いているか、水回り関係に漏れはないかぐらいをチェックしました。
基本的に建築の仕事はしっかりしてましたよ。
指摘した箇所は、床のワックスのムラ、埃などの主に清掃をすべて一度やり直してとお願いしました。

立ち合いの人はかなり頼りないので、こちらからどんどん指摘しなければまったく動きませんでした。
外構がまだ未完成で21日の鍵引き渡しまでには完成しますとのことです。
ちなみに、ママズラウンジは現在建築事務所になっているため確認できません。二階のパーティールームは確認しませんでした。ゲストルームは確認しましたが建具等はまだ設置されていませんでした。

懐中電灯等は必要ありませんでしたよ。キッチン周りとLDKはスポットライトが部屋は工事用のライトが設置されていましたよ。

電車の音は全く感じませんでした。窓を開けても道路沿いに住んでる私にはとっても静かに感じました。
169: 契約済みさん 
[2012-11-30 23:04:37]
うちは修正箇所5〜6ケ所位でした。
他のマンションの内覧会の状況を見てたから、少し心配していましたが、綺麗に仕上がっていて良かったです♪( ´▽`)
後は植栽などの外構が綺麗に仕上がれば安心です。

電車の音ですが、確かに窓を閉めていれば殆ど感じませんが、開ければそれなりの音がします。(まあ、それを承知で購入したので、特に気にしませんでした)

気になったのはエレベーターの狭さです。あの広さで引っ越し大丈夫なのかなぁと…。
170: 契約済みさん 
[2012-11-30 23:21:43]
窓を閉め切った状態で、レールの嫌な摩擦音ではなく高速で通過するモーター音)が、意識しなければ分からない程度に聞こえます。寝室側なら全く聞こえませんでした!
バルコニーにいても、うるさい!とは思いませんでしたよ!
色々な電車が通るので、子供は喜ぶでしょうね!
バルコニーはタイル頼んでしまいましたが、塩ビなので何も敷かなくてもよさそうでしたし、バルコニーも廊下も広かったです!
1階のエントランスの壁と飾りが安っぽく感じましたが、全体的には満足で楽しみです!
窓を閉め切った状態で、レールの嫌な摩擦音...
171: 契約済みさん 
[2012-11-30 23:59:14]
うち、最悪でした。
酷過ぎて、詳細を書くのをためらっています。
補修をしてくれますが、見えないところがもっと酷いと思うと、白紙に戻したいです。
あと、内覧済みの方、コンセントってついてました?
あった気がしないのですが?
これから壁に穴を開けて、設置するのでしょうか?

立ち合いの人、何もしないばかりか指摘箇所の記入漏れもありました。
名札が臨時の物だったので、社員ではなさそうでしたよね?
172: 契約済みさん 
[2012-12-01 18:25:30]
皆さんはどうしましたか?住設あんしんサポートは申し込みましたか?どうするか悩んでまして、、、そんなに壊れるきはしないのですが、、
173: 契約済みさん 
[2012-12-01 18:42:39]
我が家も先ほど見てきました。知り合いの業者に立ち会ってもらいましたが、補修箇所が30箇所くらいありましたがさほど大きな欠陥はありませんでした。クロスに引っ掻き傷があったり、床に擦り傷があったり。業者の方も範囲内と言ってました。エントランスの作りはCGの完成予想図より狭かったです。
>171さん コンセントわが家はありましたよ!
>172さん わが家も住設あんしんサポートは……って感じまして保留にして帰りました。10年経てば保障外のいろんな不具合もありそうだし…それなら新しく買い替えるかもとか悩みます。
174: 契約済みさん 
[2012-12-01 23:10:07]
171です。 173さんご回答ありがとうございます。

うちは、素人でも不具合がたくさん見つかったので、不安になり
内覧業者さんに明日立ち会っていただけないか、探しております。

内覧業者さんを同行された方、メリットはありましたか?
明日、間に合わなければ、再内覧に依頼しようと思います。
175: 契約済みさん 
[2012-12-02 00:23:38]
うちも修正はいくつかあったけど、10箇所以内かな?

全体としてはとても満足。というか、駅前某物件(新築)に知人が住んでるのですが、
そこと2倍近くの値段差を考えると色んなデメリットを含めてもうちには十分すぎました。
電車もほとんど気にならず。完売間近なのもわかりますね
176: 契約済みさん 
[2012-12-02 08:16:23]
内覧業者さんは、素人な私では見つけられなかった、一定の角度から見なければ分からないような擦り傷も指摘してくださいましたし、頼んで正解でした!
大規模だから、長谷工の下請け業者が部屋によって違うと聞いた事があるので、もしかしたら作業員の違いで良い部屋悪い部屋があるのでしょうか…
話は変わりますが、マンションの暖かさは本当でした!朝夜過ごしてないから分かりませんでしたが、素足でも冷たくないし、今のアパートみたいな底冷えはまったく感じませんでした。
177: 契約済みさん 
[2012-12-02 17:19:47]
うちも今日いってきました。
内覧業者頼んで正解でした。
立ち会いの人が全然頼りなく動きも遅くて指摘事項の抜けもありました。
自分たちで見つけたのが10箇所くらいで傷とか凹みくらいだったのに業者さんは、玄関の外回りや触らなきゃわからない建具のズレまで見つけてくれました。

それに換気装置、フローリングの手入れ等、色々とアドバイスしてくれて、立ち会いの人が知らない事まで説明してくれました。
電車の音も想像してたより全然気にならなくて、大きな問題もなく全体としては満足でした。
最初は内覧業者いらないかなーって思ってましたが友人に勧められて、頼んでよかったです。
178: 契約済みさん 
[2012-12-02 20:01:25]
皆さん再内覧会行きますか?昨日内覧会したけど、キチンとお直しされているのか気になります。もし再内覧会で、内覧会では気づかなかった汚れや傷はきれいにして頂けるのですかね?
179: 契約済みさん 
[2012-12-03 00:17:35]
引越し   :区内移動 2台で、7万台でした。(サカイはほぼ同条件で2倍…)当然他社です。
       会社によりますね。

延長保障  :鍵引渡しまでは契約・キャンセル可能との事で、保留としました。
       本当に必要ですかね?・・・他の方の加入状況を知りたいです。

コンセント :ありました。

修復箇所  :うちは素人で30箇所程度(3時間位見てました)

騒音    :余り気にならなかったです。
180: 契約済みさん 
[2012-12-03 18:59:58]
家族が新築マンションで同じく再内覧会(修正チェック)に同行して行ったことあるんですが
びっくりするほど綺麗に修正されてました。これはちょっと修正無理そうでは?って傷も確認しても
全くわからずで心配してたのが全くの無駄に終わった事がありますよ。

それにしても、うちも皆さん同様に初回の内覧会ではかなり満足でこれはお買い得だったんじゃないでしょうかね。

特に心配だった電車の騒音も最初は夫と耳を済まして注意して聞いてたんですが、
もう後半の方はもう忘れてましたっけ(笑)

181: 契約済みさん 
[2012-12-03 21:24:21]
二重サッシってスゴイですね。内覧会当日はとても寒かったんだすが、部屋の中は暖かかったです。音もビックリするくらい遮断してくれてたし。
部屋の出来はしっかりしてました。
同行した人も、クロスの貼り方の丁寧さに感心してました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる