株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-10 20:32:20
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレです。入居者の皆さん情報交換しましょう。

売主:フージャースコーポレーション
長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2012-02-17 00:40:20

現在の物件
グランセレッソ横濱戸塚
グランセレッソ横濱戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町字大善寺前380番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
総戸数: 317戸

【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)

1078: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-17 11:12:11]
落ち着いているように見えます?築浅だから?ここに書き込まれたどこにも言えない不満はいつか、何かの形で大事にいたるような。
1080: 住民板ユーザーさん11 
[2016-10-22 23:43:37]
[No.1079、1080をスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1081: 入居済みさん 
[2016-10-23 21:32:52]
違反投稿で削除!?
1082: 入居済みさん 
[2016-10-23 21:38:17]
とうとうヤバゥィ掲示板になってきましたね
1083: 匿名さん 
[2016-10-23 21:42:03]
>>1082 入居済みさん

そうでもないですよ。
住民でない部外者が、批判めいた発言をしていたので削除されたのです。
1084: 入居済みさん 
[2016-10-24 00:17:33]
なるほどそういうことでしたか。
1085: 住人 
[2016-12-14 11:50:00]
ペット規約の再掲示がエレベーターに貼られてましたね。
また何か犬で問題でもあったのでしょうか?
1086: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-21 12:34:32]
ペットマナー、規定を遵守とあったが、ペットばかり遵守、遵守というけど、人間は?不法駐車、やサイクルポートを走り回るバイク。どうなの?
1087: 住民版ユーザー1 
[2017-01-03 23:12:16]
線路沿いの路駐、やめてくれ。モラルなさすぎ。
1088: マンション住民さん 
[2017-01-05 15:31:15]
上の階の騒音が日に日に酷くなる。
小さいお子さんがいるから仕方ないって我慢してたけど、どんどん音も大きくなるし、音が鳴る時間帯も広くなるし…。
ドタドタ走ってるんだろうなって音と、DIYでも毎日やってるの?!って思うような音が1年くらい。

直接苦情を言うのは気が引けると思って、1年半我慢してきたけどちょっと辛い。
1089: 住民板ユーザーさん7 
[2017-01-06 01:00:17]
ウチの上も、酷い。小学生らしいが、中学年くらい、なのに泣きながら床を踏みしめながらドシドシ。天井抜けそう。一日中。ほんと、辛い。
1090: 住民版ユーザー1 
[2017-01-06 07:26:19]
管理人さんに苦情言えば周りの住戸にビラ配ってくれると思いますよ。
1091: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-28 17:47:19]
騒音、上とはかぎりませんよ。
上がうるさいと思っていたら、斜め下からの音でした。
冬の長期お休み時に判明しました。
お知り合いとかがおうちの周りにいたら、実験してもいいかもしれないですよ
1092: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-28 21:14:39]
>>1091 住民板ユーザーさん1さん
判明してどうされましたか?
注意されに行かれました?
1093: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-29 20:27:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1094: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-31 10:36:30]
斜め下から、酷い騒音。騒音元の真下は悲惨です。周りに対する配慮は集合住宅に住むなら、必要。これだけ戸数があるとなんともいえないが、案外同じお宅が騒音元のような。辛くなるような騒音、そんなにあちこちにあるとは思えないが。
1095: マンション住民さん 
[2017-01-31 20:22:12]
下からの騒音っていうのもあるのですね。
その場合もやはり、ドタドタやドンドンといった足音のような音だったのでしょうか?

子供がいる家庭が多いので、ある程度はお互い様なところもありますが、だからこそ1094さんのおっしゃる通り、周りに対する配慮が必要ですよね…。

折角住むのだから、みんなが心地よく住めるマンションにしたいものです。
1096: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-14 07:13:09]
掲示板に張られている、区役所下のバス待ちの注意喚起見ました。このような心遣いしてくださる方がいて嬉しいです。
1097: 住民板ユーザーさん 
[2017-02-16 10:55:43]
バス亭できをつけるように呼びかけるのもよいですが、サイクルポートを走り回る規約違反のバイク危ないです。ランドセルすがたのお子さんの横スレスレにはしっていました。
1098: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-21 06:52:24]

>>1097 住民板ユーザーさん

この問題、以前も規約の解釈で揉めていましたよね。正しい解釈がどちらなのか掲示板なんかで議論したって揉めるだけなんだから、管理組合から正しい解釈を示して欲しいですね。
1099: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-21 08:24:34]
横浜市建築基準条例によると、車路とは「駐車スペースと道路との間で自動車が停車または転回できる場所」と定義されています。また、サイクルポートは住宅用語辞典で以下のように記載されています。

サイクルポート
自転車置き場のこと。マンションなど集合住宅では従来の駐輪場と区別して、各住戸ごとに区画を分けた専用のスペースをこう呼ぶ
http://www.weblio.jp/content/サイクルポート

つまり、住戸ごとに区分けされた駐車スペースでない舗装された通路はサイクルポートの定義には含まれておらず、駐車スケートから道路(敷地の外)まで繋がっている通路は「車路」と判断できるのではないでしょうか。
1100: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-21 09:18:52]
シャトルバスの運用に関連する内容として、

「戸塚駅周辺のみちづくり」に関するご意見を募集しています。

http://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/kusei/kikaku/machimichi/

参考にどうぞ
1101: 住民板ユーザーさん 
[2017-02-21 10:36:23]
サイクルポートをどこまでと定義するかは管理会社及び管理組合の判断ですよね。ランドスケープを見るかぎりはっきり明記されていません。まずは敷地内で事故が起こらない事がたいせつです。そこまで調べて御意見があるのでしたら、管理組合にしっかり判断してもらったらいかがですか。事故が起きた時の補償問題、責任問題に関係しますから。
1102: 住民板ユーザーさん 
[2017-02-21 10:54:24]
事故がないに越した事はないが、なんどか小学生が危ない場面をみています。事故があったら管理組合と管理会社と当事者と責任問題てもめそう。
1103: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-21 12:27:47]
バイク走るな、規則を守れ!っていう言い方してるから定義を確認して規則と照らし合わせただけです。極論持ち出して「事故が起きたら...」と言いだしたらキリがないですよ。もちろん歩行者もバイクも安全に気を付ける必要はあると思っています。
1104: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-23 07:19:19]
サイクルポートに停めていいいのは自転車と原動機付き自転車のみ。色付きナンバーはバイクですから停めても、付近を走行してもダメです。人身事故を起こしたらどのような処罰を受けるのでしょか、、、、、
1105: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-04 17:52:15]
>>1104 住民板ユーザーさん5さん
マンションの規則だと違反したからと言って処罰はなかなかできないでしょうね。ただ、駐車のルールについてはお金を払って停めている人がいるのだから、早急になんとかして欲しいものです。
1106: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-12 17:58:34]
連合会の一斉清掃、皆さん出席されたのかな。回覧板が来なかったので出れなかった。掲示板に貼られてたみたいだけど、、、、グランセレッソの住民は出席率があまりよくないと、耳にしました。
1107: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-13 23:15:35]
>>1106 住民板ユーザーさん5さん
何ですかそれ?
1108: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-14 12:19:03]
>>1107 住民板ユーザーさん4さん

まだ、自治会掲示板に貼ってあるので見てください。
1109: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-05 10:31:49]
帰りのシャトル便無くなるの辛いな。凄く便利だったのに。
今更あんなマナーの悪い乗客が乗ってる市営バスには乗れない。
帰り便復活署名作ろうかな。
1110: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-05 10:35:07]
近場にできるマンションは駅までのシャトルバスが無料で、しかも1日何本も出る。
無料って、、、どんなカラクリなんだろう。
シャトルバスってかなりの運営費なのに。管理費もこことそんなに変わらないのに。
1111: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-08 21:46:28]
管理費もあがるんですね
1112: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-16 17:44:50]
小学生がサイクルポートを自転車で全力で走り、対面にいた自電車に乗ってたこにぶつかりました。全力疾走のこも止めるに止められず駐輪場につっこむしまつ。あの狭い場所で全力で走るのは危険が多すぎます。ご指導よろしくお願いいたします。キックボードとをバックで走行してきて人にぶつかりました。2名とも謝罪はありませんでした。
あとお母様がたの立ち話の場所を考えていただきたいです。通勤時に子供数名、お母様がたで歩道がふさがれこまっています。どうにかお願いします。
1113: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-14 07:51:43]
隣と新築マンション、造りが立派だなあ。
ウチが安っぽく見える
1114: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-30 20:49:39]
最近、駐輪場側の広場で夜に遊んでいる子供達と親御さん、
遊ぶなとはいいません、せめて20時でやめて下さい。
窓を閉めていても声が聞こえるので気になります。小さい子供がいて寝かしつけしているので。
1115: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-24 23:27:36]
黒プリウス、邪魔です。
1116: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-27 00:09:01]
小学生低学年と思われる男女6人程が、エレベーターと階段で遊んでおり、通行人を見つけては暴言を言って大声で笑い走って逃げるといった残念な光景をめにしました。事件、事故がないことを祈るばかりです。
1117: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-27 21:01:15]
階段に座り込んでゲームしている小学生もみかけます。
廊下に座り込んで遊んでいる子もいますね。
気づいてもどけてくれないし、一体どうなってるんでしょう!
1118: 住民板ユーザーさん5 
[2017-11-05 00:03:15]
黒プリウス、超邪魔!
入口付近全て自分の駐車場だと思ってんのか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1119: 住民 
[2017-11-07 21:14:30]
今日の夕方、自転車置き場側の通路で小学生の男の子2人がボール遊びをしていました。
他の人が通っても、どけようともせずボールを投げ続けていたので、ここでやるのは危ないよと注意したところ、後ろからバーカと言われました。
また、ボールは他の家の玄関ポーチに落ちることもありましたが、ボールをとるために当たり前のように勝手に中に侵入していました。
見ていてなんだかあきれるというか、悲しくなりました。
私も優しく注意したつもりなんですけどね、これからは見て見ぬ振りした方がよいのかな・・・
最低限のマナーや気遣いができる子に育ってほしいと願うばかりです。
1120: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-19 23:35:36]
黒プリウス邪魔です。
ゴミ捨て場の横に置くのやめてください。
217番
1121: 住民板ユーザーさん5 
[2017-11-24 22:30:51]
黒プリウス、また駐車してますね
邪魔です。
1122: 匿名さん 
[2017-11-25 12:00:16]
>>1121 住民板ユーザーさん5さん

ナンバー加工してアップよろしく。
1123: 住民板ユーザーさん5 
[2017-12-06 00:02:40]
黒プリウス邪魔
1124: 住民板ユーザーさん6 
[2017-12-14 01:56:59]
火災警報なんだったんですかね。
誤報だったらしいですけど。

黒プリウスまた停まってます。
C.D棟ゴミ捨て場横、ちゃんとルール守ってもらいたい。
217番。
1125: 住民板ユーザーさん8 
[2017-12-14 12:56:06]
誤報続きますね。

黒いプリウス、直接誰も注意しないから本人が悪いことをしている認識があまりないんでしょうね。
1126: 住民板ユーザーさん2 
[2017-12-14 14:03:12]
火災報知器の誤報とか、ほんと、ありえない。
欠陥マンション?
あの放送が、耳に残りおかしくなりそう。
ちゃんと調べてるのかな?
毎年数回、火災報知器検査きてるけど、意味ないじゃん。毎回、検査費だってとられるのでは。
理事会で問題視してほしい事項です。
1127: 住民 
[2017-12-14 16:04:20]
火災報知器の誤報・・・このマンションだけでなく、周辺の家にも相当迷惑かけてますよね。
すごい音量な上に夜中とかマジで勘弁してほしい。
しっかり検査して原因を明らかにして欲しいです。
皆さん、今度の報知器の検査は必ず受けましょう。
1128: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-14 17:52:42]
理事会にどうやって問題を話しあってもらうのですか?ここに提起しても‥
1129: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-14 19:56:55]
夜中にまた誤報ありましたよね?
1130: 住民板ユーザーさん8 
[2017-12-15 00:28:18]
黒プリウス217 今日もまた駐車中
1131: 住民板ユーザーさん2 
[2017-12-15 16:53:41]
>>1128 住民板ユーザーさん
おっしゃる通り、このマンションには、理事会にお願いする手段さえないんです。
だから、今現在住人が抱えてる問題点が表面化されず、無法化したマンションになりつつあるんです。どうしたらいいのか。
1132: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-15 18:04:15]
今回の火災報知器の誤報はいい教訓になったのでは。入居して5年、1度も全住人向け避難訓練してないですよね。
日曜日の誤報、D棟E棟の方達なんて、火元がわからないから、火元に向かって避難してましたもんね。
これを機会に避難訓練してみてはいかがでしょう、、、、って、どこに言えばいいのかなぁ。
まずはそこからかぁ。
1133: 住民板ユーザーさん8 
[2017-12-22 20:59:16]
黒プリウスまた入口に駐車中。
あれだけ掲示板にも書かれているのに、頭悪いのでしょうか?
1134: 住民板ユーザーさん6 
[2017-12-23 23:56:14]
>>1133 住民板ユーザーさん8さん
悪いと思います。
1135: 住民板ユーザーさん4 
[2017-12-31 12:22:14]
年末年始、ゴミ捨てられないのにドアのところに置いてくバカがいますね。
残念だけど、これがこのマンションの、現実か
1136: 住民 
[2017-12-31 18:35:08]
>>1135 住民板ユーザーさん4さん

ありえない・・・
1137: 住民板ユーザーさん6 
[2018-01-02 00:40:21]
またまた黒プリウス入口付近に駐車。なんでルールが守れないのでしょう?同じマンションに住む住民として残念です。
このように好き勝手駐車されると、毎回平置き駐車場抽選に出ているのがバカバカしくなります。
1138: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-19 22:37:18]
まーた黒プリウス217ゴミ捨て場横に停まってる。
これだけ掲示板にも貼られてるのに、基本的なルールが守れない住民がいるんですね。
1139: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-04 16:25:10]
給湯器ってリースでしょ?
うちは調子悪くて交換しましたが、これって
管理会社に言うべき?
1140: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-07 11:34:49]
共用廊下の私有物についてのチラシ。全然効き目ないじゃん。特にマンション奥側なんて変わってないし。チラシの文字が読めないのかな。
1141: マンション住民さん 
[2018-04-12 17:49:01]
この前、外からキッズルームを見たら、こどもたちが滑り台や椅子を投げて遊んでたんだけど…。
さかさまになった滑り台の上に乗って遊んでてビックリしたわ。

今って親も同伴じゃないと遊べない筈なのに、ああいう遊び方しても叱らないの?
壊れたらどうするつもりなんだろう…。
1142: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-13 06:05:21]
日曜の朝からまた誤報。
今さらながらこのマンションの非常時の連絡体制がわからないです。
前回の誤報から改善されてないですね。
理事会ではどうなっているのでしょう?
子供会うんぬんより、こちらのほうが優先事項ではないかと思います。
避難訓練等もしてないし、これで誤報じゃなくなったらどうなるか不安です。
1143: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-13 18:37:35]
>>1142 住民板ユーザーさん6さん
また、鳴りましたね。
ちゃんとした考えをお待ちの方がこのマンションにいて安心しました。
フーチャーズへ直に連絡してみようと思います。本来なら全回の誤報で報知器全交換だと思うのですが、住人さんからの苦情がないから、そのまま放って置かれてる気がします。
1144: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-13 18:41:14]
管理会社も火災報知器のメーカーもなんなんだ...。今回の対応はしっかりしてほしいです。
1145: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 22:17:46]
共有廊下の私有物早く片付けろよ。ビラ入ってきてるやろ。ほんと、無神経なモラルのない人が多過ぎマンションだなー。自転車とか置いてるのマジありえねぇー。管理会社もビラじゃ効き目ないから直接言えばいいのに。
1146: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-17 07:45:49]
廊下でタバコ吸ってるおっさんいい加減にしてほしい。しかも玄関前じゃなくエレベーター横の階段まで移動して吸ってる。そんなに家が汚れるのが嫌なのか。
1147: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-19 08:59:50]
消防用設備点検のチラシ入ってたけど、なんかおかしくないですか?年に2回、高いお金出して点検してるにもかかわらず、去年から何回もの火災報知器の誤報サイレンが鳴るなんて。
何のための点検ですかね?本来なら、全交換のクレームではないでしょうか?住居の皆さん、そろそろ皆さんで動きませんか。理事会さん達も。絶対に管理会社に誤魔化せてると思うのですが、、、
また、誤報サイレンが、鳴る前になんとかしたいですね。
1148: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-20 19:07:58]
奥のエレベーター付近の家、玄関前ごちゃごちゃ荷物置きすぎ!汚らしい!チラシきたはずなのに全く変わってない!自転車1台ならまだ許せる!
家の中にあるはずの物が出してあったり、モラルない!
1149: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 18:29:58]
なんか人としてどうなの?っていう問題の書き込みが多いですね。
規律を守れば済む話の内容ばかり。これだから最近空部屋が目立って来てるんですね。次誰も入居してきませんよ。ダメな方!自分で自分の資産価値を下げているのがわからないのですか?人が入居してこないと、幽霊マンションになっちゃいますよ。
そろそろ住民皆さん、ダメな方をなんとしなきゃいけない時期ですよ!理事会さん達頼みますよー
子供会も大切ですけど、、、、
1150: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 22:18:55]
>>1029 住民板ユーザーさん1さん
困りはしないけど、怒りもしないでしょ
しかも、前例を見ていたのなら、サービスの一環なのかと勘違いすると思いますが…
1151: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-02 22:30:39]
>>1149 住民板ユーザーさん1さん
> これだから最近空部屋が目立って来てるんですね。次誰も入居してきませんよ。

Suumoの売り物件も、全然売れませんものね。
何年もずっと売れ残ってる・・・。
1152: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-02 23:40:35]
D棟とE棟で停電になったみたいですね。何が原因なのかきちんと調べて欲しいです。
1153: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 23:54:07]
管理組合はきのうしていませんでした。
意見を言うと、脅しとも取れるような対応でした。あの頃、意見を出されていた方で何人かはもう此処にはすんでいないようなー。
1154: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-05 18:39:26]
また火災報知器の誤作動です〜
1155: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-07 05:54:58]
窓開けるようになってから犬の吠える声がやたらと気になります。
朝からワンワンうるさい!
そういえば、届け出出すときに聞いたペットクラブって本当にあるんですかね?
1156: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-07 17:02:20]
ペットクラブって総会ないでしょ。
キチンとした管理会社は、毎年代表を決め、総会を開催するなど、運営をうながしています。管理会社が管理規定に沿った運営を管理組合に促すのが本来の仕事。ここは管理組合がなにもいわぬが花。
1157: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-22 10:02:23]
共用部分の停電?朝からエレベーターの照明、廊下の非常灯がついていたのとテレビとインターネットがダメでした。
なんかあったのでしょうか?
1158: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-23 10:38:19]
1157さん、どの棟ですか?
1159: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-27 22:00:44]
>>1157 住民板ユーザーさん6さん

停電点検作業を至急行うみたいですね
この期間中、テレビとネットが使えなくなるそうです。
1160: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-16 13:08:19]
お祭り実行委員の皆さま、暑い中お疲れ様でした!
意見等はネットの掲示板でなく、アンケートでお伝えしていきます。
1161: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-21 10:24:59]
火災報知器と停電の原因報告はまだなの?いくらなんでも遅すぎないか。
1162: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-23 19:09:10]
昨日もまた火災報知器の誤作動・・・。夜中の1時に大音量が鳴り響くのは流石に勘弁して欲しい。いい加減近隣住民から苦情が来るんじゃないか?
1163: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-25 04:25:57]
つい、こないだ消防点検してたはずなのにまた誤作動って大丈夫なんですかね。
本当に点検されているのかも怪しく感じてしまいます。
今回は7階で誤報でしたね。
これだけ誤報が続くと本当の火事でも、また誤報だと思ってしまいそうです。
1164: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-25 13:20:15]
やっと全室交換ですか。その交換もいつになることやら。結局誤報が続いて、やっと動いたって感じですね。パナソニックどうなってんだか...。
1165: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-27 19:35:48]
早く交換してほしい!誤報のやかましい騒音が頭に残っていて、また鳴るんじゃないかと軽い睡眠障害になりそうです。
1166: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-27 21:45:09]
感知器の交換だけで済ませないでほしい。ちゃんと、マンション内の避難訓練を実施してください。近隣のマンションでは消防署を呼んでちゃんと訓練をやってますよ!
理事会さん、この機会に、是非、避難訓練を実施して!!
1167: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-27 21:50:27]
>>1164 住民板ユーザーさん1さん
パナソニックの問題の前に理事会が管理会社のフージャースに強く申し入れてないのが原因です。感知器の件で何回か直接フージャースに問い合わせしましたが、理事会より交換等の申し入れは出てないとの回答でした。つまり、このマンションの理事会は年々、機能してないように思います。面倒くさいんでしょうね。残念で仕方ありません。
1168: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-27 22:33:37]
今日のお昼にも7階で火災報知器の誤作動がありました。いつになったら解決するの。。。
1169: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 19:06:36]
そういえば明日は共同部分のインターネット工事ですね。
1170: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 23:19:56]
で、交換はいつになるんでしょうかね。
あと停電の原因報告も。
理事会の方に任せっきりではなく、個々で直接管理会社に連絡しても全然問題ありませんよね。
あまり苦情とかはないのかな。
だから対応が遅いのかな。
1171: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-07 05:00:18]
近隣住民の者です。
今もけたたましく鳴り響き、周りの住民としても大変迷惑しております。
苦情をフージャースに電話をしている方もいますが、対応してもらえず...。
あの音で体調不良を訴える方もいますし、そちらの住民の品位、常識を疑う方もたくさんいます。
他のことでさえも、全て目につきます。

こちらは住民の方専用となっているのは、存じ上げております。
ですが、近隣住民もそろそろ我慢の限界です。
訴えられる前にどうにか管理会社様などの対応を求めます。
1172: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-07 05:23:09]
誤報が起きて管理会社に連絡がいかないわけないですし、住民だけでなく近隣からの苦情も管理会社に届けられている状況です。理事会からの正式な申し入れがないのを理由に早急に対策を打たないのは管理会社の責任ではないですか?それに火災報知器の製造元であるパナソニックも品質管理が十分できていなかったと認めています。
それでも住民の品位、常識が疑われてしまうんですね...
1173: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-07 05:38:47]
再度失礼致します。

近隣ですら、あの音の大きさで住民の方はもっとうるさく感じているかと思います。
誤報の度に近隣でも怒りの声があがっています。ですが、こちら側では苦情の申し入れ先が分からず、怒りの矛先は住民の方へと向いているのが事実。住民がきちんと言わないから、などと言う方も居ます。理不尽やも知れませんが。

体調不良や寝不足を近隣住民でも訴えているので、本当にフージャースにはどうにかしていただきたいです。
1174: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-07 08:43:54]
火災報知器の誤作動、今日は朝5時から2階で発生しました。いい加減にしてくれ・・・。
1175: 匿名 
[2018-09-07 12:21:26]
マンション居住の者です。

先程フージャースコーポレーションに問い合わせし、
得た情報を共有します。

本来は管理会社で管理すべきものですが、
あまりにも頻発してて、ここの書き込みを確認し、
何もしないのはまずいと、思ってのことです。

まず火災報知器の全機交換については今月18日から
順次交換の予定ですが、あまりにも頻発しすぎの現状から、メーカー(パナソニック)にもっと早く対応するよう依頼をしてるとのことでした。

また当マンションは当然、近隣からも苦情が入ってきており、(当然ですよね、、、)これまでの経緯等含め、マンションや近隣等にも謝罪等の対応を検討しているとのこと。

火災報知器の機材の一部に不具合があったとのこと。

ここのマンションの方はもちろん、近隣の方も見ているようなので、書き残しました。



1176: マンション住人 
[2018-09-08 09:33:21]
マンション住人です。
こんだけ近隣の方、住人に精神的ダメージと、苦痛を与えていて、原因もメーカーが認めてるにもかかわらず、早急な対応を検討中だと⁈
何を呑気なことを!早急な対応を実施させるべきです。訴訟を起こしてもいい問題だと思います。
近隣との関係が壊れてしまったら、住みづらくなるし、空きが目立ってる中で、もっとマンションの価値も下がり新規入居もいないと思います。
近隣の方に謝罪で済む問題ですか?体調悪くされている方もいると言ってます。精神的ケアの対応も視野に入れて、訴訟される前に、対応させるべきです。
1177: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 19:52:54]
また誤報あったんですね。
午前中にママズラウンジで集会あったのは、これの件ですかね。
まずは早急に交換の対応ですよね。
あとはこの不具合の機器がどの時期に作られたもので、同様の不具合が起こる可能性があるもの、交換の対象が何台あるのか...。
このマンション以外にもあるかもしれませんよね。リコールものじゃないでしょうか。
パナソニックからはまだ何も公表されてませんが。
1178: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-24 19:56:53]
また火災報知器の誤報がありました。今度はB棟5階で発生したみたいです。あのやかましい警報音でノイローゼになりそうですが、何より本当に火災があっても誰も避難しないような雰囲気になっていることが怖い。
1179: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-25 11:36:47]
バルコニーでタバコ吸うのやめてください。規約が守れないマンションは価値さがりますから。
1180: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-29 13:23:55]
検討中の人がこの掲示板のネガティブなコメントを見て、マンションの価値が下がって。
下がった値段で買える人が増えて、また価値が下がって…
そんな悪循環にハマる前に、前向きに良くしていけたら良いなと思います。

できることはやってみようと思うのですが、手始めに報知器の誤作動は国民生活センターや消費生活センターに相談ってどうなのでしょうか?
1181: 住居者ではない人 
[2018-10-03 01:18:23]
住居者では無いのですが、教えてください!
将来的に本マンションを含め、この近辺に住宅購入を考えている者です。
ここのマンションは子育て中の方が多いようですが、皆さまどこの幼稚園に行っているのですか?
いくつか複数教えていただけますと幸いです。
1182: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-14 07:31:09]
こんにちは♪
幼稚園は、秋葉、岡津、白樺、東台、名瀬、隼人、みなみ、などが選択肢としてはありますよ。基本的にはどこも今はバスがマンションまで来てくれているようです。ぜひご検討ください!
1183: 住居者はない人 
[2018-10-20 00:42:28]
そうでしたか!沢山の幼稚園バスが止まるのですね、子育てしやすそうで安心しました。ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
1184: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-04 12:18:21]
ビッグスクーターってサイクルポートに止めて良いんでしたっけ...
1185: マンション住人 
[2018-12-27 17:22:29]
>>1184 住民板ユーザーさん1さん
50cc以下の原動付までokで、それ以上は止めてはダメと規約書に書かれてます。このマンションはバイクを止める駐車場が少なく空きが無いから、管理事務局も見て見ぬ振りなんでしょうね。事故がなきゃ本格的に対応しませんよ。きっと。ちゃんとバイクの駐車場に停めてる方は毎月、駐車料払ってるのに、サイクルポートに停めてるバイクは無料だなんておかしいですね。
1186: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-11 01:40:39]
今日の夕方駐車場に向かう線路脇の道路をママチャリで車の横を走ってるおばさんがいました。
平面に停める車とぶつかりそうになってるのに平気な顔して走ってました。その後来客用の所に無断で停めてるらしきワンボックスのおばさんと話をしてました。常識のなさに呆れますね。次回見かけたら容赦なく注意させてもらいますわ。ちなみに傍らには子供が何人か惹かれてからじゃ遅いんだよ
1187: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-04 07:30:57]
マンション内でビニール袋に入った赤い灯油ポリタンク、注入ポンプを付けた状態の物を運んでいる人を見ました。マンションって灯油器具の使用って禁止じゃなかった?
1188: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-13 15:57:03]
朝5時半のバイクの音が凄い迷惑…

マンションの方じゃないかもだけど、あれで目が覚めるんだよね-

もしこの板見てたらやめて下さいね
1189: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-08 08:02:01]
マンション付近の桜が満開?
このマンションを買って良かったと思えるひととき。
1190: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-20 07:55:27]
最近は火災報知器の誤作動も無くなりましたね。全戸無償で交換してもらえるよう、管理組合の方が迅速に対応してくれたみたいです。
1191: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-23 17:07:46]
>>1190 住民板ユーザーさん5さん

でも、数年間誤動作する火災報知器を業者さん点検して、高い点検料を払っていたと考えると、なんかおかしい気がしませんか?
このまま、無償交換で済ませていいものかと。
1192: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-07 13:03:41]
ベランダでタバコ吸うバカ。やめてほしい!
1193: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-13 12:21:30]
昨夜からネットが繋がらない状態です。皆さまのお宅ではいかがですか?
ウチだけかな
1194: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-25 21:03:12]
エントランスのソファーで毎日子供達が座ってゲームをして遊んでいます。コンシェルジュの人や管理人さんは注意してるのでしょうか?親はしらないのでしょうか?かなり不快に思います。
1195: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-01 23:11:33]
好ましい状況だと思っている大人はきっといません。どうすべきか各家庭単位では答えを出せないからああいう状況になっているのでしょう。
住人でも他所の子供には注意も指導できないのですから、管理人やコンシェルジュに求めるのは酷でしょう。
管理組合の話し合い等でしっかりとした形で問題提起し、明確な禁止事項を定めて例外なく対応するルールとしなければあの状況は解消しないように感じます。今はなあなあになっているのでは。
みんな腹を割って話す場があればいいんですけどね。なかなか難しいんでしょうね。
1196: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-21 13:14:10]
純粋にエントランスは誰が何に使って良いところなんですか?
1197: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-23 08:33:18]
エントランス使ったことはありませんが、来客者が住人との待ち合わせに使ったり、部屋に招き入れたくない人(保険屋や不動産会社とか?)と打ち合わせに使ったりするイメージがあります。でもファミリー層が多いこのマンションで来客者がエントランスで住人と待ち合わせることってあまりないのでは?マンションの正面玄関としての顔だったり、防犯や風除室としての役割が大きいと思います。

ファミリー層が多いマンションなので子供たちの憩いの場として使われることに個人的には反対ではありません。ただ、少しマナーが悪い時もあるので、みんなが使う場所だということをきちんと理解して節度ある利用をお願いしたいです。最近の公園みたいにあれもダメ、これもダメとルールを厳しくして何もできないような場所にはして欲しくないなと思います。
1198: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-14 21:24:25]
台風の日に火災報知器の誤動作&エレベーター停止って何よ!
火災報知器全交換したんじゃないの?
それとも呪われてるのか!
いまだにD棟ベランダ側の園庭補助灯全部切れてるし。通告してクレーマー扱いされるのも嫌だしなぁ。意見を言うとクレーマー扱いされる傾向があるみたいだし。皆さんはどう思っているのかしら。
1199: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-15 07:34:19]
確か1ヶ月か2ヶ月前にマンションの掲示板で見たんですが、まだ火災報知器交換 何件か交換できてないところあるって書いてありましたよ。

今回鳴ったのも交換できてなかったのでは?

まぁ、あれだけの大事になって、未だに交換してないってどうかとは思いますが。
1200: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-17 20:05:59]
未交換の世帯を公表するなどして、早く全世帯交換させた方がいい。あの警報音はノイローゼになりかねないし、何より近所迷惑。住人は今や警報音が鳴っても動じないし、火災報知器として意味を成していない。
1201: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-20 11:42:12]
>>1200 住民板ユーザーさん2さん

困ったことに、あの放送を子供が路上でまねすることが。。。
1202: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-06 07:31:15]
掲示板に公表されてる来客用自転車置場に停めてる不法投棄自転車だけど、盗難登録されてると思うので、警察に連絡して身元を判明させたらいいのに。掲示板に告知したって持主がなの出るわけないじゃん。カラーコピー代が無駄だと思う。 
1203: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-11 12:18:35]
防災訓練が開催されますね!
私は諸事情で残念ながら参加できませんが、住人さん同士、コミュニケーションをとりながら、良い訓練になればいいなぁって思ってます。
周りのマンションから、グランセレッソは住人同士のコミがとれてていいね!って言われるくらいになりたいですね。皆さん頑張りましょう!!
1204: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-21 13:56:51]
>>1203 住民板ユーザーさん4さん

>>1203 住民板ユーザーさん4さん
防災訓練参加しましたが、とても良かったと思います!
消防署の方だけでなく、消防団の方まで来てくださいましたし。
よく考えたら、今まで消火器がどこに設置されているかも気にしてなかったですから。
当日も積極的に質問している方もいたり、参加した皆様は防災意識が高まったのではないでしょうか。
1205: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-30 14:53:07]
共用廊下でボール遊びをしていた子供がいたので注意しました。
(ボールぶつけられたし)

注意したら「知らなかった」と言われました。

D棟のとあるお宅前の廊下でいつも遊んでいる子供達です。
親はいつも何してるの?

なんで家の前の廊下で遊ばせてるの?
1206: 住民板ユーザーさん 
[2019-12-13 11:13:34]
「戸塚駅西口での交通社会実験」が2月下旬にありますけど、
シャトルバスの停車位置は第2バスセンターになるのかな~
1207: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-13 23:34:02]
他人の目を気にして人のあら探しする団地からやっと出ていける。
1208: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-18 21:39:59]
>>1207 住民板ユーザーさん1さん
はやく出て行け!
1209: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-07 08:07:52]
理事会、自治会役員の皆様ご苦労様です。
防災活動等、色々と対策を考えていただき感謝しています。このマンションはこれから、もっともっと住み良いマンションになっていく願います。もちろん住民の皆様の協力も必要です。
1210: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-19 20:53:19]
駐禁ですよ!

[一部テキストを削除しました。]
1211: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-28 12:29:47]
管理人室直通の連絡先ってわかりますか?
1212: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-17 16:53:14]
コロナの影響で学校がお休みなのはわかります。毎日だいたい決まった子供達十数人、マンション内でボール遊び、走り回ったり、大声出して迷惑です。遊び道具も通り道に放置、特にD棟E棟辺りです。親は何をしているのでしょうか?公園で遊ばせてください。だいたい緊急事態宣言出てるのにマスクさせず外で遊ばせるのもどうなのでしょうか?
1213: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-18 12:00:12]
上の階が朝早くから子供の足音らしく、ドタバタ煩くてたまらん。
わかんねぇーのかな、親。ほんと、無頓着な親多いな、このマンションは。
1214: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 07:07:43]
再三掲示板で注意をしているにもかかわらず、ベランダでタバコを吸っている方がいらっしゃいます。洗濯物に匂いが移り大変迷惑です!本人は全く気にもとめずスマホをいじり喫煙されています!なぜ自宅内で喫煙されないのでしょうか?お嬢さんがお二人いらっしゃる方です!
1215: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 15:36:10]
吐き出してスッキリする方もいるかもしれませんが、ここに不満を書いても何も解決しないと思います。
何より当事者は読んで無いでしょうね。

事実タバコの件はマンションに掲示しても改善されていないみたいですし。

逆にマンション購入検討している人がこれらの書き込みを見たらどう思うかと考えたら恐ろしいですね。

この規模のマンションですから、少なからず常識から外れた行動をする人もいるでしょう。

ただ、上記の皆さんのようにしっかりと問題提起してもらえるからこそ、改善点が見えて、より住み良い環境になっていくのだとは思います。
1216: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 10:25:01]
他人のすること、例えば足音や、子どもたちの遊んでいる声、タバコの煙、等々がそんなにいやならば、集合住宅に住まないでポツンと戸建を建てて住めばいい話です。これだけ人がいるならば非常識な人がいて当たり前、会社の組織でもそうでしょう。いちいち気にしていたら疲れますよ。寛大な心で…。
子どもたちの遊び声や笑い声が聞こえなくなったら寂しいじゃないですか。
1217: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-02 10:29:31]
障害者用のPにずっとトヨタ車を停めてる人!
あそこはあなたのPではありませんよ?!
管理人もいつまで見て見ぬふりしてるんだか!
1219: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-02 18:58:22]
金曜日火災報知器また鳴りましたね。いつになったら改善されるのでしょうか?年二回の点検は意味があるのでしょうか。
マンションに住むのは初めてですが、こんなに鳴るのは普通ではないですよね?このままここに住むのが不安になってきました。火災報知器の音、心臓に悪いし、近隣にも迷惑ですよね。
1220: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-31 02:44:54]
駐輪場で鬼ごっこしてるクソガキ多数
なんで誰も注意しないんだろ?
まあ俺が注意始めますわ
1221: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-02 19:08:09]
クソガキ言うクソやろーさん、
子どもがいて当たり前の集合住宅にいるあなた。ここは子育てを売りにして最初から売ってるマンションです。子どもがそこら中にいて当たり前。きっとあなたには合わないのでは?

そして、駐輪場では、鍵で開け閉めする場までちゃんと自転車や原付から降りて手でおしてますか??
無断で125cc以上のバイクを裏の駐輪場へは置いてないですよね?
子どもが走ってて危ない?人が走ってて?


今一度、子どもがルールを守って当然なのか、本当に大人が完璧にルールを守っているのか?
考えないとですね。

少し前の音のことも、子どもがいる家とそうでない家、物音そんな違いますか?うちは隣や上が大人の方だけのお家ですが、バタバタ、ガラガラ、ドタドタ、聞こえますよ?
全てが上下や左右のお家からの音ではないと思いますけどね、、

集合住宅なんて、どこもあることじゃないんですかね?
合わないなら、車やバイクを新調する前に一軒家を買われた方が良いと思いますよ??



1222: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-02 21:18:48]
>>1221 住民板ユーザーさん3さん
最低限のルールてもんがあるだろうが 
あんた自分の子供に注意も出来ないアホ親だろ?
管理人のおじさん達も困ってるってよ
何回注意しても直らないってよ
見かけたら遠慮なく注意して下さいだってよ
しかも部屋の中の事なんて言ってないけどね
ルール守って生活してんのになんであんたに
戸建てに住めとか言われなければいけないのかね?
ルール守れないアホが戸建てに引っ越せばいいだろうが

1223: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-02 21:23:13]
>>1221 住民板ユーザーさん3さん
後自転車も原付も乗ってないから
的外れな事言ってんなよ
1224: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-04 22:05:39]
はじめまして。

お気持ちはわかりますけど、言葉遣いはもう少し選んだ方が良いと思います。
現に1220でまともな事を言っているはずなのに、最初のレスは「クソガキ」って単語に対するコメントになってしまってますし。

直接言えない鬱憤をここで晴らしているのなら、それはご自由にどうぞなのですが「子供や駐輪場を利用する人が危ない」と、心配している優しい思いから書き込んでいるのなら、もう少し優しくコメントしてほしいです。

あと、何も1221さんは、必ずしもあなたが原付や騒音の原因とは言ってませんよ。
住人全員がもれなくルール守れてるのか?って例え話で分かりやすく説明してるだけです。

子供が走って危いのも事実ですけど、あなたの言葉遣いが汚いのも事実。
それとも単にここでケンカ売ってんの?
そういうのは、よそで売って欲しい…
1225: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-04 23:55:46]
>>1224 住民板ユーザーさん1さん
管理人のおじさんが何度注意しても
同じ事繰り返すんですって
何度言っても分からないんですって
頭の悪いクソガキでしょ

1226: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-05 00:20:14]
>>1224 住民板ユーザーさん1さん
管理人のおじさんは本当に困ってるんですって
親が全く注意してくれないからと嘆いてましたよ
代わりに自分が注意していいかと尋ねたら
是非お願いしますですって
親が全く注意出来ないからですって
注意しようと管理人のおじさんが向かうと
逃げるらしいですよ
クソガキですよ
親に甘やかされたクソガキ
もちろんマナーのちゃんとした可愛い子供もいますけどね

1227: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-05 06:26:07]
それは管理人さんもお困りですね。
あなたも大人なら"何度も注意される"前に、もうクソガキって言うのやめたら良いのに…
鬼ごっこの子供達と同様に、何度言ってもわからないって言われてしまいますよ…

子供たちも、すぐ目の前に広場や公園があるんだしそこで遊べば良いのにね。
自転車倒れたりしても危ないし。
1228: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-05 07:37:39]
>>1227 住民板ユーザーさん1さん
その目の前のベンチがある広場で金属バット振り回して軟式の野球のボールで野球やってるやつらの事知ってますか?
あろうことかマンションの出入り口前でやってますよ
マンションのフェンスにも平気でボール投げつけてやがるし
フェンスにはボールぶつけるなと書いてあるのにお構いなし
親が何も言わないからやりたい放題になっちゃってるんですよ

1229: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-05 15:55:01]
>>1227 住民板ユーザーさん1さん
フージャースの担当の方とも話をさせてもらいました
何回注意してもやはり治らないと
しかも管理人のおじさん達の事をクソじじいと
罵ってるらしいですよ
注意する事の出来ない親が放置した結果がこれですよ
やはりクソガキじゃないですか

1230: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-05 21:02:42]
お子様はいらっしゃいますか?
答えていただかなくても結構ですが、前述の親御さんがお子さんを注意しないと決めつけたりするのは良くないです。
注意したのに聞かない子もいるでしょうし。
根本的に子供がそんな風に遊んでいるところを見張り続けている親もいません。
(いたらちょっと気持ち悪いですね)

幼い子供が管理人さんに「クソジジイ」って言うのと、大人のあなたがよそのお子さんを「クソガキ」って言うのと、それぞれ社会的にはどのよう見えるのでしょう。
「子供が言ったから、私も言う」では、大人としてあんまりではないでしょうか。

でも、私はあなたにちょっと共感してるんです。
「人の迷惑になることをしてはダメだよ」って、知らない人から注意されることは、現代っ子はあまり経験できることではありませんから、他人の子供を注意することはとても勇気があることだと思います。
その時は乱暴な言い方ではなく、子供のお手本になるような音量と言葉遣いで根気強くお願いしますね。
1231: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-05 22:22:32]
>>1230 住民板ユーザーさん1さん
先日雨が夕方から降った日にコンシェルジュさんが
いるマンションのメインの入り口でスケボーに似た
最近子供達が乗っている乗り物?
普通に親が横にいるのに注意もしない親がいました
真横でマナーも守らない事してるのに我が子に注意もしない
その時にその親に怒鳴ったのが私ですよ
その後玄関前の通路をその乗り物?
みたいなものに乗ってあろうことか両手で
ボール抱えてましたよ
転んで頭打ったらどうするんですかね?
正直ダメだよーぐらいの注意じゃ効きませんよ
怒鳴るぐらいしないと一向に解決しないと思います
親も含めてですね

1232: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-05 22:25:24]
>>1230 住民板ユーザーさん1さん
ちなみにあなたは見て見ぬふりですか?

1233: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-06 00:04:00]
最近のあの乗り物、ほとんどの子が乗ってますよね、入り口付近は色んな方が通るから少し離れてみんな公園で乗るようにしてもらいたいですね。
1234: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-06 00:28:08]
>>1233 住民板ユーザーさん1さん
転んで頭打ったら誰の責任なんですかね?

1235: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-06 00:57:03]
>>1234 住民板ユーザーさん6
責任…そこは本人と家族でいいんじゃないですか?
1236: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-18 12:54:00]
>>1221 住民板ユーザーさん3さん
こういう親が子供に躾出来てないんだろうな。集合住宅で子供いるから仕方ない。それは多少はわかってると思う。でもあまりにも酷いんだよ。注意しても逃げて行くし、普通はごめんなさい。すみません。とか言うでしょ?全く反省してないの。
なかにはすみません。と言う子供もいるけどね。
ボール遊びもキャッチボールくらいならまだ良いけど、バット振り回して打った球が当たったらどうする?広い公園でやって欲しい。小さい子供達も遊んでるし、犬の散歩してる人達もいる。何でもかんでも子供達が沢山いるマンションだからしょうがないって言うのはおかしいかと。
あとこれ余計なお世話だと思いますよ。
合わないなら、車やバイクを新調する前に一軒家を買われた方が良い?バカにしてるのかな?
こんな事言う人が親なんだもんな。
長文失礼しました。
1237: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-23 06:04:51]
>>1236 住民板ユーザーさん1さん
このマンションにもやっとまともな方がいて
安心しました。
全て仰ってる通りだと思います。

1238: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-24 17:09:04]
注意される事もなく育つ子供が最大の被害者
注意出来ない親が最大の加害者
1239: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 14:49:49]
ドタドタマンションの玄関の前の共用廊下を
走り回るの何なの?
部屋まで響いてしょうがない
1240: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 16:48:46]
このマンションの住んでる人間の民度が
階によってバラバラだね
あの階は最低
1241: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 20:15:16]
>>1239 住民板ユーザーさん1さん
何階ですか?うちの階もドタバタうるさいです。台車も結構響きますよね。
1242: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 18:15:19]
>>1241 住民板ユーザーさん1さん
どこら辺の部屋がうるさい原因かは把握しています
ここで載せるのは控えますが
玄関の横に子供の小さい自転車?
荷物とかん置いてる家はろくでもない家が多いいですね
ヤマトさんや佐川さんの台車は配達も大変でしょうし
うるさくても我慢ですね

1243: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 01:41:21]
共用廊下にストライダーって子供の小さい自転車みたいなの置くの止めてください
新年明けから管理室の方と放置している家に
訪問も考えています
こんなルールも守れない人はどんな人なんだろう
1244: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 01:07:26]
問題は山積みですね。一度アンケートを取ってみましょうよ。困ったこと、目撃したこと、良かったことも含めて。自治会さんお願いいたします。
1245: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 17:47:37]
問題を起こしてる家なんて極一部ですよ
ほとんどの家がマナー守ってる家ばかり
あの階のあの家が問題起こしてるって
だいたい分かりますけどね
周りの家は何とも思ってないのかな?
1246: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-04 21:04:31]
>1245
良いこと言いますね!
ほとんどの方がマナーを守ってますよね。
あと、基本こういう所に良いことは書き込まれませんし、やはり悪いことは目立ってしまいますよね。

マンションの掲示板に書いてありましたが、共有スペースに置いてある複数台の空気清浄機は、住民の方が提供してくれたものみたいですよ。
嬉しいですね。
1247: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-05 12:26:17]
共有廊下の物は直接的な被害被りませんが、ベランダ、廊下での喫煙、夜中の騒音の方が被害です。
早く解決していただきたいです。
1248: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-06 01:47:04]
>>1247
夜中にうるさくしてる部屋はどの部屋か分かっているんですか?

1249: 住民さん8 
[2021-09-08 21:13:34]
21時前からインターネットおかしくなってませんか?機器の電源入れ直しても改善しないのでマンションの回線で何かトラブル?
1250: 住民板ユーザーさん5 
[2021-09-08 21:31:18]
>>1249 住民さん8さん
同じく。wi-fiルーター切り替えても繋がらない。こりゃマンション回線のトラブルかな。。。
1251: 住民さん7 
[2021-09-08 22:29:28]
うちもインタネつながりにくい。
WiFiルーター再起動、ルーターの場所変えても、変わらず。
1252: 住民さん8 
[2021-09-08 22:49:35]
Mcloudの方はまだ誰も書き込んでないので書き込みにくいですよね。最初のID設定で失敗したけど変更不可とか変な話です。
こういう共有設備の夜間でのトラブルはどうしたらいいのか示して欲しいものです。送水ポンプの故障とかと同レベルですよ。
1253: 住民さん5 
[2021-09-08 23:01:04]
Mcloudって、実名でるから掲示板気軽にかけないですね。管理者のかたに報告したいだけなのに・・・
テレワークだから、ネット使えないのは致命的すぎる。
1254: 住民さん3 
[2021-09-08 23:23:03]
インターネット不通です。
マンション設備の不具合かと思い、こちらを覗いてみたら他のお宅でも同様なのですね。
テレワーク、子供達は自宅学習とあり、早急に解決出来ないと影響大きそうですね...
1255: 住民さん8 
[2021-09-08 23:56:05]
アルテリア(UCOM)、フレッツのいずれも同じ状況?うちはアルテリアで完全な不通。試してないけど電話もだめでしょう。フレッツのご家庭は普通につながってますか?
1256: 住民さん8 
[2021-09-09 00:02:02]
0時ごろから急に繋がりました。何だったんだろう?
1257: 住民さん3 
[2021-09-09 05:37:06]
まだ繋がりませんね
1258: 住民さん8 
[2021-09-09 07:36:00]
管理人さんで解決できるといいのですが。
1259: 住民さん7 
[2021-09-22 19:03:27]
あの階のあの方がまた子供に向かい叫び挙げた模様。
過度な騒ぎ方は問題だが、普通に遊ぶ子供たちにも過剰に怒りをぶつける住人に対しては注意を払うべきだろう。
1260: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-22 23:28:15]
>>1259 住民さん7さん
あれが普通の遊びか?
1261: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-22 23:29:41]
あの階のあの方とか濁してんなよ
1262: 住民さん8 
[2021-09-23 00:19:08]
このマンションの人ってテレワークって知ってます?
仕事に夜勤があったりするの知ってます?
具合が悪かったりして病気の家族がいたりするかもしれないとか分かってます?
1263: 住民さん1 
[2021-09-24 16:26:47]
自分の子供注意出来ない親がだらしないよね
金属バット使って硬いボール打ったり
サッカーボールを思いっきり蹴ったり
フェンスにはガシャンガシャンぶつける
最近は早朝からサッカーボール蹴ってる人もいるし
そんなの放置してたからこんな状態なんじゃないの?
しかも遊んでる子供なんて決まった子供だけでしょ?
危なくて近寄れないもんね
1264: 住民の人に質問したいさん 
[2021-10-20 11:50:27]
来年にこちらのマンションに引っ越し予定のものです。
お伺いしたいのですが、暖房は石油ファンヒーター、ガスファンヒーターは
使用禁止なのでしょうか?
エアコンや電気ストーブ等、暖房は全て電気製品で対応するということなのでしょうか?
1265: 住民さん1 
[2021-12-01 21:43:09]
1264さん
重要事項説明書からは記載を見つけられなくてちょっと曖昧になりますが、入居時には石油ストーブはダメですよと言われてたような気がします。ガスはどうだったかわかりませんが。
ちなみに、入居の方で灯油のポリタンク持ち歩く方は見たことない気がします。
1266: 入居予定さん 
[2022-02-10 11:31:44]
お伺いします。
インターネット接続するのに、マンションに用意されている「UCOM光」の使い心地はいかがでしょうか?
回線速度等、時間帯によって遅くなるとかありませんか?
YouTubeやプライムビデオ等が快適に見れる状況でしょうか?
1267: 住民さん1 
[2022-02-12 21:57:42]
>>1259 住民さん7さん
何で叫ばれたか教えてよ
1268: 住民さん1 
[2022-02-16 21:01:48]
>>1266 入居予定さん

無線で使ってますが、googleのスピードテストで今の時間下り80、上り60くらいです。通常困ることはないですよ。
1269: 入居予定さん 
[2022-02-19 13:10:09]
>>1268 住民さん
ありがとうございました。
今住んでいるところでは、ドコモ光なのですが、引っ越しを機に
UCOM光に替えてみたいと思います。
1270: 住民さん1 
[2022-02-20 22:42:54]
>>1269 入居予定さん
マンション契約時にセットで契約したので格安(ネットと電話で1000円以下とかだったかな?)の設定なのかもしれないので、通常の乗り換えではないかも。管理費と併せての支払いになってますので乗り換え時はよく確認してくださいね。


1271: 入居予定さん 
[2022-02-23 14:30:01]
>>1270 住民さん1さん
ありがとうございました。
1272: 住民さん1 
[2022-10-27 07:03:27]
pcからネットに繋がらないのですが、皆さんいかがですか?
我が家はucom光です。
1273: 中古マンション検討中さん 
[2022-10-27 08:25:35]
>>1272 住民さん1

PC再立ち上げして、つながるようになりました。
1274: 住民の人に質問したいさん 
[2023-07-13 17:45:19]
最近宅配BOXが満杯で荷物届かないこと多いですね。。。
1275: 住民さん1 
[2024-06-18 16:35:56]
今日(6/18)は、お昼前(ごろ?)から16時30分になっても、中央エントランスのバス乗り場に、白いアルファードが駐車したまま!
管理人さんによる注意喚起の張り紙がされているけど、あまりにも長時間で非常識だね!
今日は大雨で、みな短時間でも車を着けて、送迎や買い物による荷下ろし等をしたくても、1台の車がずっとただ止めて占有しているためにそれができない。
皆に迷惑かけていることに、反省してもらって、以後は注意してもらいたいですね!
1276: 住民さん1 
[2024-08-19 20:51:40]
駐輪場にバイク置いてる人から1台につき1000円徴収したらいいのにね。
バイク専用区画で1000円払ってる人が気の毒。

公式掲示板は書きにくいのでこちらに独り言、、、。
1277: マンション住民さん 
[2024-08-29 09:52:50]
ネット回線の工事で、ネット接続がよりスムースになったようだね!
良いことです!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる