株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-10 20:32:20
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレです。入居者の皆さん情報交換しましょう。

売主:フージャースコーポレーション
長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2012-02-17 00:40:20

現在の物件
グランセレッソ横濱戸塚
グランセレッソ横濱戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町字大善寺前380番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
総戸数: 317戸

【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)

1022: マンション住人 
[2016-08-15 01:01:29]
たばこに関しては自分の子供のためにギャアギャア言うくせに
マンションの建物内で遊ばせることは寛容なんですね

どちらも迷惑なんですけど
1023: マンション住民さん 
[2016-08-15 22:37:20]
新築マンションに子供がいないと想定して購入されたなら大したものです。
親の立場で廊下や階段など住居付近で走る騒ぐはしないよう注意していますが、小学生以上の子供に四六時中ついて回るわけにもいきません。目に余る時には善意ある周囲の大人が叱ってくれればいいな、と思うのは親失格でしょうか?
1024: マンションの住人 
[2016-08-15 23:40:15]
>>1023
はじめの2行は余計。荒れるもと。
子供達、廊下をよく走ってるのを見かける。危ないし、うるさい。子供がお昼寝してるのに起きちゃう。注意したいけど最近は逆ギレする親が多いから関わりたくないんだよ。
>>1019
タバコはある程度は仕方ないと思う。だってお店で売ってるんだもん。別に違法な事をしてるわけじゃないし。家の中で換気扇ある所で何で吸っちゃ駄目なの?自分の家だよ?自分の家の中でも配慮しないといけないの?
1025: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-16 15:43:11]
いつもフレンドリーそうに子供〜大人にも声かけてくる管理人!よく小学生にガミガミ注意していて、声の大きい人です。なんか嫌われるとうちには通りかかる度に無視で挨拶すらされません!
あの管理人の名前わかる方いらっしゃいますか?

もう住んで1年以上嫌な思いをしているので、たまたまの出来事ではありません。管理会社?長谷工?に連絡した方が良いですかね?そういう時はどうしたら良いですか?
1026: マンション住民さん 
[2016-08-16 18:34:29]
何か嫌われるような事したんですか?管理人さんに無視されるってよっぽどな気が・・・。
1027: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-17 10:50:08]
旦那が長期不在なので子供の自転車の調整をお願いしたら、何かあったら私の責任になるんですよ!そんな事までやってませんから!!とすごい勢いで怒鳴りつけられ、それからイライラしてその管理人はうちの家族や子供達にも無視を続けています!
もちろん言い返す事もなく、すいませんとその時に私は頭を下げたのですが。

すごい感じが悪い態度をとるので、今でも子供は通る度に怖がっています。それからもう一年が経ちます。

友達のお母さんが管理人に前に同じ事をお願いしてたのを見ていたので、お願いしただけなのですがそんなにキレる事だったのかと不思議に思います。
1028: マンション住民さん 
[2016-08-17 13:59:40]
自転車の調整は管理人さんの仕事ではないですよね。
怒るの分かる気がするなぁ。
ダイエーの自転車屋さんに持っていけば丁寧にメンテナンスしてくれますよ。
1029: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-17 16:15:45]
管理人さんに自転車の調整って・・・
もうその時点で常識から外れて普通に危ない人ですよ。
そりゃあ管理人さんじゃなくても怒りますよ。
ここの管理人さん達は会えば挨拶してくれるしきちんと仕事してると思います。
1030: マンションの住人 
[2016-08-17 20:06:22]
子供の自転車の調整は自分でやるか、自転車屋さんに持って行くべきでしたね。管理人さんからしたら???ってな感じで貴女がかわった人だと思われたのかもしれませんね。あの管理人さんは挨拶もしてくれるし、子供達が悪い事をしていたらきちんと注意してくれるので、有難いと思います。
1031: マンションの住人 
[2016-08-17 21:27:30]
確かにそれは管理人の仕事ではないですよね。
しかし、怒って貴方に怒鳴りつけ、挨拶をせず無視する行為は管理人としてはどうかと思います。
1032: セレッソ住人 
[2016-08-17 23:54:01]
私から見たらよさそうな人ですが、マンション住人に無視はあまり良くありませんね。
ただ自転車修理を管理人に任せるのは少しおかしいです。もし自分がとつぜん頼まれたらどう思います?当然断りますよね?管理人の仕事は自転車修理ではないので当時はさぞかし困惑したことでしょう。
1033: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-18 08:39:07]
その行動は私がおかしかったと反省しています。
同じ立場なら困惑すると思いますが、暴言を吐いたり、怒鳴らずに丁寧に断ります。

その後、挨拶を数回こちらからしても無視されたのでもうずっと挨拶はありません。
他の住民さんには明るく挨拶をして良く降るまっているので、その出来事一つでうちの家族みんなを無視する、そのやり方が少し怖いです。
1034: マンション住民さん 
[2016-08-18 18:42:08]
こんな所にそんな事書いて身バレしませんか?
大丈夫?管理人さんが見ていたらますます関係が悪化するのでは?
1035: マンションの住人 
[2016-08-19 09:28:43]
確かに質問質さんは少し常識外れかもしれませんねー。けど、若い人から年配の方まで色々な方が住んでいるので、そんな事で目の敵にしなくても…と僕は思いますけどねー、
1036: マンション住民さん 
[2016-08-19 23:47:36]
E棟ですが、窓を開けとくと煙草のニオイがする時があります。風と一緒に家の中まで入ってくるので不快です。今のところ洗濯物等に影響はありませんが、マンションの価値を下げかねないのと不快な思いをしている住人がいることは確かなので、少し気を付けて工夫していただけると助かります。もちろん吸うのは自由ですので構いません。ただベランダ等で吸われている方がいましたら共有部分ですし、他の方のことも少し考えてみてください。
1037: マンション住民さん 
[2016-08-24 06:15:25]
自分の非は口では認めつつも、相手の非ばかりあげて悪者にしようとしてるだけじゃないですか?管理人として適切な対応ではない部分もあるかもしれたせんが、結局は人と人との関係です。自分でその関係を壊しておきながら「お客様は神様だぞ、なんなんだその態度は?クビにしてやる」って言ってるようにしか聞こえません。
1038: 住民板ユーザーさん4 
[2016-08-24 07:36:29]
>>1037 マンション住民さん

一度失敗を犯すと、もう二度と許されないって感じですか?
>>1033 さんは、今後どうすれば良いのですか?
挨拶してるにも関わらず、無視されてるんですよ?
「なっんで無視するんですか?」と対決姿勢をとれば良いのですか?
1039: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-24 23:38:07]
>>1038無視されてるなら、挨拶しなければ良いのでは?無理に声かけなくても。
セレッソ住人でも挨拶しても無視する人もいますし、なぜそんなにこだわるのでしょうか?
>>1037さんの言うとおり悪者にしたいのでしょうか?
それとも管理人さんをクビにすれば満足ですか?
こんな沢山の人が見る掲示板にどの管理人さんかわかるような書き込み、よくないと思います。
1040: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-27 22:40:13]
>>1039 住民板ユーザーさん1さん

このような掲示板に書くのは良くないのは理解できます。

しかしながら、全くの赤の他人ではなく、住んでいるマンションの管理人さんですよ。
上から目線な気はさらさらありませんが、住人が挨拶しているのに、無視とは、管理人さんとしての立場以前に、人としていかがなものかと。

私個人的には、問題ありませんが、マンション住人で不快な思いをされている方がいる以上、首にするかはさておき、態度を改めてもらうか、変わってもらうべきでは無いでしょうか。

1041: マンション住民さん 
[2016-08-28 13:27:15]
1027さんが言ってる事も果たして本当のことかどうか分かりませんよね。
管理人さんから怒られたという不信感から、無視されていると思い込んでいるだけなのかもしれない。
1027さんの最初の書き込みを見ると、尚更そう思ってしまう。こんな所で管理人さんについて他人が先入観を抱いてしまうようなこと、書くべきじゃない。

1042: マンション住民さん 
[2016-08-29 07:13:30]
プライベートであろうと仕事であろうと万人に受け入れられる人なんていませんよ。管理人さんに不満を抱いてるのは今の所ごくわずかの人ではないですか?ごくわずかの人の不確かな情報だけで変えて欲しいなんて思いません。とはいえ、多数決で決めて良いものではないと思います。本気で交代を望むのなら、こんな掲示板で文句を言わずに理事会に不信任案みたいなものを出せばいいんじゃないですか?

私も1041さんと同様に1027さんが思い込んでしまってるだけのようや気がしてなりません。おどおどしながら挨拶したって相手に気付いてもらえませんよ?
1043: 住民板ユーザーさん4 
[2016-08-29 20:48:12]
>>1042 マンション住民さん
> 万人に受け入れられる人なんていませんよ。

それはそうですが。
繰り返しになりますが、あいさつ無視ですよ、あいさつ。

とは、いえ、

> おどおどしながら挨拶したって相手に気付いてもらえませんよ?

も否めないので、大きな声で挨拶してみましょう。

それでも、無視するのなら、
「なんで無視するの?」
と聞いてみましょう。

それでも無視するなら、管理会社の事実を通報でいいんじゃないかな。
「交代してください」ではなく、あくまでも事実をね。

大丈夫です、ここまで来たらすでに嫌われているので、嫌われることを気にすることはありません。
1044: マンション住民さん 
[2016-09-05 21:02:33]
一年間、通っても挨拶された事はないので思い込みではありません。その後、数回挨拶したのに無視されたので、もうこちらからは急にきまずい中、挨拶をする勇気は絶対にありません。
されたらもちろん返しますが。

私1人の出来事でみなさんに迷惑をかけるのでクビにしようとも考えていません。どうする事も出来ませんのでやはり以前のように気にしない、耐えるのみだと考えました。ご意見ありがとうございました。
1045: 匿名さん 
[2016-09-07 07:23:16]
なんだか、やな感じのマンションになって来ましたね…。
1046: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-07 15:19:17]
どんな事があろうと人によって態度を変える管理人は最悪ですね。裏表ありすぎだろ!いつも声かけてくれる感じの良い管理人のイメージだったのになんだかすごくガッカリです。
1047: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-09 06:47:32]
廊下でタバコ吸うのやめろ。家で吸いなさい。
1048: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-09 17:54:34]
書き込みから結構経ちましたが、あれから管理人さんとは和解出来たのでしょうか??

私も管理人さんに対して悪いイメージはなく、挨拶を返してくれなかったという思いはしたことがない(自分から挨拶することが多いです)が、
やはり自転車の件で[関わりたくない家族]と思わせてしまったのは事実だと思います。

『出来ません』と断られた後の『すみません』の態度なども、
あまり良い感じではなかったのでは??
1年も続いているのは正直ビックリですが、非常識なことをお願いしたことが事の始まりなのですから普通に挨拶をする関係に戻るにはきちんと相手に改めて謝る必要もあるかと思います。勘違い(思い込み)の場合も否めないですけど…

それにしても色々な方がいるんですね…
1049: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-09 21:14:37]
敷地内でバイク、自転車の走行やめて欲しいです。子供が轢かれそうになりました。
1050: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-10 23:35:05]
>>1049どういう状況で轢かれそうになったのですか?小さいお子さんなら手は繋いでなかったのかな?手を繋いでいれば轢かれそうにはならないかと思います。
駐輪場の通り道で、小さい子供達が追いかけっこしたり、自転車乗って遊んだりしているのをよく見かけます。まずそちらを注意した方が良いと思います。
あの辺で立ち話してるママさん、話に夢中で子供達見てないですよね?
1051: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-11 13:58:29]
自転車置場ってバイク置いていいの?自転車置く場所では?
挨拶はして普通、小学校でおそわる。
家の中、廊下、走らないのが普通。幼稚園で教えてた。
歩きタバコは迷惑条例違反。
犬の扱いの非常識は管理規定違反。
1052: マンション住民さん 
[2016-09-11 14:32:30]
原付バイクは駐輪場OKかも・・・?
いずれにしても、自転車に乗る方も、子供を持つ親もお互いに気をつけなくてはいけませんよね。
何でもかんでも人のせいにしたり、ルールを作りすぎてしまうのはどうかと思う。
スピードを出さない等のマナーを守る事は当たり前だけど、駐輪場も走行NGとかさすがに不便で困る。
1053: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-11 15:08:30]
小学校や幼稚園で教えることは社会性の基本。県の条例や管理規定は守るべき最低限のマナーでありルールでしょ。
1054: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-11 17:09:32]
駐輪場側の敷地内は走行禁止でしょ。そういうルールだったような。張り紙もあるし。
それなのにまずはこちらが注意しろってコメントにびっくり。
1055: マンション住民さん 
[2016-09-11 19:08:32]
>>1054 住民板ユーザーさん5さん

張り紙、よく読みましたか?
走行禁止は一部の場所ですよ。
1056: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-11 22:04:06]
サイクルポート使用規定10条、遵守事項二⑧ーバイクの出入庫時において、敷地内の車路以外の場所ではバイクのエンジンを切ること
1057: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-12 23:46:54]
事故が起こってからじゃ遅いと思いますよ。
1058: マンション住民さん 
[2016-09-13 20:54:30]
駐輪場の舗装されてる部分は車路だと思ってた。駐車してエンジン掛けっぱなしにするなとか、外廊下を走行するなって意味合いの規約だと思ってたんだけど不安になってきた。
1059: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-14 06:23:13]
サイクルポート内は車走れない。車路の法的な解釈は車がはしれる道路。
1060: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-14 10:49:33]
もし、 何かあったら、規定に照らしての解決に。遵守しない側が不利。
1061: マンション住民さん 
[2016-09-14 14:54:51]
>>1059 住民板ユーザーさん1さん
車の定義に原付や自転車が入ってくると、また解釈が変わってくるのでは?サイクルポートの使用規定に「敷地内の車路以外」って表現が使われているってことは、サイクルポート内全面禁止ってわけでもないように思えますけど...
1062: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-14 15:22:13]
規約のLand Planに車路の表示があるので見れば。サイクルポートはサイクルポートとしか表示がない。
1063: マンション住民さん 
[2016-09-15 00:20:36]
うちのマンションの掲示板でいろいろな問題が書き込まれているので、ふと他のマンションはどうなっているのか気になり少しのぞいてきましたが、コミュニュティが活発で良いとか「+」の書き込みが多いマンションが多くありました。普通に生活していて特別不便に感じることがあまりないのですが、ここの掲示板も多くの方が利用しているみたいですしもう少し雰囲気が明るくなったら良いのですがね!”
1064: 匿名さん 
[2016-09-15 07:34:01]
掲示板に出てくる不満・悩み事は氷山の一角、実態は…あぁ、ほんとに、なんだか、嫌な感じのマンションになって来ましたね。
1065: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-18 14:00:08]
駐輪場辺りで子供放置して喋ってるママさん多いですね。
『ほら、端っこ寄りなさい~!』と叫びつつ自分は岩の様にその場から動かず、『すみません~』とか目を合わせずに取りあえず謝ってくる人はまぁまだマシなのでしょうか。

親子供複数人で横に広がって親はスマホポチポチだらだら歩いてて背後に人がいることすら気づいてないのか、
『お母さん、自転車きてるよ!』と子供から注意を受けてるお母さんを見かけたこともあります。

井戸端会議は隣の公園でしたらどうでしょう?
最近は日が落ちるのも早いですし、走り回るくらいのお子さんをお持ちの方はお子さんから目を離すのは危険ですよ。
1066: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-21 07:31:19]
本当に住民の方が書いているのかも疑わしいのでは。
1067: マンション住民さん 
[2016-09-21 15:25:11]
他の方が書いてもとくに意味ないのでは?…
1068: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-22 15:29:18]
サイクルポート出入口に犬の散歩仲間かと思われる
数名の方達が通行の妨げになっていて、
うち一匹はノーリード。
小さなお子さんの多いマンションなので
何かあったらと心配になりました。
世帯数の多いマンションだから
なにかしらあるものだとしても
もっと他人を思いやるマナーを心がけたいものですね。
1069: 匿名さん 
[2016-09-23 23:23:14]
なんか「どこの団地ですか?」と感じる書き込みばかり…ふぅ…。
1070: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-25 14:00:27]
メインエントランス横の路駐は、マンション敷地内ではないから関係なし?撮り鉄が路駐してるんですよね。
1071: 住人 
[2016-09-29 09:43:45]
サイクルポートにバイクの駐車が目立ってきましたね。サイクルポートには原付までOKだけどバイクは駐車料払って、バイクの駐車場へ停めてもらわないと。
ピンクや黄色のナンバーもバイク扱いですからね。大型のバイクも止まってるのにはびっくりです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる