契約者専用スレです。入居者の皆さん情報交換しましょう。
売主:フージャースコーポレーション
長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2012-02-17 00:40:20
![グランセレッソ横濱戸塚](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町字大善寺前380番1他(地番)
- 交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
- 総戸数: 317戸
【契約者専用】グランセレッソ横濱戸塚(トツカプリンセス)
1022:
マンション住人
[2016-08-15 01:01:29]
|
1023:
マンション住民さん
[2016-08-15 22:37:20]
新築マンションに子供がいないと想定して購入されたなら大したものです。
親の立場で廊下や階段など住居付近で走る騒ぐはしないよう注意していますが、小学生以上の子供に四六時中ついて回るわけにもいきません。目に余る時には善意ある周囲の大人が叱ってくれればいいな、と思うのは親失格でしょうか? |
1024:
マンションの住人
[2016-08-15 23:40:15]
|
1025:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-16 15:43:11]
いつもフレンドリーそうに子供〜大人にも声かけてくる管理人!よく小学生にガミガミ注意していて、声の大きい人です。なんか嫌われるとうちには通りかかる度に無視で挨拶すらされません!
あの管理人の名前わかる方いらっしゃいますか? もう住んで1年以上嫌な思いをしているので、たまたまの出来事ではありません。管理会社?長谷工?に連絡した方が良いですかね?そういう時はどうしたら良いですか? |
1026:
マンション住民さん
[2016-08-16 18:34:29]
何か嫌われるような事したんですか?管理人さんに無視されるってよっぽどな気が・・・。
|
1027:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-17 10:50:08]
旦那が長期不在なので子供の自転車の調整をお願いしたら、何かあったら私の責任になるんですよ!そんな事までやってませんから!!とすごい勢いで怒鳴りつけられ、それからイライラしてその管理人はうちの家族や子供達にも無視を続けています!
もちろん言い返す事もなく、すいませんとその時に私は頭を下げたのですが。 すごい感じが悪い態度をとるので、今でも子供は通る度に怖がっています。それからもう一年が経ちます。 友達のお母さんが管理人に前に同じ事をお願いしてたのを見ていたので、お願いしただけなのですがそんなにキレる事だったのかと不思議に思います。 |
1028:
マンション住民さん
[2016-08-17 13:59:40]
自転車の調整は管理人さんの仕事ではないですよね。
怒るの分かる気がするなぁ。 ダイエーの自転車屋さんに持っていけば丁寧にメンテナンスしてくれますよ。 |
1029:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-17 16:15:45]
管理人さんに自転車の調整って・・・
もうその時点で常識から外れて普通に危ない人ですよ。 そりゃあ管理人さんじゃなくても怒りますよ。 ここの管理人さん達は会えば挨拶してくれるしきちんと仕事してると思います。 |
1030:
マンションの住人
[2016-08-17 20:06:22]
子供の自転車の調整は自分でやるか、自転車屋さんに持って行くべきでしたね。管理人さんからしたら???ってな感じで貴女がかわった人だと思われたのかもしれませんね。あの管理人さんは挨拶もしてくれるし、子供達が悪い事をしていたらきちんと注意してくれるので、有難いと思います。
|
1031:
マンションの住人
[2016-08-17 21:27:30]
確かにそれは管理人の仕事ではないですよね。
しかし、怒って貴方に怒鳴りつけ、挨拶をせず無視する行為は管理人としてはどうかと思います。 |
|
1032:
セレッソ住人
[2016-08-17 23:54:01]
私から見たらよさそうな人ですが、マンション住人に無視はあまり良くありませんね。
ただ自転車修理を管理人に任せるのは少しおかしいです。もし自分がとつぜん頼まれたらどう思います?当然断りますよね?管理人の仕事は自転車修理ではないので当時はさぞかし困惑したことでしょう。 |
1033:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-18 08:39:07]
その行動は私がおかしかったと反省しています。
同じ立場なら困惑すると思いますが、暴言を吐いたり、怒鳴らずに丁寧に断ります。 その後、挨拶を数回こちらからしても無視されたのでもうずっと挨拶はありません。 他の住民さんには明るく挨拶をして良く降るまっているので、その出来事一つでうちの家族みんなを無視する、そのやり方が少し怖いです。 |
1034:
マンション住民さん
[2016-08-18 18:42:08]
こんな所にそんな事書いて身バレしませんか?
大丈夫?管理人さんが見ていたらますます関係が悪化するのでは? |
1035:
マンションの住人
[2016-08-19 09:28:43]
確かに質問質さんは少し常識外れかもしれませんねー。けど、若い人から年配の方まで色々な方が住んでいるので、そんな事で目の敵にしなくても…と僕は思いますけどねー、
|
1036:
マンション住民さん
[2016-08-19 23:47:36]
E棟ですが、窓を開けとくと煙草のニオイがする時があります。風と一緒に家の中まで入ってくるので不快です。今のところ洗濯物等に影響はありませんが、マンションの価値を下げかねないのと不快な思いをしている住人がいることは確かなので、少し気を付けて工夫していただけると助かります。もちろん吸うのは自由ですので構いません。ただベランダ等で吸われている方がいましたら共有部分ですし、他の方のことも少し考えてみてください。
|
1037:
マンション住民さん
[2016-08-24 06:15:25]
自分の非は口では認めつつも、相手の非ばかりあげて悪者にしようとしてるだけじゃないですか?管理人として適切な対応ではない部分もあるかもしれたせんが、結局は人と人との関係です。自分でその関係を壊しておきながら「お客様は神様だぞ、なんなんだその態度は?クビにしてやる」って言ってるようにしか聞こえません。
|
1038:
住民板ユーザーさん4
[2016-08-24 07:36:29]
|
1039:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-24 23:38:07]
|
1040:
住民板ユーザーさん5
[2016-08-27 22:40:13]
>>1039 住民板ユーザーさん1さん
このような掲示板に書くのは良くないのは理解できます。 しかしながら、全くの赤の他人ではなく、住んでいるマンションの管理人さんですよ。 上から目線な気はさらさらありませんが、住人が挨拶しているのに、無視とは、管理人さんとしての立場以前に、人としていかがなものかと。 私個人的には、問題ありませんが、マンション住人で不快な思いをされている方がいる以上、首にするかはさておき、態度を改めてもらうか、変わってもらうべきでは無いでしょうか。 |
1041:
マンション住民さん
[2016-08-28 13:27:15]
1027さんが言ってる事も果たして本当のことかどうか分かりませんよね。
管理人さんから怒られたという不信感から、無視されていると思い込んでいるだけなのかもしれない。 1027さんの最初の書き込みを見ると、尚更そう思ってしまう。こんな所で管理人さんについて他人が先入観を抱いてしまうようなこと、書くべきじゃない。 |
マンションの建物内で遊ばせることは寛容なんですね
どちらも迷惑なんですけど