【契約済みの方用】
ブランズ西宮北口に契約した方、ぜひ情報交換などしましょう!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169186/
公式URL: http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nishikita/index.html
[スレ作成日時]2012-02-15 15:47:27
【契約済みの方用】ブランズ西宮北口
No.101 |
by マンション住民さん 2013-10-04 13:45:46
投稿する
削除依頼
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
---|---|---|
No.102 |
10月3日[木]夜21時ゴロから23時ごろまで走っていた爆走族は西宮のプリムール吉井の1階に住んでいてバイクは駐車場に置いています
|
|
No.103 |
>>101さん
はげしく同意!! |
|
No.104 |
ここに悪口書いたり、変な住人ばっかりやな!
芦原ってだけで散々言われてんのに、さらに自分らで価値下げる? 同じマンションに住んでんのがありえへん。 |
|
No.105 |
自分らで価値下げる駐車して、変な住人やな!
同じマンションに住んでんのがありえへん |
|
No.106 |
マックスバリュのカートのままマンション内押して帰ってるばあさんをみた。すごいなー
|
|
No.107 |
マナー悪い住人多いな…。ありえんね。
|
|
No.108 |
**には暮らしやすい町だけど、常識人には厳しい町と云うのは周知の事実。
|
|
No.109 |
>>108
**ってなに? |
|
No.110 |
売り出されてますね
アベノミクスの効果は西宮北口までは波及してないのでしょうか・・・ http://www.starts-ph.co.jp/b_DMHE50844.html ブランズ西宮北口 価格:3,780万円 専有面積71.85m2 間取り3LDK 築年2012年8月 物件種別 マンション 所在階 10階建の 6階 構造 鉄筋コンクリート造 開口部向き 西 バルコニー面積 12.00m2 ルーフバルコニー - 管理費(月額) 8,500円 修繕積立金(月額) 4,320円 |
|
No.111 |
となりの建設がはじまったマンションはなんかいだてでしょうか?
|
|
No.112 |
6階建ての賃貸マンションです。
|
|
No.113 |
家賃50000位かな。
|
|
No.114 |
ここの住人は無愛想だしエレベーターが待てない人ばかり。この前はエレベーターの中でつばがはいてあった。
|
|
No.115 |
|
|
No.116 |
>>114 そんなマンションに住んでいるあなたも同類項。
|
|
No.117 |
|
|
No.118 |
ここの住人は神経質な人が多い気がします、、、
住みにくい、、、 |
|
No.119 |
神経質というより…ですね。
|
|
No.120 |
かなりの強気価格で中古に出てますね。
2Fのベランダから壁しか見えない部屋で3LDK 4790万円。いくら立地がよくても元々格安のグレードの低い設備仕様の物件なのに。 しかもこの掲示板をみたところ住民の方もなかなか…。 |
|
No.121 |
格安グレード仕様のマンションしか買えない人はニシキタの築30年ぐらい
2500~3000万円ぐらいの物件を買えばいいんじゃないでしょうか。 |
|
No.122 |
家賃5000円です。
何か。 |
|
No.123 |
神祇官町、芦原町のマンション一般的には高額な物件しかないですし、勝ち組ばっかりの高級住宅街なんだなって思いました。
西宮北口のエリアですし、やっぱり一等地なんですね。 |
|
No.124 |
市外からこのあたりのマンション購入を検討してるんですが、両度町のマンションは5000万円前半~1億円オーバーの物件ばかりなんで
、さすが駅前の一等地だなとびっくりしました。 近くの芦原町、神祇官町の中古物件もほとんどが5000万円近くだったので、やっぱり一等地は違うなあと感じています。 現に何回か西宮北口駅で降りて散策してみましたが、芸術文化センターがあったり綺麗なマンションや会社のオフィス?もあって非常に洗練された街区で素晴らしかったです。 西宮北口エリアは一般人には中々手が届かない勝ち組地域だと思っているのですが、お住まいになられている住人さんに憧れます。 |