【契約済みの方用】
ブランズ西宮北口に契約した方、ぜひ情報交換などしましょう!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169186/
公式URL: http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nishikita/index.html
[スレ作成日時]2012-02-15 15:47:27
【契約済みの方用】ブランズ西宮北口
21:
契約済みさん
[2012-06-21 11:57:08]
|
22:
契約済みさん
[2012-06-21 14:38:23]
>>21
No.20です、つい興奮してしまいすみません。 西宮市民として高校まで公立で育った者としては地歴を持ち出す人達には すごく腹が立ちます。いろいろ問題もありましたが、自分にとってはひとつの経験となりました。 北口周辺もほんと変わりました、良い街にしていきましょう。 |
24:
契約済みさん
[2012-07-28 21:47:42]
みなさん、入居(引越)は、いつ頃されますか?
鍵の引渡し直後の9月下旬が多いのでしょうか。 うちは仕事の都合で入居は10月中旬以降になりそうで 具体的な引越可能日が現時点ではわかりません。 引越業者も決めていません。 子供は既に校区外から深津に通学しているので、 引越可能日が決まれば出来るだけ早く入居したいです。 スケジュール調整のためには引越幹事会社のサカイに したらいいのか、逆に幹事会社に依頼したら 引越日が未定なところは後回しされてしまうのか、 いろいろ考えて不安になってきました。 |
25:
契約済みさん
[2012-07-28 23:11:11]
>>24
私は9月中に入居を予定しています。 10月中旬に引っ越し予定ならば、幹事会社関係なく相見積りして 一番条件が良い会社を選ばれたらどうでしょうか? それにしても契約者専用サイトは5月から全く更新されませんね。 |
26:
契約済みさん
[2012-07-29 10:25:34]
私も9月中に入居予定です。
現在入居している賃貸マンションや駐車場を早く解約したいので。 |
27:
契約済みさん
[2012-07-29 13:04:18]
24です
やはり9月中に入居される方が多いのでしょうね。 うらやましいです。 私も26さんと同様に現在の住まいと駐車場が賃貸なので 1か月分の費用がいたいです。 25さんアドバイスありがとうございます。 そうですね、あせらず条件の良い業者を選ぼうと思います。 専用サイトに入居希望日状況などが掲載されるといいのにね。 |
28:
契約済みさん
[2012-08-03 11:09:05]
契約者専用サイトが更新されましたが、写真が1か月前のものです。
|
29:
住民でない人さん
[2012-08-03 15:25:32]
下に入るマックスバリューの営業時間をご存知でしょうか?
|
30:
匿名
[2012-08-04 22:05:28]
8時から24時
最初の話とは違いますね。なんだかだまされた気分です |
31:
匿名さん
[2012-08-10 02:57:34]
表の看板には9:00-23:00になっていますよ!
|
|
32:
ご近所さん
[2012-08-19 20:33:57]
意外とマックスバリューのお弁当は安くておいしいですよ。
時間にとっては値引きが |
33:
契約済みさん
[2012-08-25 06:09:10]
もうすぐですねー
正直不安でいっぱいです ここを見てる方がどのくらいいるのかわかりませんが、 同じマンションに住む者同士、皆でもっと話をしましょう! 自分は兵庫は初めてなので右も左もわかりません^^; 皆さんどこから来られるんですかー? |
34:
契約済みさん
[2012-08-26 14:25:54]
誰もいない・・・
|
35:
匿名さん
[2012-08-28 16:25:05]
不安て何が不安なんですか?そして、どちらから?
|
36:
内覧前さん
[2012-08-29 23:09:12]
今週末は内覧会です。
皆さんはどういった箇所をチェックされますか? チェック内容まとめないといけないですね。 |
37:
入居前さん
[2012-09-02 18:12:21]
内覧会、10個程手直しを依頼しました。
多いのか少ないのか。 エレベーターは狭く感じました。 本当に13人も乗れるのかと。 ロビー、明るかったけど、西陽がひどかったです。暑かった。 |
38:
入居待ち
[2012-09-03 22:12:04]
内覧会
暑くてちゃんと確認出来たか不安です。同じく10箇所程、汚れ・傷ありました。エレベーターの狭さにびっくり。ゴミ捨て場などの説明がなかったですね…鍵はいくつもらえるのかしら? |
39:
入居前さん
[2012-09-03 23:21:27]
鍵は5本受け取り1本は預けるはずですよ。
ごみ捨て場の説明なかったですね。 カーテンの採寸をしたんですが、既製品でも大丈夫か分かりません。 サイズを高さ195cmで考えています。 皆さんはカーテンをオーダーメイドで買いますか? |
40:
入居前さん
[2012-09-05 03:52:57]
ゴミ捨て場の説明なかったです。
内覧会は、フローリングの浮きを含めて同じく10箇所程ありました。 洋室は、エアコン設置位置から窓下にある壁穴まで、長いホースが必要なので、 予定していた家具配置がNGとなり悲しいです。 |
41:
入居前さん
[2012-09-06 00:18:38]
内覧会について
私もフローリングの浮きは気になったのですが、改修依頼はしませんでした。 夏場の湿気が原因かもしれません。広い部屋であればともかく、 10畳程度の部屋であれば、フローリングに浮きがあっても テーブルやソファを置くと、浮きが治まるかもしれません。 他に目立った傷や汚れがなかったので、改修のために人を入れたくないです。 1年間様子を見て、自然に改善されなければ、定期アフターサービス時に依頼しようと思います。 |
そんなにムキになりなさんな。芦原は地歴に問題があり、今も運動が行われているのは事実。
その分、駅前でありながら安く購入できたのだから。
地歴や解同がなければ、もっと高く、普通のサラリーマンには手が届かなかったかも。
学区の心配があれば、小学校・中学校受験させればいい。