【契約済みの方用】
ブランズ西宮北口に契約した方、ぜひ情報交換などしましょう!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169186/
公式URL: http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nishikita/index.html
[スレ作成日時]2012-02-15 15:47:27
【契約済みの方用】ブランズ西宮北口
1:
匿名
[2012-02-15 21:49:42]
|
2:
契約済みさん
[2012-02-16 08:53:39]
9月から入居だそうですが、小学生がおられる方は3学期からの
転校に間にあいますか。 私は8月から引越まで、マンションの校区内にアパートを借りる 予定です。落ち着いて新学期を迎えたいのです。 それとも、新年から引越しようか迷ってます。 校区の児童は朝は皆さん挨拶をしてくれ、気持ちがいいです。 |
3:
契約済みさん
[2012-02-16 08:55:26]
↑あっ9月は未だ2学期ですね。
|
4:
契約済みさん
[2012-02-16 12:18:32]
うちは、4月入学から入居の9月末まで校区外通学させます。
|
5:
匿名
[2012-03-06 20:00:55]
皆さん、オプションはどうされました
|
6:
入居予定さん
[2012-03-06 22:47:31]
残り40戸らしいです。
プラネよりやっぱりちょっと売れ行き悪いですね。。。 完売できればいいですが・・・。。。 うちはオプションは食器棚(カップボード?)のみ申し込みました。 |
7:
匿名
[2012-04-02 11:49:57]
買ってから地歴を知りました…。ヤバイ
|
8:
匿名さん
[2012-04-02 23:59:22]
私もあまり深く考えずに購入。
親戚に金を貸すから住み替えなさいと 一括されましたよ。 気にならないのは住人だけでしょうか? |
9:
匿名
[2012-04-15 18:48:16]
私も特に地歴は気にしていません。
近くにジオも建つ予定ですし、だんだん雰囲気が良くなっていくのではないかなと期待しています。知り合いからは、いい買い物したねとよく言われます。 |
10:
匿名
[2012-05-04 16:13:02]
オプション会、皆さん参加されるのですか
参加して注文しなくても良いのかしら |
|
11:
契約済みさん
[2012-05-05 01:23:41]
オプション会、参加だけして、注文しなくても、当然いいですよ。大体、商品の販売価格が高い。
私は、表札だけ購入するつもりですが、たかが表札にしては高い。どこが特別価格? オプション会に参加して、商品を見て「高い」と思えば、ホームセンターで購入するつもりです。 |
12:
契約済みさん
[2012-05-11 23:13:57]
こちらを契約された方は恐らく隣のプラネと比較検討した方が多いと思いますが、
ブランズを選んだ決め手はどういう点でした? 私は値段と西北の駅、ガーデンズに少しでも近いことでしたが。 |
13:
契約済みさん
[2012-05-12 14:45:26]
プラネは、第1希望で検討しましたが、オール電化なので却下しました。
|
14:
契約済みさん
[2012-05-12 21:21:38]
私もこの御時世オール電化はあり得ないと思いブランズにしました。
それ以外はプラネの方が好印象だったので、プラネがガスだったらあっちにしたと思います。 |
15:
契約済み
[2012-05-22 20:33:49]
オプション会皆さん行かれましたか?
何を注文されました? 後2戸になったんですね! |
16:
匿名
[2012-06-13 11:46:38]
ここを契約して正直後悔してるって方いらっしゃいますか?
地歴関係の記事(他の近隣マンションのスレ)を見て、当方かなり精神的にまいってきてきております・・・見なきゃいいのですが・・・ |
17:
匿名
[2012-06-21 06:23:14]
地歴に惑わされますな。
私の先祖は貴族、姻戚者の先祖は武士。 その私がブランズの中古が売りに出されば価格とフトコロと 相談して購入するつもりなのですよ。 若い人には便利な街ですが、年配には静かで不便な町より 活気と利便性のある街が安心です。 |
18:
匿名さん
[2012-06-21 10:28:50]
ずっと西宮近辺にすんでますが、残念ながら地歴の話は本当ですし、根強い問題です。
今もまだ、運動もさかんですね。さかんな運動されてる方達と学区も同じですし。 そういう理由もあってか、中学受験する人がとても多いですよ~。 ただ、ここを買った人は利便性優先で、それを承知で買ったと思っていました。 地方から来る人は知らなかった人もいるのかもしれませんが。 |
19:
周辺住民さん
[2012-06-21 10:32:10]
>>16
住めばわかると思いますが、取り越し苦労で終わるでしょう。昔からの住民からみれば 今の北口はほんと素晴らしくなってます。引っ越したいぐらいです。 学区にしても西宮の公立校はどこも同じようなもんですし、日常生活でそんな事を感じることも無いでしょう。 便利な生活を楽しんでください。 |
20:
契約済みさん
[2012-06-21 11:00:21]
|
でも入居が始まれば、駅が近いのでタクシーが不要になり、
塾も近いので子供の送り迎えが楽になります。
バルコニーに緑いっぱいにし、室内は空気清浄機を置いてやると
母は言ってくれます。
ゴキの件ですが、皆様、窓と戸は必ず網戸を閉める事を
お忘れなく。これはどの地域・どのお宅もそうしてます。